安部公房の小説ランキング30選!あなたはこの摩訶不思議な世界から抜け出すことができるか!?

SF小説界の巨匠、安部公房。ここでは安部公房がこれまで発表してきた小説作品やエッセイを、1位から30位までランキングにしてまとめた。また、それぞれの作品のあらすじ・ストーリーや、読者のツイートなども掲載している。
ランキングには、安部公房と日本文学研究の第一人者ドナルド・キーンの対談集である『反劇的人間』や第二次世界大戦直後の満州を舞台にした『けものたちは故郷をめざす』などがランクインしている。
安部公房の小説「飛ぶ男」の紹介つぶやき
■安部公房の小説ランキング第13位:繰り返し読みたい本

出典: www.amazon.co.jp
他人の顔
液体空気の爆発で受けた顔一面の蛭のようなケロイド瘢痕によって自分の顔を喪失してしまった男……失われた妻の愛をとりもどすために“他人の顔"をプラスチック製の仮面に仕立てて、妻を誘惑する男の自己回復のあがき……。特異な着想の中に執拗なまでに精緻な科学的記載をも交えて、“顔"というものに関わって生きている人間という存在の不安定さ、あいまいさを描く長編。
【他人の顔 (新潮文庫)/安部 公房】理不尽で不条理の世界が面白いのがこの人の特徴ですね。顔の一部を失った男が他の人の顔を得ようとする発想からして恐ろしい気がします。妻の愛をもう一度得るための手段とし... →book.akahoshitakuya.com/cmt/36577377 #bookmeter
— 優希 (@yukisarasa7215) 2014.03.20 23:13
安部公房の小説「他人の顔」の紹介つぶやき
今一番アツイ作家がいたら教えてください — 最近は安部公房を読んでます。アツイです。 今他人の顔読んでるんですけど文庫の裏表紙に書いてあったあらすじの2行目にくるまでに本の半分かかりました。 ask.fm/a/a6pl30jq
— ためきち (@kumo918) 2014.01.06 02:12
安部公房の小説「他人の顔」の紹介つぶやき
■安部公房の小説ランキング第14位:壁に含む様々な意味

出典: www.amazon.co.jp
壁
ある朝、突然自分の名前を喪失してしまった男。以来彼は慣習に塗り固められた現実での存在権を失った。自らの帰属すべき場所を持たぬ彼の眼には、現実が奇怪な不条理の塊とうつる。他人との接触に支障を来たし、マネキン人形やラクダに奇妙な愛情を抱く。そして……。独特の寓意とユーモアで、孤独な人間の実存的体験を描き、その底に価値逆転の方向を探った芥川賞受賞の野心作。
世間と自分を隔てる壁について、筆者の思想や哲学が光る作品でした。
— はかない (@hakanaixx) May 6, 2014
目まぐるしく変化する場面に想像力を要...『壁 (新潮文庫)』安部 公房 ☆5 http://t.co/jJhHPfRNmH
安部公房の小説「壁 」の紹介つぶやき
安部公房『壁』(新潮文庫)、読了。 支離滅裂なようでいても、どこか、なぜか、私たちの根源的な部分に訴えかけるものがある。壁の世界の発見と冒険とを軸とした幻想文学。面白い。 「そう、世界の果に行くのです。あなたは旅に出なければなりません」
— 境七穂 (@nanaho_ns) March 10, 2014
安部公房の小説「壁 」の紹介つぶやき
新潮社さんは「ワタシの一行」。有名人にお気に入りの一行を選んでもらっています。一番保守的な印象の新潮文庫ですが、まあ柔らかくなって!新潮文庫ロングセラーTOP20、私が読んだのはうち7冊でした。すくなっ。安部公房の「壁」いいですよね、夏に読む本です。が、読書感想文は書けんな。
— さまよいくらげ (@samayoikurage) 2013.07.04 22:14
安部公房の小説「壁 」の紹介つぶやき
安部公房の小説「壁 」の書き出し画像
■安部公房の小説ランキング第15位:晩年の安部氏の怪作、泣いてもいいじゃない

出典: www.amazon.co.jp
密会
夏の朝、突然救急車が妻を連れ去った。妻を求めて辿り着いた病院の盗聴マイクが明かす絶望的な愛と快楽。現代の地獄を描く長編。
【密会 (新潮文庫)/安部 公房】今日、肉体について語るとすれば、怪物について語るしかない(種村季弘) →http://t.co/iLTIJmopaA #bookmeter
— 絶対定時退社マン (@mitmit3322) May 2, 2014
安部公房の小説「密会」の紹介つぶやき
【密会 (新潮文庫)/安部 公房】救急車に連れ去られた妻を助けるために病院に侵入した主人公が見た地獄とは。3冊のノートと付記の四部構成になっているが相変わらずわけのわからない作品。登場人物が主人公以外... →book.akahoshitakuya.com/cmt/33228433 #bookmeter
— 大木はち (@hachidx) 2013.11.08 22:39
安部公房の小説「密会」の紹介つぶやき
ナイス(@joxtermumrik)【密会 (新潮文庫)/安部 公房】面白いけど何から何までぶっ飛びすぎてて理解不能。自分の頭では箱男までが限界かも…。 http://t.co/9gfEI5pua0 #bookmeter
— 水菜 (@3zu7) September 8, 2013
安部公房の小説「密会」の紹介つぶやき
タグ - Tags
目次 - Contents
- ■安部公房の小説ランキング第1位:安部公房は何故オペラが嫌ひだったのか?
- ■安部公房の小説ランキング第2位:青年は荒野、中年は故郷をめざす。
- ■安部公房の小説ランキング第3位:★知的好奇心を刺激される本です★
- ■安部公房の小説ランキング第5位:遺作長編にして秀作
- ■安部公房の小説ランキング第6位:なんて不安定な時代に生きているのだろう
- ■安部公房の小説ランキング第7位: 自分も含めたみんなの夢
- ■安部公房の小説ランキング第8位:不条理な状況を受け入れる条件
- ■安部公房の小説ランキング第9位: 異常な、それでいてひどく親しみのある存在
- ■安部公房の小説ランキング第10位:「肯定的な未来」に鋭い疑問を投げ掛けた秀作
- ■安部公房の小説ランキング第11位:ノスタルジーとペーソスにほっとする作品
- ■安部公房の小説ランキング第12位:未完に震撼。
- ■安部公房の小説ランキング第13位:繰り返し読みたい本
- ■安部公房の小説ランキング第14位:壁に含む様々な意味
- ■安部公房の小説ランキング第15位:晩年の安部氏の怪作、泣いてもいいじゃない
- ■安部公房の小説ランキング第16位:時代との関わり方という問題の象徴としての榎本武揚
- ■安部公房の小説ランキング第17位:満足です
- ■安部公房の小説ランキング第18位:登場人物の"不安"が読む者に乗り移る傑作短編集
- ■安部公房の小説ランキング第19位: 1980年代の「飢餓同盟」
- ■安部公房の小説ランキング第20位:一度読み始まったら止まらない
- ■安部公房の小説ランキング第21位:夢収集家に…
- ■安部公房の小説ランキング第22位: 安部公房の持つ独特な硬質の叙情性
- ■安部公房の小説ランキング第23位:安部公房の処女長編作
- ■安部公房の小説ランキング第24位:時代は感じさせるが、素晴らしい硬質な文章
- ■安部公房の小説ランキング第25位:推理小説です
- ■安部公房の小説ランキング第26位:なんだかホッとする作品
- ■安部公房の小説ランキング第27位:ヒューマニスム!
- ■安部公房の小説ランキング第28位:戯曲の世界を堪能
- ■安部公房の小説ランキング第29位:集団への恐怖
- ■安部公房の小説ランキング第30位: とても欲しかった。