
THE STREET SLIDERS(ザ・ストリート・スライダーズ)とは、1980年に結成された日本のロックバンド。1983年に1stアルバム『SLIDER JOINT』と1stシングル『BLOW THE NIGHT/のら犬にさえなれない』でレコードデビュー。ブルースを基調とした王道のロックンロールと、流行に流されないスタイルで「リトル・ストーンズ」と呼ばれて人気を博したが、2000年に惜しまれつつ解散した。ファンからは「スライダーズ」の愛称で親しまれている。

1989年リリースのアルバム。メンバー自身によるセルフプロデュースで国内で制作されたことにより、彼ら本来の泥臭さとタイトなグルーヴがより前面に押し出され、バンドとしての結束力と音楽的成熟が感じられる作品に仕上がっている。
1980年代に発売されたアナログ盤は本作までであったが、2024年にリマスターされ再リリースした。
1. 風の街に生まれ
2. Oh!神様
3. かえりみちのBlue
4. Baby, Don't Worry
5. Hey, Mama
6. Yooo!
7. おかかえ運転手にはなりたくない
8. Rock On
9. ありったけのコイン
10. いいことないかな
NASTY CHILDREN

1990年リリースのアルバム。楽曲の質感とグルーヴを重視した、音楽的探求が結実した作品となっている。
2023年にリマスター音源であるアナログ盤がリリースされた。
1. COME OUT ON THE RUN
2. CANCEL
3. IT'S ALRIGHT BABY
4. FRIENDS
5. LOVE YOU DARLIN'
6. THE LONGEST NIGHT
7. ROCK'N ROLL SISTER
8. 安物ワイン
9. PANORAMA
10. DON'T WAIT TOO LONG
WRECKAGE

1995年リリースのアルバム。4年半の沈黙を破り、より深く、そしてポジティブなメッセージを携えて復活した彼らの新たな始まりを告げる1枚。
2023年にアナログ盤がリリースされた。
Disc1
1. WAVE '95
2. BABY BLUE
3. WASTIN' TIME
4. 聖者のラプソディー
5. どしゃ降り雨に洗われて
Disc2
1. D.D.DANCE
2. FEEL SO SAD
3. 日暮し
4. WHERE DO I GO
5. 陽炎の道
NO BIG DEAL

1996年リリースのアルバム。HARRY自身も、「これまでだったらやらなかったような曲でも、やってみたいなと思うようになってきた」と語り、音楽的探求心がさらに広がったことがうかがえる作品。
2023年にアナログ盤がリリースされた。
Disc1
1. On The Road Again
2. Can't Get Enough
3. Knockin' On Your Door
4. 虹を見たかい
5. Catch a Fire
Disc2
1. 愛の痛手が一晩中
2. WANNA DANCE TONITE
3. BIG MOUTH
4. 手ブラで来いよ~センチメンタルジプシー
5. 夜毎悩ましい街で (Drift away and....)
THE STREET SLIDERS(ザ・ストリート・スライダーズ)の代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
Boys Jump The Midnight
HARRYの気だるげなボーカルと蘭丸のスリリングなギターが絡み合う、彼らの王道ともいえるスタンダードなロックンロール。都会の孤独と自由への渇望を鮮やかに描き出した、夜の匂いがする歌詞も魅力的。ライブでも定番の一曲となっている。
のら犬にさえなれない
THE STREET SLIDERSの持つ「孤独感」や「はみ出し者の美学」といったテーマが色濃く出た一曲。シンプルながらもブルージーなギターとタイトなリズム隊が織りなすサウンドは、聴いていると、自分もまた「のら犬」の一員であるかのような共感を覚える、彼らの世界観を語る上で欠かせない名曲だ。
ありったけのコイン
どこか達観したような諦めと、それでも「ありったけのコイン」を握りしめて前を向こうとする希望が同居したブルースロックナンバー。派手さよりも、心にじんわりと染み渡るような深みと味わいを持つ、ファンの間でも人気が高い楽曲である。
すれちがい
日常に潜む小さな切なさや皮肉を、彼らならではのクールな視点で切り取った一曲。人間関係における些細な行き違いや、心の内側にあるすれ違いの感情を、淡々とした演奏とどこか投げやりながらも感情的なボーカルで表現している。
タグ - Tags
目次 - Contents
- THE STREET SLIDERS(ザ・ストリート・スライダーズ)の概要
- THE STREET SLIDERS(ザ・ストリート・スライダーズ)の活動経歴
- 結成からメジャーデビュー
- 最初の活動休止
- 二度目の活動休止から解散まで
- 結成40周年記念で再集結
- THE STREET SLIDERS(ザ・ストリート・スライダーズ)のメンバー
- HARRY(ハリー)/村越 弘明(むらこし ひろあき)
- 蘭丸(らんまる)/土屋 公平(つちや こうへい)
- JAMES(ジェームス)/市川 洋二(いちかわ ようじ)
- ZUZU(ズズ)/鈴木将雄(すずきまさお)
- THE STREET SLIDERS(ザ・ストリート・スライダーズ)のディスコグラフィー
- オリジナルアルバム
- SLIDER JOINT
- がんじがらめ
- JAG OUT
- 夢遊病
- 天使たち
- BAD INFLUENCE
- SCREW DRIVER
- NASTY CHILDREN
- WRECKAGE
- NO BIG DEAL
- THE STREET SLIDERS(ザ・ストリート・スライダーズ)の代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
- Boys Jump The Midnight
- のら犬にさえなれない
- ありったけのコイン
- すれちがい
- Baby, Don’t Worry
- THE STREET SLIDERS(ザ・ストリート・スライダーズ)のライブ動画
- SLIDERS THE VIDEO 1993-2000 DIGEST
- JOY-POPS(ジョイポップス)のライブ動画
- JOY-POPS - Fuji Rock Fes. 2018
- THE STREET SLIDERS(ザ・ストリート・スライダーズ)の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- ロックバンド「CAROL」(キャロル)の解散ライブでインタビューに答えた少年は後の蘭丸