クリアな声と美しい世界観、そして愛らしい(?)キノコヘアーでファンを魅了してやまないスピッツのボーカル草野マサムネ。外見はどこからどう見ても草食系な彼ですが、一人称は「俺」だったり、好きになった女性に彼氏がいたら燃えるなど、意外と肉食系なところがあります。この記事では、そんな草野マサムネのギャップについてまとめました。50歳過ぎのおじさんとは思えないほど童顔なのが一番の驚きですね。あと横顔が美しい。
まずはプロフィールから!
草野マサムネ
草野マサムネ(本名:草野正宗)
1967年12月21日生まれ。O型。
ボーカル、ギターを担当。
スピッツのほとんどの楽曲を作詞・作曲。
声や楽曲の歌詞、見た目などの印象から、ファン以外の人には「歌詞どおりの人」というイメージを持っている人が多いようです…。そんなイメージを持っている人をびっくりさせるようなギャップを紹介していこうと思います。
意外にも一人称は「俺」!
俺が歌を作るときのテーマは”セックスと死”だけです。
すべての楽曲の根底にはセックスか死があるんですかね?深いです…。
オレの経験からいうとそう。
歌詞では「僕」が圧倒的多数で、テレビや雑誌などのメディアでも「僕」を使用。
一人称が「俺」であることを知って驚く人も多いのでは?
意外に?庶民的すぎる!
キャップを被ると一気に庶民的!
いま着てるこのTシャツ、ジャスコで買ってきたんだ。
ジャスコ行くんですね!!意外!!
(服屋でジーンズを買おうとして、7万円のジーンズを 7千円と見間違えてレジに持っていき)
「やっぱりいいです…」
あるあるですよね(笑)
音楽でもらったお金はもったいなくて使えない。
自他共に認める「ケチ」なマサムネさん。
意外と何でもやる!
とても真面目でお堅い人達、という印象を持たれがちなスピッツ。実際は…
スピッツ / 群青
踊りを披露していることで話題になりました。ライブではこの振り付けを踊る観客もいます。
ちなみにウサギさんはアンガールズですね。メンバー全員が冠を被ってるのもキュートです。
スピッツ / 運命の人
まさかの死体役!顔色の悪さまで完璧です!
ちなみにメンバー全員死体役。
スピッツ / 愛のしるし
コスプレまで!本当に何でもやるスピッツ!
エド・はるみですかね?なぜか真顔です。
地面に寝転んだりもします…。
真ん中がマサムネさん、左がギターのテツヤさんですね。こんなノリノリなポーズもするんです。
左がマサムネさん。お茶目です。
無表情なイメージを持ってる人もいるようですが、結構笑います。
意外に?テキトーで天然!
先月の3月35日でスピッツはデビュー20周年を迎えました!
ライブMCにて。
ちなみにこの後、「俺には35日くらいあったように感じられたんだよ」と言い訳(笑)
Related Articles関連記事
スピッツ(Spitz)の徹底解説まとめ
スピッツ(Spitz)は日本のロックバンドである。1987年結成。シングル「ヒバリのこころ」でメジャーデビュー。1995年発表のシングル「ロビンソン」をはじめ「チェリー」「空も飛べるはず」「楓」「涙がキラリ☆」「魔法のコトバ」など数多くのヒット曲を生み出す。唯一無二の世界観を有する歌詞と優しくノスタルジックなメロディーが特徴。現在も日本の音楽シーンを代表するバンドとしてマイペースな活動を継続している。
Read Article
スピッツがヒットするまでに経験した苦労の数々とは
日本を象徴するロックバンド・スピッツが売れるまでに苦労したことを調べました。
Read Article
スピッツの歌詞にまつわる都市伝説まとめ!草野マサムネの言葉に隠された意味とは
人気バンド・スピッツの歌詞にまつわる都市伝説をまとめました。メンバーの草野マサムネが作詞を担当していますが、歌詞の中には「死」や「事件」など負のイメージを連想させる箇所があるという噂があるのです。ここでは噂になっている歌詞や解説を紹介していきます。
Read Article
「スピッツ」が結成30周年でベストCDをリリース!杏や藤井聡太も大ファン
2021年、ロックバンド「スピッツ」が結成30周年を迎え、人気曲「ヘビーメロウ」などを含めたベストCDをリリースした。女優・モデルの杏や、最年少でプロデビューした天才棋士・藤井聡太もスピッツのファンであることを公言しており、ますます注目が集まっている。
Read Article
聴くだけで恋がしたくなる!片思いソングまとめ【YUI「CHE.R.RY」など】
聴くだけで恋がしたくなるような歌詞が印象的な、片思いソングをまとめました。YUIの「CHE.R.RY」やスピッツの「仲良し」など人気アーティストの名曲を、MVやファンの反応を交えながら紹介していきます!
Read Article
歌詞に励まされる遠距離恋愛ソングまとめ【スピッツ「君が思い出になる前に」】
歌詞に励まされる遠距離恋愛ソングをまとめました。辛い時、寂しい時にこそ聞いて欲しい曲をセレクト。スピッツ「君が思い出になる前に」やORENGE RANGEの「以心電信」 など人気アーティストの名曲を、MVやファンの声を交えながら紹介していきます。
Read Article
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)