リップルアイランド(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『リップルアイランド』とは1988年1月にサンソフト(サン電子)から発売されたファミリーコンピュータ用のアドベンチャーゲームである。当時あまり見られなかったコマンド選択型ゲームとなっている。
舞台は自然豊かな島リップルアイランド。ある日皇帝ゲロゲールと名乗る魔物が現れ、ナサレル姫を略奪してしまう。主人公の少年カイルは姫を助けて褒美をもらうため旅に出る。

ヤリ

アルマジロ攻略に必要なアイテム。タヌキに酒を持っていくと代わりにくれる。

せんたくばさみ

画面右の黄色いものがせんたくばさみ。隣に白い洗濯物も落ちている。

城内の通路に落ちていたせんたくばさみ。アルマジロ攻略に必要なアイテム。

『リップルアイランド』の用語

3種の神器

モニュメントの中央、ピンク色の石が神器。雪山の頂上にある神器は白色である。

リップルアイランドに古くから伝わる石。かつて強大な力で災いをもたらしていた石を人々は3つに分け、島のどこかにそれぞれ封印した。ゲロゲールがそのうちの1つを手に入れ魔力を得た。カイルたちは残りの2つを手に入れる。
持ち主の強い願望や欲望が神器の力を引き出すため、力を使うには強く願うことが必要。
ゲロゲールの持つ神器がどこに封印されていたかは不明だが、カイルたちは森と雪山の頂上で手に入れる。

リトナの村

エリア1で城に行く途中に通る村。病気の姉と姉を看病をする妹、頑固そうだが心根の優しいおじさんが住んでいる。家がたくさんあるが、登場するのは3人のみである。

トモヨノダイピンポン

エリア2で神器を手に入れるために必要な合言葉。物知りじいさんに赤い花を渡すと教えてくれる。カイルが記憶しているのでメモを取る必要はない。

『リップルアイランド』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

草笛が下手なカイル

エリア2のキツネのほら穴で、キャルが草笛を吹いた後、もう一度草を取ると今度はカイルが草笛を吹くが、下手すぎてオスギツネにほら穴を追い出されてしまう。

唯一のゲームオーバー

エリア3の雪山で冒頭にススキを入手し、雪原に立て迷わないようにするのだが、それをせずに子ウサギの所まで行ってしまうと、雪原の無限ループになってしまう。
結果としてゲームの最初からやり直すことになる。

カイルたちの正体

エリア1でキャルがプレーリードッグのプレリと話すシーン。キャルは動物たちに話しかけて、冒険のヒントをもらうことが多い。

ゲーム中に触れられることはないが、実はカイルたちは人間ではなく、小動物と同じサイズの小人である。ゲーム発売元のサンソフト発行の「サンクラブ」で明かされてる。カイルたちは動物と普通に話をすることができる。

go-1035656808588528277088
go-1035656808588528277088
@go-1035656808588528277088

目次 - Contents