【四月は君の嘘】おすすめ音楽アニメまとめ!吹奏楽部やバンドなどを描いた青春物語が多数!【響け!ユーフォニアム】

ここでは音楽が題材のおすすめアニメをまとめた。吹奏楽部の少女たちの青春を描いた『響け!ユーフォニアム』、バンド活動に打ち込む少女たちを描いた『BanG Dream(バンドリ)』、楽譜すら読めなかった少年がピアノを通して周囲の人たちを変えていく『ピアノの森』などを紹介している。
小学生バンドアニメ

天使の3P!
過去のトラウマから不登校気味の高校生・貫井響(ぬくい きょう)は、密かに歌唱ソフトで曲を制作するのが趣味だった。そんな彼にメールしてきたのは、小学5年生になったばかりの少女たち――泣き虫っ子な五島潤(通称:潤たん)、強気そうな紅葉谷希美(通称:ぞみ)、少し眠そうで常にマイペースな金城そら(通称:くー)の3人だった。
子どものころから姉妹のように一緒に育ったという3人には、響と共通する悩みがあるようで……。
三角関係の恋愛音楽アニメ
覆面系ノイズ
片思いだらけのラブストーリー。幼なじみのモモに歌声が届くと信じ歌い続けるニノ、ニノの声に惹かれ思いを寄せるユズ、作曲家として活動するモモを軸に、音楽に懸ける高校生たちの姿が描かれている。
キラッキラなバンドアニメ

出典: k-bass.com
BanG Dream(バンドリ)
幼い頃、星空を見上げた時に聴こえた「星の鼓動」のように、キラキラでドキドキなことをずっと探していた、香澄。
高校に入学したばかりのある日、古びた質屋の蔵で出会った「星型のギター」に初めてのときめきを感じ、ずっと閉じ込めてきた気持ちが走り出す。
同じように、輝ける場所を探していた4人の少女とともに。
ひとりじゃ出せなかった音だって、5人ならきっと奏でられる。
絶対ここで、ライブします!
衝撃の恋愛バンドストーリー

出典: lightrend.com
風夏
内気で人付き合いが苦手な榛名優と、不思議な魅力を持つ少女、秋月風夏。
2人の前に現れる優の幼馴染、氷無小雪。
音楽が紡ぎ出す新たなラブストーリーが今、始まる――。
吹奏楽部の学園ミステリー!?
ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜
廃部寸前の弱小吹奏楽部で吹奏楽の甲子園「普門館」を目指す、幼なじみ同士の穂村千夏(チカ)と上条春太(ハルタ)。
P.A.WORKS × 吹奏楽部 × 学園ミステリー!?
P.A.WORKS × 吹奏楽部 の時点で
TARI TARI 好きとしては期待しちゃうとこですが
そこにまさかのミステリー要素入り!
ハルタとチカは青春するってことで
二人のラブストーリーも入るのかと思いきや
まさかの恋のライバルww
どうなるんだろう♪
出典: www.anikore.jp
京アニ渾身のブラスバンドアニメ
響け! ユーフォニアム
アサダニッキがイラストを手がける武田綾乃の小説「響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ」がTVアニメ化。
この作品は高校の吹奏楽部を舞台にした青春ものとなる。
制作は京都アニメーション。監督は「中二病でも恋がしたい!」の石原立也、シリーズ構成は花田十輝、キャラクターデザインは池田晶子、シリーズ演出は山田尚子が担当する。
「美少女動物園じゃないところがいい」
早くも“京アニの本気”と呼び声高い『響け!ユーフォニアム』
京アニといえば、『涼宮ハルヒの憂鬱』『けいおん!』など、これまでにも高いクオリティーで数多くの名作を世に送り出してきた。しかし、ここ数年の作品に目を向けると、
「迷走を続ける京アニ」といった声も、ネットでは多く見られていた。
しかも『響け!ユーフォニアム』が吹奏楽部のアニメということで、
複雑な形をした楽器を数多く描く必要があり、
登場する人物が多く、演奏の収録も簡単ではないなど、
制作の難しさがうかがえたことから、放送前から不安の声も少なくなかった。
だが『響け!ユーフォニアム』では、
監督に『中二病でも恋がしたい!』や『AIR』、『Kanon』『CLANNAD』などの監督として名を馳せた石原立也が、
キャラクターデザインには『涼宮ハルヒの憂鬱』と同じく池田晶子、そして演出は『けいおん!』で監督を務めた山田尚子が担当するなど堂々たる布陣で挑んできており、
まさに“京アニの本気”を感じさせる作品でもある。
出典: www.anikore.jp
可愛らしさと抜群のクオリティ!

出典: en.wikipedia.org
SHOW BY ROCK!!
音楽都市【MIDICITY】。ゴスロリ好きなネコの女の子【シアン】は、通りすがの怪しい音楽事務所社長【有栖川メイプル】にスカウトされる。優等生ウサギの【チュチュ】、ネットギークイヌの【レトリー】、宇宙ヒツジ?の【モア】、3人の仲間と出会い、ガールズバンド【Plasmagica(プラズマジカ)】を結成。バンドで世界の頂点を目指す事になる。
だが、トップバンドへの道は長く険しく、ノリが大事。数々のクセのあるアーティスト達と対バンし、Plasmagicaは少しずつ成長して行く。やがてMIDICITYの音楽シーンを牽引する存在にまで上り詰める…かも?
泣けるクラシックアニメ

出典: www.kimiuso.jp
四月は君の嘘
母の死をきっかけにピアノが弾けなくなった元天才少年・有馬公生。モノクロームだった彼の日常は、一人のヴァイオリニストとの出逢いから色付き始める。
傍若無人、喧嘩上等、でも個性あふれる演奏家・宮園かをり。少女に魅せられた公生は自分の足で14歳の今を走り始める。
1話で察して2話で確信した。これは泣ける
主人公が母親の死を乗り越える13回までの緊張感は半端ない。
ピアノのBGMが見ているこっちまで強烈なプレッシャーを与えてくる。
出典: www.anikore.jp
学園恋愛軽音アニメ
WHITE ALBUM 2
学園祭まであと一月と迫った秋の日の夕暮れ。
崩壊した軽音楽同好会の最後の一人、北原春希は、
放課後の窓際で学園祭のステージを目指してギターを弾いていた。
それは、二年半ずっと真面目に過ごしてきた優等生が、
卒業までの半年間に成し遂げようとした、ささやかな冒険。
けれど、その拙いギターの音色に、
流れるようなピアノの旋律と、鈴が鳴るような歌声が重なったとき……
一人からふたりへ、ふたりから三人へと重なっていった新生軽音楽同好会の、
夢のような、夢であって欲しかった半年間が始まった。
恋愛アニメNo.1(あくまで個人的に)
学園祭のライブに出場するために主人公が自分の所属する軽音楽同好会にヒロイン2人を勧誘するところから始まる、三角関係の重く切ない恋愛物語です。
主人公の春希は典型的な委員長タイプ、ヒロインの一人であるかずさは天才ピアニスト、もう一人の雪菜は歌うことが大好きな学園のアイドルです。
内容だけでなく、OPやED、挿入歌、BGMなどの曲も最高です。
ライブは素晴らしかったですし、After Allが流れるシーンは 切なくて大好きです。
私が最も好きな恋愛アニメです。
出典: www.anikore.jp
クラシック版青春王道ストーリー
金色のコルダ~Primo Passo~
星奏学院は音楽科と普通科が併設された伝統ある高校。普通科2年生の日野香穂子は、ある日、学院に住む音楽の妖精・リリに見出され「魔法のヴァイオリン」を託されてしまった。魔法のヴァイオリンを手に権威ある学内コンクールに挑む事になった香穂子だが、コンクール参加者は、音楽科のエリートばかり。香穂子を取りまく恋、友情、そしてコンクールの行方は…。
Related Articles関連記事

響け!ユーフォニアム(小説・漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
武田綾乃による小説、及びそこから派生したアニメ、漫画作品。 2013年12月にシリーズ一作目となる『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ』が刊行。 京都府宇治市の高校を舞台に、吹奏楽に青春をかける男女の姿を描いた作品。 アニメは2015年4月から第一期(全13話)が、2016年10月から第二期(全13話)が放送された。
Read Article

2024年4月春アニメ(前々期アニメ)まとめ
2024年4月から放送を開始する春アニメを50音順に紹介する。2024年4月春アニメは、注目の新作アニメや人気シリーズの続編などが多数ラインナップされている。アニメのタイトルや放送情報、キャスト声優やスタッフなどの情報をわかりやすくまとめた。
Read Article

【あつ森】アニメ・漫画キャラの制服を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】
大人気ゲームシリーズ「どうぶつの森」のニンテンドーSwitch専用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、服やタイルを自由にデザインして作る「マイデザイン」という機能があり、人気を博している。特に人気漫画などに出てくる服を再現したマイデザインはたびたびネット上で大きな話題になっている。Switchオンラインで公開されているマイデザインは自由に使うことができるので、大好きなあのキャラになりきることも可能だ。ここでは様々な人気アニメ、漫画の制服を再現したマイデザインを紹介する。
Read Article

『響け!ユーフォニアム』の原作者である武田綾乃さんの素顔とは…?
2015年にアニメ化され、既に2期&劇場版の制作が決定している『響け!ユーフォニアム』。 その原作者である武田綾乃さんが関西のローカル番組に出演し一躍話題になりました。 今回はそんな彼女についてご紹介していきたいと思います。
Read Article