ろくでなしBLUES 四天王最強説

ろくでなしブルースといえばかなり人気のあった漫画ではあるが、非常におおくのファンを未だに獲得している。そんなろくブルの四天王は最強ではないかと言われるので検証してみよう。やっぱりろくでなしブルースは面白い。しかも、かっこいいときている。あなたは四天王の中で誰がタイプ?
前田太尊



やはりボクシングでは前田の技が光ります。
これこそ前田です。初期の必殺技はアッパーでしたが成長するにつれ、コークスクリュー、ライトクロスなど多彩な技を使うようになります。
渋谷の鬼塚



とにかく強い印象のあった鬼塚。しかし前田に敗れ、改心していい人にもなりました。
ちなみにプロレスの技も使います。ただ受け身にかんしては知ったこっちゃない感じです。
浅草の薬師寺



後ろ回し蹴り
イケメンぶりでは1番かもしれませんが、前田に負け、さらに池袋の葛西にも負けています。ちょっと最強ぶりが弱い?
しかし一応四天王…この制度自体正直よくわかりません。
池袋の葛西



四天王の中では最強との声もある葛西です。前田には負けましたが基本勝ちしかないです。これは最強でしょう。
圧倒的に強く隙がない男、葛西。この男を倒せる男はいるのか!?
いかがでしょうか?この男たちの暑き戦いぶり。まさに血湧き肉踊ります。
あなたは一体誰が好き?そもそも四天王という制度自体よくわからないので基本的にはかっこいいやつがいちばんいいと思います。
Related Articles関連記事

ろくでなしBLUES(ブルース)のネタバレ解説・考察まとめ
『ろくでなしBLUES(ブルース)』とは、森田まさのりによる『週刊少年ジャンプ』に連載された学園ヤンキー漫画で、コミック版は全42巻。東京の吉祥寺を舞台に、帝拳高校のヤンキー達が暴れ回る。ギャグをちりばめた短編と、他校の強敵とのバトルがメインの長編ストーリーの組み合わせによって構成されており、特に他校とのバトルをメインにした長編シリーズはストーリーの完成度が高く、本作の人気を不動の物にしている。
Read Article

ROOKIES(ルーキーズ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ROOKIES(ルーキーズ)』とは、森田まさのりによる高校野球漫画である。『週刊少年ジャンプ』にて連載されていた。二子玉川学園へ赴任してきた新人教師の川藤幸一が、野球部の顧問になって野球部の不良たちと甲子園を目指すストーリーとなっている。川藤が親身になって不良の部員達と向き合うことで成長していくところがこの漫画の面白さである。2008年には同タイトルでドラマ化されている。2009年には『ROOKIES-卒業-』として映画化された。単行本は全24巻のほか文庫版が発売された。
Read Article

べしゃり暮らし(森田まさのり)のネタバレ解説・考察まとめ
『べしゃり暮らし』とは2005年より森田まさのりが『週刊少年ジャンプ』で連載を開始し、2007年から2019年まで『週刊ヤングジャンプ』で連載された、お笑いをテーマにした漫画作品である。「学園の爆笑王」として高校生活を過ごしていた上妻圭右。上妻のクラスに転校してきたのは元芸人の辻本潤だった。上妻は自分のお笑いを貫こうとするが、本物のお笑いを知っている辻本に刺激を受ける。そんな中、上妻は辻本とコンビを組み芸人を目指すこととなる。実際のお笑い芸人やお笑いファンからも絶大な支持を得ている作品である。
Read Article

【週刊少年ジャンプ】80年代後半から90年代中盤のマンガ【黄金期】
ジャンプ黄金期のマンガ(80年代後半から90年代中盤に開始されたマンガ)をまとめました。
Read Article

【藤川則夫】死に際に感動した・死んでほしくなかった漫画キャラ一覧!【日向ネジ】
死ぬのがもったいないと感じた&死に際に感動した漫画キャラクターをまとめてみた。 死は人生における最大のイベントでもあり、漫画においては物語を劇的に盛り上げる効果を持つ。壮絶な最期を遂げたキャラクターは読者に強いインパクトを与え、その胸を揺さぶるものとなっている。
Read Article

絶対読んで欲しい!おすすめの野球漫画34選【ROOKIESやH2など】
絶対に読んで欲しいおすすめの野球漫画を集めました。『ROOKIES』などドラマ化された作品や、『H2』や『ドカベン』など不朽の名作34作品、あらすじを交えながら紹介していきます!
Read Article