ハッピーシュガーライフ(第3話『モノクロームの長い夜』)のあらすじと感想・考察まとめ

さとうの帰りが遅いことを心配したしおは、さとうを探しに家を飛び出してしまう。怪我や寒さに苦しみながらも、時折現れるゆうなの幻に導かれながら走り続けるしおだったが、彼女は家族に関する記憶を失っていた。結局しおが幻の正体を掴めぬままゆうなは消えてしまい、入れ替わるようにして太陽がしおの前に姿を現す。
今回は「ハッピーシュガーライフ」第3話『モノクロームの長い夜』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
「ハッピーシュガーライフ」第3話『モノクロームの長い夜』のあらすじ・ストーリー

さとうを探しに外へ出ようとするしお
さとうが中々帰ってこず、「もしこのまま帰ってこなかったら」と恐怖を感じ始めたしおは、さとうを探すために外へ出ようとする。
しお「外……外にさとちゃん、居るんだよね。でもさとちゃん、外は危険なものが沢山ある、って……」
ゆうな「大丈夫よ、一緒に行ってあげるから。そう……」
しおが外への不安から息を荒げていると、彼女の背後に突然ゆうなの幻が現れ、しおの手をドアの鍵へと導く。そしてドアが開くと、しおは一目散に外へ駆け出すのだった。
しお「(さとちゃん、どこ? どこに居るの? どうして帰ってこないの? 嫌だよ、やだ、置いてかないで……)」
しお「さとちゃーんっ!」

目を覚ましたあさひ
さとうはあさひに向かって怒り任せにバールを振り下ろそうとしていたが、しおが自分を呼んでいるのを感知したのか、間一髪でバールを持つ手を止める。その後、太陽が部屋に戻ると、あさひは「早く迎えに来て」という母・ゆうなの言葉で目を覚ました。
太陽「あっ、気がついた! 良かったー!」
(あさひ、起き上がる)
太陽「大丈夫? まだ動かないほうが良いよ? 骨折とかはしてないみたいだけど……とにかく今、店長が来てくれるから」
あさひ「帰る(部屋を出ようと歩き出す)」
太陽「えっ? え、あ……でも、待って! この時間でも開いてる病院とかに…」
さとう「住んでる所は近いんですか?」
太陽「あっ、そうか! 僕が君の家まで送っていくよ! 心配だから! ね?」
あさひ「関係ないです」
太陽「え?」
あさひ「色々、迷惑かけてすみませんでした。あと、ソファーも汚して、ごめんなさい」
あさひは多くを語らぬまま、夜の暗闇に走り去ってしまう。あさひを心配しつつも、「あんまりしつこくしてもダメだよね」と言ってさとうと共に帰ろうとする太陽だったが、そのさとうは既に1人で帰ってしまっていた。

「嫉妬」という感情に気づいたさとう
感情を抑えられず、あと一歩であさひに危害を加える所だったさとう。さとうは未だかつてない強烈な「苦味」を感じつつ、自分の中に湧き上がっている感情を理解しようと努める。
さとう「(この感情は何? 怒り、苦痛、危険信号……今まで感じた、どの感情とも違う。苦い、苦い……ダメ、考えたくない!下手をしたら、しおちゃんと一緒に居られなくなる。制御するには、理解しないと……。私はあの時、考えたんだ。アレ(あさひ)と一緒に、しおちゃんが「誓いの言葉」を唱えたんじゃないか、って。そしたら、口の中に苦味が広がって、我慢できなくなって……。好きな人が、誰かと一緒なのが耐えられない。……嫉妬? 嫉妬……嫉妬! 嬉しい! だってこの感情は、この苦しみは、私がしおちゃんを愛しているから生まれたものなんでしょ?)」
怒りの根本が嫉妬であることを理解すると、さとうは一転して上機嫌にスキップをし始めた。愛を知らなかった彼女にとって初めての感情であり、さとうは自分が生まれ変わっていくのを感じながら、しおに会うべく家路を急ぐのだった。

しおの写真を眺める太陽
太陽はしおの写真が写るチラシに顔をうずめ、人気のない道で1人興奮していた。
太陽「(本当に可愛いなあ、神戸しおちゃん。でもしおちゃん、どうしちゃったのかな。誘拐とか!? ……まさか。あれ、そういえば公園にもこのチラシ、落ちていたような……)」
その頃、さとうは「邪魔になるようなら排除しなきゃ」とあさひに対する警戒を強めつつ、しおが待っているはずの家にたどり着く。しかし、しおはさとうを探しに外へ出払っているため、家の中には当然誰もいない。しおがあさひに連れて行かれたのではないかと恐れたさとうは、クローゼットから荷物の詰まった鞄を取り出した後、それを持って急いでマンションを後にするのだった。

ゆうなを見送るあさひ
不良に絡まれた時に散乱したチラシを回収するため、公園へ戻っていたあさひ。チラシに写ったしおの写真を見ながら、ゆうながしおを連れて家を出た時の事を思い返していた。
父親「(酔っ払いながら)おーい、どーこだー?」
ゆうな「ごめんね、ごめんね、ごめんね……」
あさひ「俺は大丈夫だから……一応頑丈だし。それより、しおのこと頼むよ」
ゆうな「……うん」
あさひ「絶対に大丈夫、神様も守ってくれるよ。さあ、行って。約束する、いつか、必ず迎えに行くから」
ゆうな達を見送ったあさひは、程なくして父親からお仕置きを受けることになる。父親を「悪魔」と形容するあさひは、その記憶を思い出すだけで呼吸が荒くなってしまう。
あさひ「(生きているのか、死ぬのかも分からない。だけど……)」
あさひ「しお、しおを見つけないと! どこに居るんだ、しおーっ!」
あさひは「必ず迎えに行く」というかつての約束を果たすため、再びしおを探しに走り出すのだった。

足を怪我してしまったしお
しおは裏路地から街の様子を窺ってみたものの、人の多さに怖くなったため反対側の道へ行こうとする。しかし靴も履かずに外へ出ていたしおは、小石を踏んだことで足を怪我してしまった。
しお「さとちゃん……怖いよ、寂しいよ。やだよ、1人はやだよ……」
しお「(グルグルグルグルグルグル……うーっ、頭の中が捻じれるみたい。どうしたら……)」
しおがその場に蹲っていると、家を出る時と同じようにゆうなの幻が現れた。
しお「誰……?」
ゆうな「こっちよ」
しおは目の前の女性が自分の母親とは分からなかったが、それでも言われるがままに彼女の後をついていく。寒さや足の痛みに耐えながらしばらく走ると、しおは何となく見覚えのある場所に辿り着いた。
しお「ねえ、あなたは誰!?」
ゆうな「……ふう」
しお「私、前にもここ、来た……?」
(ゆうな、無言でしおに背を向け歩き出す)
しお「あっ、待って! 待って、待ってよ!」
しお「(でも、ずっと手を繋いでいてくれたような……懐かしいような……)」
しお「きゃっ!(転ぶ)」
ゆうな「もう少しよ」
しお「(私、何か忘れてる……?)」
しお「ねえ、答えてよ。あなたは……?」
しおはゆうなの幻を追いながら、彼女との記憶をかすかに思い出してきていた。しかしゆうなに改めて名前を尋ねようとした所で、何者かがしおの手を掴み、ゆうなはしおを突き飛ばすような格好をしたまま消え去ってしまう。そしてしおの手を掴んでいる人物は、興奮を隠しきれない様子の太陽だった。
太陽「まさか、こんな所に居たなんて……! ハァ、ハァ……神戸しおちゃん!」

しおに「痛いの痛いの、飛んでいけ」をやってもらう太陽
しおを目の前にして興奮で息を荒げる太陽は、当たり前のように彼女の手を握り、その柔肌を堪能する。
太陽「(ああ、あったかい。 じゃあ、本物なんだ……!)」
しお「んー?」
太陽「(ちっちゃくて可愛い手、指、子供体温……。可愛い小さな唇。純粋で、穢れを知らない大きな瞳……! ああ、可愛い、可愛い、ああっ!そうだ、僕はずっとこの子に、してもらいたい事があったんだ!)」
太陽「あの、お願いがあるんだ! どうか僕に…『痛いの痛いの飛んでいけ』ってして下さいっ!」
そう言って突然路上で土下座する太陽だったが、しおは特に彼を恐れる様子もなく、公園で太陽のお願いを叶えてあげる。すると太陽は涙を流しながら、自身の胸の内を語り始めた。
太陽「僕ね、汚れているんだ。あの日、あの人(店長)に体中をイジられてから、ずっと……。だけどね、君に触られてると、その汚れが浄化されていくみたいで、嬉しいんだ……とっても……!」
しお「(太陽の頭を撫で)よしよし。髪の色が綺麗な人、よしよし」
太陽「太陽って言うんだ、僕の名前。三星太陽」
しお「太陽? じゃあ、太陽くんだ! よしよし、太陽くん。悲しくなるから泣かないでね?」
太陽「うん……うん……ごめんね?」

頭を撫でられて興奮する太陽
心配するしおを他所に、彼女に頭を撫でられている太陽は、あまりの興奮で涙よりもヨダレを零す回数の方が増えていく。
太陽「(天使だ、僕を癒やしてくれる天使……! ああ、ああ……間違ってなかった!初めて君を見た時の、あの直感は……この子が僕を浄化してくれる、っていう直感は……間違いじゃなかった!ああ、しおちゃん……まさか、本当に会えるなんて! 僕が頑張っているのを、神様は見ててくれた!もっと、触って欲しい! もっともっと、僕を、ピュアにして……っ!)」
一方しおは、かつてある女性にも同じように頭を撫でていたことを朧気に思い出す。しかしその女性がゆうなであることは相変わらず思い出せず、今度はしおが「分からない」と言いながら泣き出してしまった。
太陽「えっ、どうしたの?」
しお「さとちゃんなら、分かるのかな……?」
太陽「それって、君の家族?」
しお「かぞ、く……?」
太陽「もしかして迷子なのかな? 君のこと探してるよ、お父さんとかお母さんとか。いつも一緒に居た、大切な人達が」
しお「……分かんないよーっ!」

しおを自分の家に連れて行こうとする太陽
自分の家族のことすら分からないしおに対し、太陽はしおの大切な人、もとい「さとちゃん」を連れてくると申し出た。しおは太陽が自分の名前を知っていたのだから、きっとさとうの事も知っているだろうと判断して彼を信用する。
太陽「それまで、僕の家に居てくれる?」
しお「うん!」
太陽「(そう、見つかるまで……)」
(太陽、しおと手を繋いで悶絶)
太陽「(この子にはもっと僕を、ピュアにしてもらいたいから……!)」
しお「んー? 太陽くん、大丈夫?」
太陽「ハァ、ハァ……大丈夫」
太陽「(そのためには、今度は僕から触れば良いのかな? まあ、色々あるよね。それにこの機を逃したら、もう会えないかも知れない……)」
太陽は出来るだけ長くしおと一緒にいるため、どさくさに紛れて彼女を自分の家に連れ込もうとする。しおも何の疑いもなく太陽に付いていこうとするが、先程あさひに暴行を加えていた不良の拳が、突如太陽の顔面に飛んでくるのだった。
レン「あーあ。やたら目立つ金髪がいると思ったら……」
かい「まさか、ここに戻って来ちゃうとかさー」
レン「バカなの? まあいいや。お陰で、さっき邪魔された仕返しできるし」

暴行を受ける太陽と、それを見て青ざめるしお
さとうが未だしおを見つけられないでいる中、しおは太陽がリンチに遭っている光景をただ見ていることしか出来なかった。更に地面に飛び散った血痕を見たしおは、父親が自分達に暴力を振るっていた記憶を断片的に思い出し、その場にうずくまってしまう。そして「誰か助けて」と叫ぶしおの背後に、再びゆうなの幻が現れるのだった。
「ハッピーシュガーライフ」第3話『モノクロームの長い夜』の感想・考察
ハッピーシュガーライフ3話!ほんま面白い。推測やけどあさひはしおの兄で、顔塗りつぶされた女性は母親で、家族はみんな父親から暴力受けてたんかな。母はしおだけ連れてあさひを置いてったっぽい?まだあさひの迎えを待ってる?母らしき影はしおに何を訴えたいのか。
— タメソレ名誉会長 (@tame_no_sore) August 2, 2018
花江君の変態演技クソワロタw
ハッピーシュガーライフ
— 生まれ変わったら苗字が神崎になりたいアニメ好き (@pC9YT8erBpPjGwX) July 31, 2018
3話感想
しおちゃんの過去が少し描かれたお話でした。
このアニメがだんだんしおちゃんの取り合いみたいになってきてちょっと あれ? と思った。
しおちゃんが自分から外へ出るとは思わなかった。#ハッピーシュガーライフ
Related Articles関連記事

ハッピーシュガーライフ(Happy Sugar Life)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハッピーシュガーライフ』とは、『月刊ガンガンJOKER』で連載している漫画作品であり、TVアニメは2018年7月より放送が開始された。原作者は鍵空とみやき。 牧原高校1年生の松阪さとうは、家族に関する記憶を失っている少女・神戸しおと共に暮らしている。しかし実の所しおは攫ってきた子であり、更に2人が暮らす部屋の元の住人を殺害しているなど、さとうは他人に言えない秘密を幾つも抱えていた。さとうは愛するしおとの生活を守るため、時には凶器を握りながら、あらゆる邪魔者を排除していく。
Read Article

ランウェイで笑って(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ランウェイで笑って』とは、猪ノ谷言葉による少年漫画作品。2017年から『週刊少年マガジン』で連載を開始。2020年1月にアニメ化。ファンション業界を描いた作品で、ファッションデザイナーを目指す少年「都村育人」と、トップモデルを目指す「藤戸千雪」の成長を描く物語。モデル事務所「ミルネージュ」の社長令嬢である千雪はパリコレに出るトップモデルを目指していたが、身長に恵まれなかった。高校三年生の春、千雪は学校でファッションデザイナーを目指す育人に出会い、お互いに刺激されあいながら夢を追っていく。
Read Article

あひるの空(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
あひるの空は、日向武史原作のバスケットボール漫画。『週刊少年マガジン』2004年第2,3合併号より連載を開始し、現在コミックスは46巻まで刊行されている。 小柄ながらもバスケ熱にあふれた車谷空は、九頭龍高校に入学する。しかしバスケ部は、ただの不良のたまり場となっていた。それでも空のバスケに対する情熱が周囲を巻き込み、チームは成長していく。 そして「インターハイ出場」を目指す。
Read Article

風夏(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『風夏』とは週刊少年マガジンにて4年間(2014年2月〜2018年4月)連載されていた瀬尾公治原作の日本の漫画、およびそれを原作としたアニメ作品。ロックバンドを題材とした漫画でジャンルとしては青春・恋愛・ヒューマンドラマに分類される。内向的な主人公・榛名優が秋月風夏と出会い、人間的に成長していく様子、彼らが結成するバンドが憧れのバンドへと追いついていく様子が描かれる。物語序盤で主要キャラが交通事故で亡くなるため、人間の死と向き合い、乗り越えていくヒューマンドラマの要素が大きい。
Read Article

セキレイ(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『セキレイ』とは、『ガンガンYG』『ヤングガンガン』で連載された漫画、及びそれを原作としたテレビアニメ作品。原作は極楽院櫻子。作者が「ギャルゲーをプレイするような感じで読んでください」と述べる美少女恋愛浪漫活劇。全18巻。冴えない浪人生、佐橋皆人は、自分をセキレイと名乗る結と出会う。皆人は、たくさんの葦牙セキレイたちとの交流や戦闘を経ていきながら成長していく。そして、過去にあった御伽噺を現代に再現するという鶺鴒計画に否応なく巻き込まれていくのだった。
Read Article

魔法少女リリカルなのはA's(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『魔法少女リリカルなのはA's』とは、2005年10月1日から12月25日にかけて全13話が放送されたテレビアニメ作品であり、『魔法少女リリカルなのはシリーズ』の第2期作品。 なのはとフェイトの出会いから約半年が経った冬の日、「所属不明の魔導師が急速接近中」との警告が響く。それは、後に「闇の書事件」と呼ばれる、悲しくも優しい出来事の始まりだった。
Read Article

あひるの空の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『あひるの空』とは、身長の低い主人公車谷空がバスケットボールで奮闘する姿を描いた青春スポコン漫画。高校で不良ばかりが集まるバスケ部を立て直し、全国大会出場を目指す。仲間やライバルと切磋琢磨しながら成長していくが、途中で挫折も味わうこととなる。高校生達の想いや周りで支える大人達の名セリフは、日々何気なく過ごしている日常を刺激するような、心に深く残るものも多い。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第12話『ハッピーシュガーライフ』)のあらすじと感想・考察まとめ
さとうとしおは叔母の協力のもと、いよいよ逃亡計画を実行に移す。しかし、しょうこの遺体に偽装工作を施した際、しおにはめてもらった指輪をその部屋に置いてきてしまう。空港に向かう途中でそれに気づいたさとう達は一旦マンションに引き返した。それと時を同じくして、太陽からマンション名を聞き出したあさひもそこへ向かい、指輪を取り再び外に出ようとしていたさとう達と鉢合わせるのだった。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第12話『ハッピーシュガーライフ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第8話『1208号室』)のあらすじと感想・考察まとめ
1208号室で一人暮らしをしていた男性画家は、マンションの入口前で雨に濡れながら立ち尽くしていたさとうを部屋に入れ、その後成り行きで彼女に絵のモデルをしてもらう。画家は「愛」という概念が欠落したさとうに惹かれていった。ある日、さとうは意識不明のしおを抱えて部屋を訪れる。愛の欠落など感じさせないさとうの満足げな表情を見た画家は、その原因がしおにあると考え彼女を絞め殺そうとした。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第8話『1208号室』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第11話『永遠の一瞬を、貴方と。』)のあらすじと感想・考察まとめ
さとうがしおを誘拐している事実を知ったあさひは、公園で太陽を拘束し、バイト先でさとうの住所を探るよう彼に命令する。一方さとうは、殺人の証拠を消した上でしおと2人で逃亡するため、叔母の部屋を訪ね彼女に協力を要請した。そして、さとうが「愛のお城」と語っていた1208号室での生活に、別れを告げる時がやって来る。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第11話『永遠の一瞬を、貴方と。』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第1話『砂糖少女は愛を食む』)のあらすじと感想・考察まとめ
高校1年生の松坂さとうは、幼い少女の神戸しおと2人で暮らしていた。しおを養うためにもお金が必要なさとうは、収入源を増やすため、新たに『プリンセスインペリアル』という飲食店で働き始める。しかし同僚の三星太陽からの告白をさとうが断って以降、その太陽がバイトに来なくなり、さとうは店長の命で連日残業をさせられるようになった。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第1話『砂糖少女は愛を食む』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第5話『罪の味、罰の味』)のあらすじと感想・考察まとめ
宮崎すみれは持ち物から化粧まで何でもお揃いにするほど、さとうに対して異常な好意を向けていた。すみれが、さとうに住所を教えるよう迫ると、さとうはすみれを黙らせるため、彼女の愛を受け入れるかのような嘘をつく。その後、愛を偽ったことに負い目を感じながら帰宅すると、しおが呻きながら部屋に倒れ込んでいた。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第5話『罪の味、罰の味』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第9話『融解レイン』)のあらすじと感想・考察まとめ
あさひをしおから遠ざけるよう命じられた太陽は、あさひに対して「しおは遠くに居る」という旨の嘘情報を与える。あさひは太陽を疑いつつも後日電車で町を後にし、さとうはしおとの生活を脅かす一番の邪魔者の排除に成功する。買い物へ行こうとするさとうにしおが突然抱きつき、2人揃って外に出る格好になったが、その一瞬を何故か部屋の近くに居たしょうこに撮影されてしまうのだった。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第9話『融解レイン』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第4話『砂糖少女は気づかない』)のあらすじと感想・考察まとめ
太陽が暴行を受けている最中、しおはゆうなの幻に「アンタを許さない」と言われ、そのまま気を失ってしまう。やがてさとうは公園に辿り着き、しおを救出するが、しおを連れ公園を出ていく所を太陽に見られてしまっていた。さとうが今度こそしおを守り抜こうと心を新たにする一方、しおは太陽が発した「家族」という言葉、そしてゆうなの存在に苛まれていた。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第4話『砂糖少女は気づかない』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第2話『しおの箱庭』)のあらすじと感想・考察まとめ
死体処理に困っていたさとうは、自分をストーカーしていた学年主任の北埋川大地を脅し、死体入り袋のうちの1つを彼に処分させることにした。しかし、しおの兄である神戸あさひが妹を捜索していたり、バイト仲間の宮崎すみれがさとうの家に行きたいと迫ってきたり、さとうとしおの愛を阻む障害は次から次へと増えていく。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第2話『しおの箱庭』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第6話『私たちは、月の周りを回っている』)のあらすじと感想・考察まとめ
さとうがしおを誘拐したのではないか、という話を太陽から聞いたしょうこは、その件についてさとうに問い質せずにいた。しかしあさひと関わり、彼のしおを想う気持ちに触れたことで、さとうに深入りすることへの躊躇を払拭。しょうこはさとうを遊びに誘うと、機会を窺った末、ついに「本当は彼氏なんて居ないんじゃない?」と切り出すのだった。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第6話『私たちは、月の周りを回っている』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第7話『砂糖少女の原材料』)のあらすじと感想・考察まとめ
さとうはしょうこに「本当の事」を話すため、自分の家に案内することにする。一方、北埋川はさとうが他の人間と秘密を共有しようとしていることに憤り、「異臭がする」との通報によって彼女の家に警察を差し向けた。さとうが自宅に叔母殺害の痕跡を残していると考えたからこその行動だったが、家のドアが開くと、さとうの叔母が元気な姿で警察らを出迎えるのだった。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第7話『砂糖少女の原材料』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ハッピーシュガーライフ(第10話『星空のプロポーズ』)のあらすじと感想・考察まとめ
眠り込んでしまったさとうに代わり家事をやっていたしおは、さとうが目覚めるまでの間に、母親のゆうなに関する記憶をほぼ全て取り戻す。さとうと一緒に今の生活を守りたいしおに対し、さとうは突然「この家を出る」と言い出す。全てを抱え込み、しおを頼る様子が無かったことに、しおは「私、居なくてもいいじゃない」と怒って部屋を飛び出してしまった。 今回は「ハッピーシュガーライフ」第10話『星空のプロポーズ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article