Cuphead(カップヘッド)のネタバレ解説・考察まとめ

『Cuphead』とは、2017年9月29日にカナダのインディーゲームデベロッパーStudio MDHRから発売された2Dアクションシューティングゲームである。対応機種はPC、Xbox One、Nintendo Switch。1930年代のカートゥーンを手描きアニメーションにて再現したグラフィックと、可愛らしい見た目とは裏腹の高難易度が特色。主人公のカップヘッドとマグマンという2人の兄弟は、自分たちの命を掛けて、債務者全員の魂を回収する大冒険へと旅立つ。

ジャンプ中に更にジャンプボタンを押すとその場で一回転してパリィ動作を出す。
この際にピンク色のオブジェクトに接触するパリィが成功する。
パリィに成功すると二段ジャンプのような軌道で更に上にジャンプできるほか、スペシャルゲージが貯まる。
ダッシュ

ダッシュボタンを押すとキャラの向いている方向にダッシュすることが出来る。
空中で出すことも可能。ジャンプの飛距離を伸ばしたり、滞空時間を増やしたり出来る。
なお、ジャンプしてから着地するまでには1回しかダッシュは出来ない。
ショット

ショットボタンを押すと方向キーの入れた方向にショットを撃つ。
ショットボタン押しっぱなしで連射が可能。
またロックボタンを押すとキャラの位置を固定したまま、ショットの向きだけを変えることが出来る。

ショットの種類はゲーム内のコインを使い、ショップで買うことによって6種類まで増やせる。
その中から2種類をステージ内に持ち込むことが可能。
ボスやステージごとに合ったショットを選ぶことが重要である。
スペシャル

敵にショットを当てたりパリィを成功させるとスペシャルゲージが溜まる(最大5ゲージまで)。
1ゲージ以上溜まった状態でEXショットボタンを押すと強力なEXショットを放つことが出来る。
5ゲージ以上溜まった状態では更に強力な必殺技(SUPER)を撃つことが出来る。
カップヘッドたちの操作(シューティングステージ)

『Cuphead』には横スクロール視点のシューティングステージもある。
こちらも体力等の仕様は同じだが、操作方法が少し異なる。
移動

方向キーを押した方向に移動することが可能。
8方向に自由自在に動くことが出来る。
ショット

ショットボタンを押すとショットを放つ。
インクウェル島2でボムを入手した後は、武器切り替えボタンで武器を切り替えることも可能だ。
なおショットは前方にしか撃てないので注意が必要だ。
シュリンク

目次 - Contents
- 『Cuphead』の概要
- 『Cuphead』のあらすじ・ストーリー
- Don't Deal with the Devil
- The Delicious Last Course
- 『Cuphead』の登場人物・キャラクター
- 主要キャラクター
- カップヘッド
- マグマン
- ケトルじいさん
- 伝説の聖霊チャリス / ミス・チャリス
- ポークリンド
- シェフ・ソルトベイカー
- デビルのカジノ
- デビル
- キングダイス
- ビンカラトリオ
- チップス・ベティガン
- ミスター・スモーキー
- ピップ&ドット
- ウサダ二世
- フィアーラップ
- ピルーエッタ
- マンゴスチン
- ミスター・チャイムズ
- 債務者たち
- コンサイ一家
- プルプ・ル・グラン
- ヒルダ・バーグ
- キャグニー・カーネーション
- リビー&クロークス
- レディ・ボンボン
- 道化師ベッピ
- 大魔神ジーミ
- グリム・マッチスティック
- オオトリ・ワシノスケ
- ルーモア・ハニーボトムズ
- 塩ひげ船長
- 舞台女優サリー
- ヴェルナー伍長
- カール博士のロボット
- カラ・マリア
- 幽列車
- ブラインド・スペクター
- ティー・ボーン
- ブレイズブラザーズ
- ヘッド・オブ・ザ・トレイン
- 『Cuphead』のゲームシステム
- カップヘッドたちの操作
- 移動
- ジャンプ
- パリィ
- ダッシュ
- ショット
- スペシャル
- カップヘッドたちの操作(シューティングステージ)
- 移動
- ショット
- シュリンク
- スペシャル
- ショット
- ミズデッポウ
- スプレッド
- チェイサー
- オトシダマ
- チャージ
- ブーメラン
- SUPER
- 必殺技I エナジービーム
- 必殺技II ムテキ
- 必殺技III ジャイアントゴースト
- CHARM
- ハート
- コーヒー
- ケムリ玉
- ピンクシュガー
- ツインハート
- シャープナー
- 『Cuphead』のステージ
- インクウェル島I
- ボタニカル・パニック
- 悪だくみのぬかるみ
- 危険なツェッペリン
- 烈花の如く
- ふっかけ酒場の大乱闘
- 森の迷宮
- 樹上迷惑
- 霊廟I
- インクウェル島II
- お菓子の国のシェイクダンス
- お祭り騒ぎ大騒ぎ
- 魔のピラミッド
- ワクワク火あそび
- 鳥獄事件!
- 遊園地フィーバー
- びっくりハウスでフラフラ
- 霊廟II
- インクウェル島III
- 蜂の巣新聞社
- 撃ち放題盗り放題
- 劇場の激情
- チュウ兵隊
- 踊る廃品工場
- 潮騒ぎ空騒ぎ
- 怒りのレイルロード
- デコボコ山脈
- ピア・サッカーナ
- 霊廟III
- インクウェルヘル
- 賭けの行方
- ワン・ヘル・オブ・ア・タイム
- 『Cuphead』の用語
- ショット
- パリィ
- 『Cuphead』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- ギネス世界記録にも登録されているセル画枚数
- やりこみ要素