Elton John(エルトン・ジョン)の徹底解説まとめ

Elton John(エルトン・ジョン)は、イギリス・ミドルセックス州出身のシンガーソングライター、ピアニスト。1969年にソロデビューを果たし、1970年に発表したアルバム『Elton John』が世界的ヒットを記録する。その後もコンスタントにアルバムを発表し続け、世界で最も成功した男性ソロ・アーティストの一人として名を連ねている。アメリカのシンガー・ソングライターのビリー・ジョエルと並び、20世紀後半から21世紀前半にかけて「ピアノ・ロック」というジャンルを確立した。

目次 - Contents

1984年リリース。のちにシングルカットした「Sad Songs (Say So Much)」がヒット。渋みのあるジャケット写真も印象的だ。

1. Restless
2. Slow Down Georgie (She's Poison)
3. Who Wears These Shoes?
4. Breaking Hearts (Ain't What It Used to Be)
5. Li'l 'Frigerator
6. Passengers
7. In Neon
8. Burning Buildings
9. Did He Shoot Her?
10.Sad Songs (Say So Much)

Ice on Fire

1985年リリースのアルバム。「The Man Who Never Died」は、1978年のアルバム『シングル・マン』に収録されていた曲のオリジナル・バージョンを収録している。

Side 1
1. This Town
2. Cry to Heaven
3. Soul Glove
4. Nikita
5. Too Young

Side 2
1. Wrap Her Up
2. Satellite
3. Angry Young Man
4. Shoot Down the Moon
5. The Man Who Never Died (Original Version)

Leather Jackets

1986年リリースのアルバム。クリフ・リチャードとのデュエット曲「Slow Rivers」が後にシングルカットされて発売した。

Side 1
1. Leather Jackets
2. Hooperman
3. Don't Trust That Woman
4. Go It Alone
5. Gypsy Heart

Side 2
1. Slow Rivers (with Cliff Richard)
2. Heartache All Over the World
3. Angeline
4. Memory of Love
5. A Price to Pay

Reg Strikes Back

1988年リリースのアルバム。収録曲「Mona Lisa and Mad Hatters (Part Two)」は、1972年のアルバム『ホンキー・シャトー』に収録されていた「Mona Lisas and Mad Hatters」へのアンサーソングとなっている。

1. Town of Plenty
2. A Word in Spanish
3. Mona Lisa and Mad Hatters (Part Two)
4. I Don't Wanna Go On with You Like That
5. Japanese Fans
6. Goodbye Marlon Brando
7. The Camera Never Lies
8. Heavy Going
9. A Little Peace
10.Your Song '90 (ボーナストラック - 1990年再発盤)

The Complete Thom Bell Sessions

1989年発売のアルバム。1979年に発表されたものの完全版で、1977年に録音されながらも未発表となっていた、名プロデューサーであるトム・ベルとの貴重なセッション音源をまとめて収録したアルバム。

1. Nice and Easy
2. Are You Ready for Love
3. Three Way Love Affair
4. A Mama Can't Say
5. If I Never Knew Love
6. Shine on Through (1977 Version)
7. Mama Can't Buy You Love
8. Are You Ready for Love (1979 Version - Thom Bell Remix)
9. Three Way Love Affair (Thom Bell Remix)

Sleeping with the Past

1989年リリース。ここまでのキャリアの中で、初めてイギリスのチャートで1位を獲得したアルバムとなった。
1960年代後半から1970年代初頭のソウルミュージックに影響を受けたサウンドが特徴的な1枚。

1. Healing Hands
2. Whispers
3. Club at the End of the Street
4. Sleeping with the Past
5. Stones Throw from Hurt
6. Sacrifice
7. I Never Knew Your Name
8. Amazes Me
9. Blue Avenue
10.You Gotta Love Someone

The One

1992年リリース、前作より3年ぶりとなったアルバム。エリック・クラプトンとのデュエット曲である「Runaway Train」や、タイトル曲「The One」などが収録されている。

1. Simple Life
2. The One
3. Sweat It Out
4. Runaway Train (with Eric Clapton)
5. Whitewash County
6. The North
7. When a Woman Doesn't Want You
8. Emily
9. On Dark Street
10.Understanding Women
11.The Last Man to Leave

Duets

1993年にリリースされた、その名の通り、様々なアーティストとのデュエットのみで構成されたアルバム。
1997年のダイアナ妃追悼盤「Candle in the Wind 1997」において、ソロバージョンとして発表された「Something About the Way You Look Tonight」を、リーアン・ライムスとのデュエットバージョンで収録している。

1. Teardrops (with k.d. lang)
2. When I Think About Love (I Think About You) (with Gladys Knight)
3. The Power (with Little Richard)
4. Shakey Ground (with Don Henley)
5. Something About the Way You Look Tonight (with LeAnn Rimes)
6. Ain't Nothing Like the Real Thing (with Marcella Detroit)
7. Old Friend (with Nik Kershaw)
8. Go On and Cry (with Paul Young)
9. Don't Go Breaking My Heart (with RuPaul)
10.True Love (with Kiki Dee)
11.The Last Song (with Bonnie Raitt)
12.Duets for One

Made in England

keeper
keeper
@keeper

目次 - Contents