Ark: Survival Evolved(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『Ark: Survival Evolved』とは、Studio Wildcardが開発したサバイバルアクションアドベンチャーゲーム。基本はオンラインゲームで、いくつかのサーバーの中から一つを選んで入り、サバイバル生活を営んでいく。オフラインでソロプレイをすることも可能である。ストーリーは特になく、恐竜や古代の生物が多数生息している島の中でサバイバルをするというコンセプトになっている。
プテラノドン

空を飛ぶことができる翼竜。
戦闘や荷物の運搬には向かないが、飛行速度が速い。
仲間にできれば島内の移動がぐっと楽になる。
アルゲンタヴィス

史上最大の鳥類。
豊富なスタミナとそこそこの戦闘力を持ち合わせており、移動・運搬の両方でお世話になる優秀な鳥。
プテラノドンより手ごわいので、仲間にする際は相応の準備が必要。
ユウティラヌス

寒い地域に生息している大型の肉食恐竜。
数匹のカルノタウルスを従えており、咆哮によりそれらの能力を強化してくる。
仲間にすると自分の仲間の恐竜たちを強化することができるので、ボス戦ではほぼ必須の恐竜である。
ギガノトサウルス

ティラノサウルスを凌駕する巨体と攻撃力を併せ持つ最強の恐竜。
めったに出現することはないが、運悪く遭遇してしまうとほとんどの人間が生きて帰れない。
本作における最高戦力であり、仲間にできれば島での敵はいなくなったも同然である。
ベールゼブフォ

大きな肉食のカエル。
湿地に多く生息している。
カエルのため、ジャンプ力が高く多少の壁なら乗り越えられる。
ダエオドン

イノシシの仲間の大型哺乳類。
自らの食料を消費することで近くの味方の体力を回復させることができる。
ヒーラーとしてボス戦では非常に役に立つ。
ダイアウルフ

雪原に生息している史上最大のオオカミ。
集団で襲ってくるため手ごわい相手。
サドルを装備させなくても騎乗ができる珍しい生物。
イクチオルニス

海に近い水辺の空を飛んでいる鳥。
地上にいるプレーヤーを攻撃して持ち物を盗んでいく厄介な敵。
一度盗まれたアイテムは戻ってこないので海辺にいる時は注意が必要。
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『Ark: Survival Evolved』の概要
- 『Ark: Survival Evolved』のあらすじ・ストーリー
- 目覚め
- 第一のボス「ブルードマザー」
- 第二のボス「メガピテクス」
- 第三のボス「ドラゴン」
- 最後のボス「監視者」
- エンディング
- 『Ark: Survival Evolved』の登場人物・キャラクター
- 主人公
- 肉食恐竜
- ティラノサウルス
- スピノサウルス
- アロサウルス
- カルノタウルス
- ユタラプトル
- ディロフォサウルス
- コンプソグナトゥス
- プテラノドン
- アルゲンタヴィス
- ユウティラヌス
- ギガノトサウルス
- ベールゼブフォ
- ダエオドン
- ダイアウルフ
- イクチオルニス
- カイルクペンギン
- メガロサウルス
- オヴィラプトル
- ケツァルコアトルス
- サーベルタイガー
- タペヤラ
- ティラコレオ
- トロオドン
- 始祖鳥
- ディメトロドン
- ディモルフォドン
- メガラニア
- ミクロラプトル
- ペラゴルニス
- プルロヴィア
- テラーバード
- バリオニクス
- 草食恐竜
- ブロントサウルス
- アンキロサウルス
- イグアノドン
- パラサウロロフス
- ステゴサウルス
- トリケラトプス
- ドードー
- カストロイデス
- ディプロドクス
- ドエディクルス
- エクウス
- ガリミムス
- ケントロサウルス
- リストロサウルス
- マンモス
- メガロケロス
- メガテリウム
- モスコプス
- パキケファロサウルス
- パラケラテリウム
- ペゴマスタクス
- フィオミア
- テリジノサウルス
- カルボネミス
- カリコテリウム
- ギガントピテクス
- ヒツジ
- パキリノサウルス
- プロコプトドン
- ケブカサイ
- ティタノサウルス
- 水中生物
- メガロドン
- バシロサウルス
- イクチオサウルス
- モササウルス
- エラスモサウルス(プレシオサウルス)
- クニダリア
- アンコウ
- ダンクルオステウス
- デンキウナギ
- カプロスクス
- マンタ
- メガピラニア
- シーラカンス
- セイバートゥース・サーモン
- サルコスクス
- ディプロカウルス
- ヘスペロルニス
- カワウソ
- リードシクティス
- リオプレウロドン
- トゥソテウティス
- アンモナイト
- ウミサソリ
- その他の生物
- アフリカマイマイ
- アラネオモーフス
- アースロプレウラ
- ショートフェイスベア
- フンコロガシ
- イキオオミツバチ
- ヒエノドン
- ヒル
- メガネウラ
- メソピテクス
- オニコニクテリス
- プルモノスコルピウス
- ティタノボア
- ティタノミルマ
- イエティ
- 三葉虫
- グリフィン
- 『Ark: Survival Evolved』のゲームシステム
- キャラメイク
- マップ
- バイオーム
- 草原
- 海岸
- 川
- 海
- 森林
- 湿地
- 山岳
- 雪原
- レッドウッドフォレスト
- 洞窟
- オベリスク
- 気温
- 天候による影響
- 炎による影響
- ステータス
- 経験値
- 体力
- スタミナ
- 酸素量
- 食料
- 水分
- 重量
- 近接攻撃力
- 移動速度
- 製作スキル
- 忍耐力
- 気絶値
- 防御力
- 低温耐性
- 高温耐性
- ステータス効果
- 低体温
- 凍結
- 高体温
- 灼熱
- 負傷
- 毒液
- 麻痺
- 疲労
- 空腹
- 消化
- 脱水症状
- 重量過多
- 回復
- 酸素減少
- クラフト
- スロー
- 食中毒
- 気絶
- ヒル
- 出血
- 悟りの煮汁
- 解毒剤
- 経験値ブースト
- 日射病
- 砂嵐
- クモの糸が絡まった!
- 狂竜病
- 毒鱗粉
- 麻痺毒
- 臆病
- 蜂!
- 神秘的なスキンオイル
- 勇敢
- インプリント
- 睡眠不足
- グロッキー
- レベル・レベリング
- 経験値の獲得方法
- エングラム
- TEKエングラム
- トライブ
- 恐竜たちを仲間にする「テイム」
- 手渡しテイム
- 恐竜のステータス
- 経験値
- 体力
- スタミナ
- 酸素量
- 食料
- 重量
- 近接攻撃力
- 移動速度
- ブリーディング
- 釣り
- 農業
- 温室効果
- アイテム品質
- 設計図
- カスタムレシピ
- 探索者の記録(調査書)
- ボス
- ビーコン・クレート
- 『Ark: Survival Evolved』の武器
- 近接武器
- 間接武器
- 矢
- 火器
- 弾薬
- アタッチメント
- 爆薬・トラップ
- 設置物
- TEK
- 『Ark: Survival Evolved』の防具
- 布装備
- 皮装備
- 毛皮装備
- キチン装備
- 迷彩服(ギリースーツ)
- 金属装備
- スキューバ装備
- ライオット装備
- TEK装備
- 特殊装備
- ライト付きヘルメット
- ガスマスク
- 暗視ゴーグル
- 盾
- 手錠
- 『Ark: Survival Evolved』のアイテム
- サドル
- 道具
- 建築
- 素材
- 食料
- 『Ark: Survival Evolved』の用語
- アーティファクト
- インベントリ
- PVP
- PVE
- 『Ark: Survival Evolved』のDLC(ダウンロードコンテンツ)
- 第一弾「Scorched Earth」
- マップの気候・特徴
- 追加恐竜・ワイバーン
- 追加恐竜・ロックエレメンタル
- 追加恐竜・デスワーム
- 追加恐竜・ジャグ・バグ
- 追加恐竜・リマントリア
- 追加恐竜・トビネズミ
- 追加恐竜・カマキリ
- 追加恐竜・モレラトプス
- 追加恐竜・フェニックス
- 追加恐竜・モロクトカゲ
- 追加恐竜・ハゲワシ
- 追加ボス・マンティコア
- 追加武器
- 追加防具・デザート装備
- 追加アイテム
- 第二弾「Aberration」
- マップの気候・特徴
- 追加ステータス
- 充電容量
- 充電速度
- 放電範囲
- 追加恐竜・ネームレス
- 追加恐竜・バルブドッグ
- 追加恐竜・フェザーライト
- 追加恐竜・グロウバグ
- 追加恐竜・グロウテイル
- 追加恐竜・ヤツメウナギ
- 追加恐竜・ロールラット
- 追加恐竜・シーカー
- 追加恐竜・シャインホーン
- 追加恐竜・ラヴェジャー
- 追加恐竜・カルキノス
- 追加恐竜・バジリスク
- 追加恐竜・ロックドレイク
- 追加恐竜・リーパーキング
- 追加ボス・ロックウェル
- 追加防具・ハザード装備
- 追加特殊スキン・グライダースーツスキン
- 追加アイテム
- 第三弾「Extinction」
- 追加ステータス・エナジー
- 追加恐竜・スカウト
- 追加恐竜・エンフォーサー
- 追加恐竜・ディフェンスユニット
- 追加恐竜・ヴェロナサウルス
- 追加恐竜・ガスバグ
- 追加恐竜・マナガルム
- 追加恐竜・ユキフクロウ
- 追加恐竜・ガチャ
- 追加恐竜・MEK(メック)
- 追加恐竜・デザートタイタン
- 追加恐竜・フォレストタイタン
- 追加恐竜・フォレストワイバーン
- 追加恐竜・アイスタイタン
- 追加ボス・キングタイタン
- 追加武器
- 無料DLC「Primitive+」
- 追加武器
- 追加アイテム
- 『Ark: Survival Evolved』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- アルファ恐竜
- 地上の恐竜をつかむ