戦争を題材にしたミリタリー系漫画まとめ!『マージナル・オペレーション』など

ここでは戦争を題材にしたおすすめミリタリー漫画をまとめた。民間軍事会社に入社した男性が現実の戦争と向き合う『マージナル・オペレーション』、ナチスドイツに対抗するゲリラ活動に身を投じる少年を描いた『石の花』などを紹介している。
新設された部隊名は 第2航空騎兵隊
7年前、突如東の大陸(ミリオーネン)との連絡が途絶えた。その後、様々な方法でミリオーネンとの間にあるユンカース海峡(幅131km)を渡ろうとしたが、誰も帰る者はいなかった。海峡を越えて東の大陸を調査する事を目的としたスフィア作戦の為に編成された東方航空旅団。そしてククルカンという飛行機械を扱う第2航空騎兵隊が新設され、主人公のリプトンがそこへ入隊したところから物語は始まる。
ゼロの白鷹 全4巻
零戦搭乗員による特別攻撃までの物語
太平洋戦争末期、鹿児島県鹿屋基地から飛び立つ、5機の特攻機があった。一番機の山吹建夫には、束の間の帰省の折に結婚した、新妻・つや子がいた。「きみの命を守るために、僕は死ねる。」そう言い残し飛び立っていく彼の運命は。
本宮さんの歴史漫画は時代背景がリアルで、歴史上の統計的な数字をきちんと記載してあり、作品の素晴らしさに対する感動と同時に、ずっしりと心に語りかけてくる現実味があります。
出典: renta.papy.co.jp
皇国の守護者 全5巻
人と龍が共存する世界にある<帝国>と<皇国>
【大協約】という人と龍が交わした契約が、世界秩序を為す世界。そこに存在する小国『皇国』と、その皇国に侵攻してきた世界最大の大国『帝国』との戦争が主な内容だが、そこに皇国内での覇権争いや経済問題、政治も絡めて描いてゆく。主人公は帝国との決戦に敗れた皇国が敗走する中、運悪く遅滞戦を命じられた皇国軍人・新城直衛。実験部隊でもある剣牙虎部隊を率い、新城は絶望的な戦線にその身を投じてゆく…。
佐藤大輔著の同名小説『皇国の守護者』が原作。サーベルタイガー・天龍などファンタジー色強い戦争物。

出典: blogs.c.yimg.jp
白い魔女 全1巻
純白の雪原で銃声が吼える
大国の侵攻に怯える極寒の小国で、果敢に戦う凄腕の女狙撃手がいた。彼女の名はシモ・ヘイヘ――…。圧倒的大軍で迫る敵国に、ギリギリの戦力で抵抗を続けるヘイヘたち。苛烈な戦闘の行方は……!? スナイパーアクション戦記!!
フィンランドの英雄シモ・ハユハを史実にオリジナルキャラを加えて女体化した漫画。
公式確認戦果である505人を殺害したという、いわゆる「戦争開始から負傷するまでの約100日間」を描いた作品である。強靭な精神力と精巧なスナイピングでリュッシャ(ロシア兵)から「白い死神」と恐れられた姿を良く描いている。
出典: www.amazon.co.jp

出典: img.dlsite.jp
OMEGA7 全5巻
日本の超法規的部隊「オメガ7」
オメガとは、日本の国益を守る為に創設された元自衛官などで構成された超法規的特殊部隊。表向きの名称は「防衛庁第4技術研究所」。
その任務は、独自の人質救出作戦、国益を損なう人物や物証の抹消、テロの報復など表沙汰になれば重大な政治問題、国際問題に発展しかねない危ない物ばかりである。 作戦の障害になると判断した場合は、同盟国や国連の部隊であっても場合によっては排除することを許されている。交戦規定は常に「捕虜を取らない、捕虜にならない」
防衛省上層部もオメガの存在を一切認めていないため、オメガ隊員は実質的にこの世に「存在しない」ことになっている。
小林 源文氏の写実的な絵の方に興味があります。
銃器、戦車、戦闘機…アメコミ的な擬音の表現もかっこいい
出典: www.amazon.co.jp
【オメガ7シリーズ】
・オメガ7―自衛隊特殊コマンド部隊 (創生編)
・オメガJ―Omega force Japanー
・オメガ7―自衛隊特殊部隊
・オメガJ―Omega force Japan
・平成維新―戦う自衛隊ー
・奪還オメガ7ー

出典: cs416327.vk.me
戦海のテティス 全1巻
超迫力のスーパー太平洋戦記
第二次世界大戦では、通商破壊戦も重視された戦争だった。その通商破壊戦で重用されたのは潜水艦である。隠密性に優れ、一撃の威力を持つ魚雷を装備している潜水艦はまさに深海の狼として敵艦に牙を剥く。だが海の狼たちを恐怖に陥れる戦闘艦が帝国海軍には存在していた。艦型・艦名・艦籍不明、驚異的な回避運動で的を絞らせず、正確無比な攻撃性能を持つ謎の艦。「稲妻アサヒ」と仮称されるその艦は、帝国海軍に於いてもその存在が秘匿とされる軽巡洋艦「三瀬」。乗員は軍律を乱した犯罪者、そして「三瀬」の装備は超霊的ソナーである!
正直、架空戦記も出尽くした(喰い飽きた?)感があったのですが、これは久々に面白かった!
出典: www.amazon.co.jp
日露戦争物語 全22巻

出典: www.amazon.co.jp
天気晴朗ナレドモ浪高シ
劣勢だった日露戦争で、日本を絶体絶命の危機から救った、大日本帝国海軍中佐・秋山真之(あきやま・さねゆき)作戦参謀。彼を主人公にした、史実に基づく壮大なストーリー。
タグ - Tags
目次 - Contents
- 沙流羅 The Legend of Mother Sarah 全7巻
- マージナル・オペレーション 全5巻
- 攻殻機動隊ARISE ~眠らない眼の男Sleepless Eye~ 全4巻
- アドルフに告ぐ 全5巻
- 戦国自衛隊1549 全2巻
- 永遠の0 全5巻
- 戦空の魂 全12巻
- エリア88 全23巻
- 沈黙の艦隊 全32巻
- はだしのゲン 全10巻
- ジパング 全43巻
- BRII/ブリッツ・ロワイアル 全2巻
- 石の花 全6巻
- ヨルムンガンド 全11巻
- 夢幻の軍艦大和 全14巻
- 紫電改のタカ 全6巻
- 極道兵器 全3巻
- 最前線 全4巻
- ククルカン 史上最大の作戦 全7巻
- ゼロの白鷹 全4巻
- 皇国の守護者 全5巻
- 白い魔女 全1巻
- OMEGA7 全5巻
- 戦海のテティス 全1巻
- 日露戦争物語 全22巻
- 黒騎士物語 全1巻(愛蔵版)
- 悪一番隊 全1巻
- 霧の中のラプンツェル 全1巻
- 終戦のローレライ 全5巻
- キャッツ(C.A.T.S.) 全2巻
- 豹と狼―ドイツ軍5号戦車1944 全1巻
- 砂漠の獅子 ドイツ軍4号戦車1942 1巻(未完終了)
- カジムヌガタイ-風が語る沖縄戦- 全1巻
- 狼の砲声 全1巻
- 砂漠のウサギ 1941年6月〜11月の戦い 全1巻
- 砂漠のウサギ 1941年12月〜1942年3月の戦い 全1巻
- WHO FIGHTER 全1巻
- Cat Shit One
- Cat Shit One'80
- Cat Shit One JP
- ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
- シェイファー・ハウンド ―戦車と知られざる女性部隊
- 軍靴のバルツァー
- あれよ星屑
- ディエンビエンフー
- GROUNDLESS-隻眼の狙撃兵-
- GROUNDLESS(2)-第三穀倉地域接収作戦-
- GROUNDLESS(3)-死神の瞳-
- 大砲とスタンプ
- 特攻の島
- 蒼き鋼のアルペジオ
- パンプキン・シザーズ
- 重機甲乙女 豆だけど
- ▼おすすめ漫画▼