戦争を題材にしたミリタリー系漫画まとめ!『マージナル・オペレーション』など

ここでは戦争を題材にしたおすすめミリタリー漫画をまとめた。民間軍事会社に入社した男性が現実の戦争と向き合う『マージナル・オペレーション』、ナチスドイツに対抗するゲリラ活動に身を投じる少年を描いた『石の花』などを紹介している。
途中までは文句なしの名作。ここまでだけでも読む価値はあり。
出典: www.amazon.co.jp
黒騎士物語 全1巻(愛蔵版)
黒騎士中隊の戦士達に休息はない
1943年秋、東部戦線のロシア南部の名も無い村はずれに駐屯していた第8中隊に、補充兵のクルツ・ウェーバーが到着する場面から物語は始まる。その後はドイツ敗戦まで東部戦線を生き抜く様を描き、戦後にクルツと思しき人物とバウアーの父と思しき人物が再会する場面で物語は終幕する。
最初に発売してから25年位たっているが今読んでも全く色あせない迫力と感動があります。
出典: www.amazon.co.jp
【黒騎士物語外伝】
1943年冬のキエフ南部付近における黒騎士中隊の戦闘を描いた作品
【ウサギの黒騎士】
『狼の砲声』限定版ならびに『オメガJ』に収録。『Cat Shit One』の手法を用いドイツ兵はウサギに、ソ連兵は熊に、それぞれ擬人化されており、エルンスト以下黒騎士中隊全員もウサギ。
【ゲルマンの騎士】
「スターリングラード42/43」の冒頭でエルンストと弟のクルトが再会する場面の他、第6装甲師団に転属して第8中隊長となったエルンストも描かれている。
【鋼鉄の死神 ミヒャエル・ビットマン戦記】
ドニエプル川の戦いの最中、武装親衛隊の戦車エース、ミハエル・ヴィットマンと彼のティーガーIに遭遇する。エルンストはIV号戦車に搭乗している。
出典: ja.wikipedia.org
悪一番隊 全1巻

出典: wild7.jp
1941年。日本軍が真珠湾を攻撃。
真珠湾攻撃によってハワイに住む日系人達はいわれなき差別を受けるようになる。日系二世であるジョーもその一人。理不尽な警官によって少年院に入れられてしまう。戦況が厳しくなるにつれ、アメリカ軍は兵士不足に頭を悩ませ、少年院にいる日系人の少年達を兵士として最前線へ送りこもうと計画を立てた! かくしてアメリカ人大尉がジョー達のもとへやって来て、地獄の軍事特訓が始まった!!
霧の中のラプンツェル 全1巻
絶望の中に見る希望とは
人類史上最大の悲劇、ナチスによるホロコーストの時代を生きた一人の少女の物語。
彼女とその家族が辿った運命が「白雪姫」「シンデレラ」「青ひげ」など、グリム童話のエピソードをモチーフに語られていきます。
表紙のようなあたたかな世界は数ページのみ。後はひたすら重く暗いホロコースト作品です。笑いなど持ち込めないような世界をよく描いたな、と感心します。
出典: www.amazon.co.jp
終戦のローレライ 全5巻
戦利潜水艦《伊五〇七》の絶望的な闘い
舞台は太平洋戦争がまさしく終焉を迎えんとする1945年8月。米軍は広島と長崎に原爆を投下し、さらに三番目のターゲットを東京に定めていた。それを阻止せんとする戦利潜水艦《伊五〇七》の絶望的な闘いを描く。
多少好不調の波はありましたが、それでも全5巻、コミック化が充分に成功した作品といえるのではないでしょうか。(原作の福井氏も、あとがきで同様のことを述べられています。)
出典: www.amazon.co.jp

出典: cc.bookwalker.jp
キャッツ(C.A.T.S.) 全2巻
アメリカ民間対テロリズム組織CATS
CATS(キャッツ)に所属する謎の女、ユウキ・K(ゆうき・けい)の活躍を描いたミリタリーアクション。パレスチナ人のテログループ「黒い10月」から命を狙われるユダヤ人実業家・ニッテルのボディーガードを依頼されたユウキ。しかしニッテルはユウキを小娘扱いして信用せず、外での朝食を強行してテロリストから襲撃され……!?
豹と狼―ドイツ軍5号戦車1944 全1巻
迫力の戦車バトル
第二次世界大戦、東部戦線…ある農村の奪取を狙うドイツ軍・ウォフル指揮する5号中戦車パンターの前にソ連軍重戦車スターリン2型が立ち塞がる。はなっから性能が違う…どうすべき思案していた、そんな折、ソ連兵に追われていたパルチザン、オリガを救う。
オリガがソ連軍のかく乱を買って出て、スターリン2型を歩兵無しで罠まで誘き寄せる事に成功。視界の悪い戦車の弱点を利用し、残骸のエンジンを始動しかく乱させ、スターリン2型が残骸を撃破している内に、撃破できる距離まで接近させるウォルフは、見事スターリン2型を撃破する事に成功するのだった。
戦記作品としては読みやすい作品なので、是非とも手にとって欲しい
出典: www.amazon.co.jp

出典: blogs.c.yimg.jp
砂漠の獅子 ドイツ軍4号戦車1942 1巻(未完終了)
タグ - Tags
目次 - Contents
- 沙流羅 The Legend of Mother Sarah 全7巻
- マージナル・オペレーション 全5巻
- 攻殻機動隊ARISE ~眠らない眼の男Sleepless Eye~ 全4巻
- アドルフに告ぐ 全5巻
- 戦国自衛隊1549 全2巻
- 永遠の0 全5巻
- 戦空の魂 全12巻
- エリア88 全23巻
- 沈黙の艦隊 全32巻
- はだしのゲン 全10巻
- ジパング 全43巻
- BRII/ブリッツ・ロワイアル 全2巻
- 石の花 全6巻
- ヨルムンガンド 全11巻
- 夢幻の軍艦大和 全14巻
- 紫電改のタカ 全6巻
- 極道兵器 全3巻
- 最前線 全4巻
- ククルカン 史上最大の作戦 全7巻
- ゼロの白鷹 全4巻
- 皇国の守護者 全5巻
- 白い魔女 全1巻
- OMEGA7 全5巻
- 戦海のテティス 全1巻
- 日露戦争物語 全22巻
- 黒騎士物語 全1巻(愛蔵版)
- 悪一番隊 全1巻
- 霧の中のラプンツェル 全1巻
- 終戦のローレライ 全5巻
- キャッツ(C.A.T.S.) 全2巻
- 豹と狼―ドイツ軍5号戦車1944 全1巻
- 砂漠の獅子 ドイツ軍4号戦車1942 1巻(未完終了)
- カジムヌガタイ-風が語る沖縄戦- 全1巻
- 狼の砲声 全1巻
- 砂漠のウサギ 1941年6月〜11月の戦い 全1巻
- 砂漠のウサギ 1941年12月〜1942年3月の戦い 全1巻
- WHO FIGHTER 全1巻
- Cat Shit One
- Cat Shit One'80
- Cat Shit One JP
- ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
- シェイファー・ハウンド ―戦車と知られざる女性部隊
- 軍靴のバルツァー
- あれよ星屑
- ディエンビエンフー
- GROUNDLESS-隻眼の狙撃兵-
- GROUNDLESS(2)-第三穀倉地域接収作戦-
- GROUNDLESS(3)-死神の瞳-
- 大砲とスタンプ
- 特攻の島
- 蒼き鋼のアルペジオ
- パンプキン・シザーズ
- 重機甲乙女 豆だけど
- ▼おすすめ漫画▼