OK Go(オーケー・ゴー)の徹底解説まとめ

OK Go(オーケー・ゴー)は、1999年にアメリカのシカゴで結成されたインディー・ロックバンド。コマ撮りや長回し、一発撮り、ピタゴラ装置のような仕掛け、無重力空間での撮影、プリンターを使った映像など、緻密でユーモア溢れる、独創的なMVで話題となった。特にトレッドミル(ウォーキングマシン)を使った「Here It Goes Again」のMVは大ヒットとなり、2007年にグラミー賞を受賞。単なるバンドという枠を超えた、クリエイティブな映像表現集団として世界的な人気を誇っている。

目次 - Contents

OK Go(オーケー・ゴー)のディスコグラフィー

スタジオアルバム

オーケー・ゴー

2002年発売の1stアルバム。

1. Get Over It
2. Don't Ask Me
3. You're So Damn Hot
4. What to Do
5. 1000 Miles Per Hour
6. Shortly Before the End
7. Return
8. The Fix
9. C-C-C-Cinnamon Lips
10. There's a Fire
11. Hello, My Treacherous Friends
12. Bye Bye Baby

オー・ノー

2004年発売の2ndアルバム。トレッドミル(ウォーキングマシン)を使ったダンスがMVで話題となり、2007年にグラミー賞を受賞している楽曲「Here It Goes Again」を収録。

1. Invincible
2. Do What You Want
3. Here It Goes Again
4. A Good Idea at the Time
5. Oh Lately It's So Quiet
6. It's a Disaster
7. A Million Ways
8. No Sign of Life
9. Let It Rain
10. Crash the Party
11. Television, Television
12. Maybe, This Time
13. The House Wins
14. 9027km

オブ・ザ・ブルー・カラー・オブ・ザ・スカイ

2010年発売の3rdアルバム。

1. WTF?
2. This Too Shall Pass
3. All Is Not Lost
4. Needing/Getting
5. Skyscrapers
6. White Knuckles
7. I Want You So Bad I Can't Breathe
8. End Love
9. Before the Earth Was Round
10. Last Leaf
11. Back from Kathmandu
12. While You Were Asleep
13. In the Glass

ハングリー・ゴースト

2014年発売の4thアルバム。日本盤にはボーナストラックを収録している。

1. Upside Down & Inside Out
2. The Writing's on the Wall
3. Another Set of Issues
4. Turn Up the Radio
5. Obsession
6. I'm Not Through
7. Bright as Your Eyes
8. I Won't Let You Down
9. The One Moment
10. If I Had a Mountain
11. The Great Fire
12. Lullaby
13. Fight Song(日本盤ボーナス・トラック)

アンド・ジ・アジェイセント・ポッシブル

2025年発売の5thアルバム。

1. Impulse Purchase
2. A Stone Only Rolls Downhill
3. Love
4. A Good, Good Day at Last
5. Fantasy vs. Fantasy
6. This Is How It Ends
7. Take Me with You
8. Better Than This
9. Golden Devils
10. Once More with Feeling
11. Going Home
12. Don't Give Up Now

OK Go(オーケー・ゴー)の代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)

OK Go「A Million Ways」

2007年にリリースされた彼らの2ndアルバム『Oh No』収録の「A Million Ways」のMV。フロントマンであるダミアンの姉が『マトリックス』をテーマにしたダンスの振付を担当している。
バンドなのに一切演奏せず、全編コミカルに踊り続ける、1台のカメラの固定アングルでワンカットMVが話題を集めた。撮影地はダミアンの実家の裏庭。かかった費用は衣装代のみという、この超チープなMVが今後彼らの運命を大きく変えることとなる。

OK Go「Here It Goes Again」

メンバーがトレッドミル(ウォーキングマシン)を使いコミカルに踊るMVだが、この映像が全世界的に話題となり、彼らの名前は一躍有名となった。低予算ながらも面白くてついつい観てしまうダンスだが、振付は「A Million Ways」同様、ダミアン・クーラッシュの姉が担当した。もはやバンドである必要ないだろ!と突っ込みたくなる、コミカルかつアクロバティックなMV。曲はもちろんかっこいい。

keeper
keeper
@keeper

目次 - Contents