天才二刀流・大谷翔平の日ハム時代の活躍をまとめてみた

メジャーリーグ行きを目指していた大谷翔平の日ハム時代の活躍をまとめました。日本野球界初となる10勝&10本塁打を達成して球聖ベーブ・ルースの打ち立てた偉業に並び、2016年にはベストナイン2冠を獲得。投打に大活躍の大谷が二刀流になった経緯も交えながら、彼の凄さを徹底的に紹介します。

現在はNPBでプレーしており、メジャー移籍は2年後になるとも言われている二刀流右腕だが、今年のMLB注目の人物として19番目に選出される異例の事態となっている。

headlines.yahoo.co.jp

日本ハム・大谷に一発は出ず、6試合連続本塁打のパ・リーグ記録に並ぶことはできなかった。
「もともと本塁打打者ではない。崩されず左中間に二塁打が出たことは良かったと思う」

出典: headlines.yahoo.co.jp

◆勝てなかった162K

headlines.yahoo.co.jp

headlines.yahoo.co.jp

なぜ大谷の日本最速162キロが通用しないのか

出典: headlines.yahoo.co.jp

15日の西武戦で今季4敗目を喫した。7安打、5失点で7回にアウトを取れずに降板。自身が持つ日本最速タイ記録に並ぶ162キロを2度もマークしながらも打たれた。

打者が打席でボールを速く感じるかどうか。そこが重要です。では、どういうボールが速く感じるのか。(里崎)

出典: headlines.yahoo.co.jp

ひとつは、初速と終速の差が少ないボールです。野球ファンの皆さんは周知の通りスピードガン表示は初速ですから、大谷の162キロの終速が何キロかということです
もうひとつは、バッターの調子とタイミング。好調でタイミングが合えば、どんなボールも速く感じません

大谷のフォームは素直でボールの出所が特別見辛いわけではありません(里崎)

出典: headlines.yahoo.co.jp

大谷のリードの悪さが気になります。緩急がまったくついていない。ストレート、フォークの2種類ですから狙いも絞りやすい。大きなカーブを使うとか、162キロのボールを162キロに見せる、キャッチャーのリードが必要になってきます(里崎)

出典: headlines.yahoo.co.jp

◆大谷、日本球界最速の163kをマーク

大谷、プロ野球新記録163キロ、圧巻の完投劇!これぞ“真二刀流”

出典: headlines.yahoo.co.jp

2016.6.5巨人戦、クルーズに投じた4球目、この日57球目がプロ野球新記録の163キロをマークした。

出典: msp.c.yimg.jp

大谷 日本球界最速163キロの時

日本では誰も見たことがない数字をたたき出しても、顔色一つ変えなかった。日本ハムの大谷は、その時は記録に気づいていなかったという。試合後、報道陣に「一番良かった点は?」と聞かれると迷わず、「(三回に自ら放った)犠牲フライです」。特に印象深かったわけではない1球が、球史に新たな1ページを刻んだ。

ダル、大谷に対抗心メラッ「お前を超える」

大谷が新記録を樹立する前に取材に応じた際、「彼には言ってるんですよ。『俺はお前を超えるから、お前は超えられないように頑張れ』って」と話していた。世界の第一線で戦う男は、日本球界をけん引する男と共闘し、高め合っていく。

ノムさん、163キロの大谷に初めて二刀流GOサイン「球界の常識をぶち破れ」

出典: headlines.yahoo.co.jp

大谷、先発世界最速平均159・71キロ!日本最速163キロ計5球!

出典: headlines.yahoo.co.jp

7回107球を投げて163キロを5球。160キロ超えは31球あった。58球投げた直球の平均球速は159・71キロ。
160キロを超えると効果音が鳴る球場の演出は、あまりにも頻発してかえって耳にさわるため、途中でなくなった
(2016.6.12)

◆大谷、先頭打者ホームラン、10号到達

yuking3330
yuking3330
@yuking3330

目次 - Contents