Dead by Daylight(DbD・デッド バイ デイライト)のネタバレ解説・考察まとめ

『Dead by Daylight』とは、カナダのゲーム会社「Behaviour Interactive」により開発され「Starbreeze Studios」から2016年6月にPC版が発売された、非対称型対戦サバイバルホラーゲーム。
殺人鬼(キラー)となるプレイヤーが1人、生存者(サバイバー)となるプレイヤー4人で殺戮場と呼ばれるフィールドを舞台に鬼ごっこをするゲームとなっている。全世界累計500万本以上の販売実績を誇るゲームであり、2018年4月4日にPS4の日本版がリリースされている。

仕込みの刃がメイン武器である。固有の武器は逆向きのトラバサミ装置を生存者に装着させ時間経過または未解除でゲートの奥に進むと処刑される。
殺人鬼で唯一しゃがみ状態にチェンジできしゃがみ中は攻撃が不可になる。移動速度が低下するが、心音と視線表示を幻想させることができ隠密性が高まる。しゃがみ中にチャージすることで中距離の高速移動と奇襲が可能になっている。
固有の逆向きのトラバサミ装置は這いずり状態の生存者に装着が可能であり、所持数は4つ補填不可となっている。発電機がすべて修理済になるとは稼働し始め、制限時間(2分30秒)内にジグソウ箱を見つけ解除しなければ処刑される。ジグソウ箱はマップ上にいくつもありその中で1つしかない当たりの箱を見つけなければならない。解除にはスキルチェックがあり失敗すれば殺人鬼に通知される。

クラウン

羽の形をしたバタフライナイフがメイン武器である。固有のスキルはは生存者の能力を低下させる薬瓶を投げることができる。
薬瓶を投げると当たった場所でガスが発生し生存者はその範囲内いると陶酔状態になる。陶酔状態になると生存者は、画面がぼやけ、2秒間咳をし殺人鬼に通知がいき移動速度が15%低下させられる。

スピリット

ガラスが集まってできた刀がメイン武器である。固有のスキルは抜け殻をその場に残して幽体離脱(フェイズウォーク)をし高速で移動するものである
スキルの持続時間は5秒であり、連続での使用はできないようにクールタイムが15秒で設定されている。幽体離脱中に殺人鬼は生存者の姿を視認することはできず、生存者も殺人鬼の姿を視認することはできない。残された抜け殻が心音の発生位置になる。

リージョン

ハンティングナイフがメイン武器である。固有のスキルはゲージを使うことで殺人鬼の能力が強化される。またスキンを変えることで中の人物まで変わり、呼吸の大きさの差などで生存者に気づかれやすくなることがある。
スキルを使用すると急激にゲージを消費し空になるとスキルが終了する。クールダウンはかなり長く設定されている。ゲージを使うと殺人鬼の移動速度が大幅に強化され、板を乗り越えることができる。スキル発動中に攻撃を当てると負傷状態にすると同時に深手状態のステータスを付与でき、スキルゲージが全回復する。だが深手状態のステータスがすでに付与されている生存者を攻撃した場合は、スキルゲージを半分消費する。スキル使用状態では生存者を負傷状態から這いつくばり状態にすることはできない。

プレイグ

香炉がメイン武器である。固有のスキルは「黒死の吐瀉」という疫病を吐瀉物で感染させる能力になっている。
チャージをすることで吐瀉物を飛ばすことができ補填の必要はない。生存者はこの吐瀉物に当たると疫病に感染し声を上げる嘔吐するなどの症状が出る。症状は治さなければ吐瀉物をさらに浴びるまたは走るなどのアクションを行うことで徐々に進行していき、最大2段階まで進行することになる。1段階目では嘔吐するなどの症状であるが2段階まで進行すると、衰弱状態(負傷状態+感染状態)になることで嘔吐の頻度が増え生存者自体が感染源になり触れた仲間またはオブジェクトに感染させる。吐瀉物は直接オブジェクトに当てることでオブジェクトを10数秒の間感染源にできる。
感染はマップ上にいくつかある「献身の淀み」という泉を使用することで治すことができるが、1度使用された「献身の淀み」は汚染され同じ場所で複数回の治療はできず、すべての「献身の淀み」が汚染されることでリセットされる。さらに汚染された「献身の淀み」から殺人鬼が汚れを吸収することで、「献身の淀み」がきれいになる代わりにスキルが「汚濁の吐瀉」に変わり強化される。「汚濁の吐瀉」は感染能力を失う代わりに攻撃判定が発生し、遠距離での攻撃でダメージを与えることができる。

生存者(サバイバー)一覧

ドワイト・フェアフィールド

ドワイトは、仲間の位置把握のパークまたは仲間に効果を分け合うパークなど、サポートの固有パークが多い

メグ・トーマス

陸上部であるという設定があり、移動速度が上がる固有パークがかなり強い。

ジェイク・パーク

1smayumi-1000
1smayumi-1000
@1smayumi-1000

目次 - Contents