【ナルコス】絶対ハマる!海外ドラマのおすすめ作品まとめ【TYRANT】

NetflixやHuluなど、近年は動画配信サービスがどんどん登場し、日本に居ながらにして海外の作品を楽しめるようになりました。この記事では、その中から絶対にハマること間違いなしのおすすめドラマを厳選しています。海外ドラマって日本のものだとなかなかできないようなド派手なアクションとかがあるから、好きな人にとってはこれがたまらなく面白いんですよね。
Breaking Bad(ブレイキング・バッド)
余命わずかの教師が決断したのは「麻薬の精製」
主人公の高校の科学教師ウォルター・ホワイト(ブライアン・クランストン)は、身重の妻と脳性麻痺の長男と暮らしていた。しかしシーズン1の第1話で肺がんであると発覚する。
死ぬ前に家族に財産を残すために彼が選んだのは覚せい剤の一種であるメタンフェタミンの密造であった。かつての教え子ジェシー・ピンクマン(アーロン・ポール)とメタンフェタミンの闇販売を始めるのだった。
全く無駄のない熟成された脚本
『ブレイキング・バッド』で最も優れているのは、約60時間の物語でも全く破綻のない脚本です。単に物語の展開だけでなく、起こった出来事すべてに作用と反作用があり、それらが主人公ウォルター・ホワイトを中心に回っています。
出典: blog.livedoor.jp
欧米で異常なまでにヒットしたこのドラマ。
エミー賞、ゴールデングローブ賞等、数々の賞を受賞。
The Unit(ザ・ユニット 米軍極秘部隊)
存在しない「特殊部隊」のミッションとは
「ユニット」は、高度な訓練を受けた兵士からなる米国陸軍の特殊部隊で、テロ対策が主な任務である。
公的には「第303後方支援部隊」とされ、真の任務は秘密にされている。
また、ユニットの属する軍人の家族は秘密組織に属していることは知らされているものの公表できず、また彼らの任務の詳細については知らされていない。そのことに悩む妻、浮気をする妻、そんな妻たちをまとめようとする妻などもこのドラマでは描かれている。
単なるミリタリーものではなく戦地で戦う「男」とそれを見守る「女」の話しが半々で進んでいくのが特徴です。で「男」の方ですが、命令でいろんなところに赴くわけですが、自分たちの正体は明かさず警察、FBI、連邦軍とかと主導権争いをしていきます。仕事はプロフェッショナルでさすが
とゆう感じですが、どこか泥臭さがあり生々しいです。
出典: www.discas.net
HOMELAND(ホームランド)
彼は「脅威」か「英雄」か?
CIAの作戦担当官キャリー・マティソンは、
イラクで内通者からアメリカ人戦争捕虜がアルカーイダによって転向させられたと警告を受ける。
そんな中、2003年以降服務中に行方不明となったとして報告されていたアメリカ海兵隊 軍曹ニコラス・ブロディが、デルタフォースによりテロリスト、アブ・ナジールのアジトの襲撃時に救出されたことを知る。
キャリーはイラクでの内通者が話していた囚人はブロディであると信じ、アメリカ本土でのテロを防ごうと動き始めるが。。
大人の観るドラマですね。抑制が効いていますが、退屈ではない。
クレア・ディンズの演技もいい。不細工に映るのも躊躇しない鬼気迫る表情をさらけ出す。
出典: www.discas.net
Life(ライフ 真実へのパズル)

出典: geekshizzle.com
無実の罪で12年間を失った男
冤罪により終身刑を宣告され、12年の歳月を刑務所で過ごしたロサンゼルス市警の元警察官チャーリー・クルーズ。しかし、DNA鑑定により無実と判明し、晴れて刑事として復帰する。
次々と勃発する事件を捜査する一方、クルーズは自らを陥れた12年前の事件を捜査し、自宅でひとり淡々と壁に人物相関図を作成する。
クルーズが警察に復帰した本当の理由は何なのか、冤罪による罪は誰かの陰謀なのか、ストーリーを追うごとに次第に真実が明らかになる。
本筋(冤罪事件の解明)も非常に面白かったけど、 オムニバスで解決される1話1話の話も毎回とても面白かった。
24

出典: www.fox.com
リアルタイムで進行する先が読めないストーリー
アメリカの連邦機関であるCTUロサンゼルス支局捜査官ジャック・バウアーと、その同僚や家族たちとテロリストとの戦いを描く。
複数の出来事がリアルタイムで進行し、
全シーズンが1話1時間の全24話で完結。非常にテンポが速く、かつ複雑に進行する物語が特徴的でこの作品の魅力である。
『24』が日本でリリースされてからしばらく観たことはなく、
友人に面白いと勧められてもまだそれほど興味は出ませんでした。
けれども意外な展開に驚かされたりして続きを観たくなるストーリーでした。
2004年に作品賞を受賞。エミー賞は全シーズンでサザーランド(主人公=ジャック)が受賞。
Weeds(Weeds~ママの秘密)
タグ - Tags
目次 - Contents
- Graceland (西海岸捜査ファイル グレイスランド)
- Stranger Things (ストレンジャー・シングス 未知の世界)
- Tyrant (タイラント 独裁国家)
- Mr. Robot(ミスター・ロボット)
- Limitless(リミットレス)
- The IT Crowd(ハイっ、こちらIT課!)
- Trailer Park Boys(トレーラーパークボーイズ)
- House of Cards (ハウス・オブ・カード 野望の階段)
- True Detective (二人の刑事)
- True Detective (二人の刑事) 2シーズン
- Cosmos: A Spacetime Odyssey (コスモス 時空と宇宙)
- NARCOS(ナルコス)
- Oz(オズ)
- Breaking Bad(ブレイキング・バッド)
- The Unit(ザ・ユニット 米軍極秘部隊)
- HOMELAND(ホームランド)
- Life(ライフ 真実へのパズル)
- 24
- Weeds(Weeds~ママの秘密)
- Twin Peaks (ツイン・ピークス)
- PERSON of INTEREST(パーソン・オブ・インタレスト 犯罪予知ユニット)
- Planet Earth(プラネットアース)
- CHOSEN(チョーズン:選択の行方)
- Downton Abbey(ダウントン・アビー)
- Nikita(ニキータ)
- THE WIRE(ザ・ワイヤー)
- PRISON BREAK(プリズン・ブレイク)
- BAND OF BROTHERS(バンド・オブ・ブラザーズ)
- The WALKING DEAD(ウォーキング・デッド)
- ROME (ローマ)
- Ugly Betty(アグリー・ベティ)
- THE EVENT(イベント)
- the office(ジ・オフィス)
- LIE TO ME(ライ・トゥ・ミー 嘘は真実を語る)
- LOST(ロスト)
- Leverage (レバレッジ 〜詐欺師たちの流儀)
- Frasier(そりゃないぜ!? フレイジャー)
- entourage(アントラージュ★オレたちのハリウッド)
- THE RIVER 呪いの川
- DALLAS(ダラス スキャンダラス・シティ)
- MONK(名探偵モンク)
- COMBAT HOSPITAL(コンバット・ホスピタル 戦場救命)
- SHERLOCK(シャーロック)
- Sons of Anarchy(サン・オブ・アナーキー)
- Terra Nova (テラノバ〜未来創世記)
- The Sopranos(ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア)
- White-collar(ホワイトカラー)
- Dexter(デクスター 警察官は殺人鬼)
- State of Affairs(ザ・ブック CIA大統領特別情報官)
- FRIENDS(フレンズ)
- ARROW(アロー)
- Desperate Housewives(デスパレートな妻たち)
- Revenge(リベンジ)
- Hannibal(ハンニバル)
- CHUCK(チャック)
- HOW I MET YOUR MOTHER(ママと恋に落ちるまで)
- OFF THE MAP(オフ・ザ・マップ)
- Grey's Anatomy(グレイズ・アナトミー 恋の解剖学)
- The Game of Thrones(ゲーム・オブ・スローンズ)
- DEFIANCE(ディファイアンス)
- Seinfeld(となりのサインフェルド)
- FRINGE(フリンジ)
- THE KILLING(キリング/26日間)
- One Tree Hill(ワン・トゥリー・ヒル)
- The Strain(ザ ストレイン)
- SMASH(スマッシュ)
- VIKINGS(ヴァイキング 〜海の覇者たち〜)
- The Fresh Prince of Bel-Air(ベルエアのフレッシュプリンス)
- SLEEPY HOLLOW(スリーピー・ホロウ)
- PLAYMAKERS(プレイメイカーズ)
- 12 MONKEYS(モンキーズ)
- The Bridge(ザ・ブリッジ~国境に潜む闇)
- glee(グリー)
- The Cosby Show(コスビー・ショー)
- THE BLACK LIST(ブラックリスト)
- THE MENTALIST(メンタリストの捜査ファイル)
- GOTHAM(ゴッサム)
- gossip girl(ゴシップガール)
- Cheers(チアーズ)
- CARNIVÀLE(カーニバル)
- Suits(スーツ)
- Outlander(アウトランダー)
- Beauty & the Beast(ビューティ&ビースト/美女と野獣)
- Ray Donovan(レイ・ドノヴァン ザ・フィクサー)
- HOSTAGES(ホステージ)
- Mad Men(マッドメン)
- TRUE DETECTIVE/二人の刑事
- The Following(ザ・フォロイング)
- Full House(フルハウス)
- Spartacus: Blood and Sand(スパルタカス)
- 666 PARK AVENUE(666 パーク・アベニュー NYの悪夢)
- The O.C.(ジ・オーシー)
- Orange is the New Black(オレンジ・イズ・ザ・ニュー・ブラック)
- Party Down(パーティーダウン)
- Better Call Saul (ベター・コール・ソウル)
- ▼関連まとめ▼