Aimee Mann(エイミー・マン)の徹底解説まとめ
Aimee Mann(エイミー・マン)とは、アメリカバージニア州出身のシンガーソングライターである。1985年にティル・チューズデイのボーカリスト兼ベーシストとしてデビュー。解散後は1993年にアルバム『Whatever』でソロデビューした。人間の心の影を描いた独創的な歌詞と、凛とした美しい歌声が特徴である。2000年に映画『マグノリア』に曲を提供し注目を浴びる。海外メディアからの評価は高く、存命するソングライターのトップ10に入る存在、この世代で最も優れたソングライターの一人と評されている。
1995年発売
1. Long Shot
2. You're With Stupid Now
3. Driving With One Hand On The Wheel
「Long Shot」は2ndアルバム『I'm With Stupid』の1曲目に収録されているポップなギターロックで、イントロのカッティングギターが印象的だ。「You're With Stupid Now」はコーラス、ギターソロが美しいアコースティック曲だ。
You Could Make A Killing
1996年発売
1. You Could Make A Killing
2. Frankenstein
3. Choice In The Matter
「You Could Make A Killing」は映画『クルーエル・インテンションズ』で使用された。「Frankenstein」、「Choice In The Matter」はポップなギターロックである。3曲とも2ndアルバムに収録されている。
Save Me
1999年発売
1. Save Me(Album Version)
2. Satellite(Album Version From Bachelor No. 2)
3. Nothing Is Good Enough(Album Version From Bachelor No. 2)
4. Save Me
「Save Me」は、エイミーの代表曲であり、映画『マグノリア』のエンドロールの曲に採用されている。このシングルでは2種類のバージョンが聴ける。「Satellite」、「Nothing Is Good Enough」は、アルバム『Bachelor No. 2, Or The Last Remains Of The Dodo』の収録曲である。
The Christmas Song
2000年発売
1. The Christmas Song
2. Christmastime
クリスマスソング2曲を収録したシングルである。「The Christmas Song」は作曲家のメル・トーメ のカバー曲である。「Christmastime」は、俳優でエイミーの夫のマイケル・ペンが作詞とコーラスを担当している。
Red Vines
2000年発売
1. Red Vines
2. Save Me
3. Build That Wall
4. Momentum
V2レコード移籍後初の4曲入りEP。人気曲「Save Me」が収録されている。「Momentum」はアルバム未収録曲だ。
Calling It Quits
2001年発売
1. Calling It Quits
2. One
3. Ghost World(Acoustic Version)
4. Nothing Is Good Enough(Instrumental)
「One」は映画『マグノリア』のサウンドトラックに収録されている曲である。「Ghost World」はアコースティックバージョン、「Nothing Is Good Enough」はインストゥルメンタルでの収録だ。
How Am I Different
2001年(非売品)
1. How Am I Different
アルバム『Bachelor No. 2, Or The Last Remains Of The Dodo』に収録されているスローテンポのナンバーの、プロモーション用シングルである。
Pavlov's Bell
2002年発売
1. Pavlov's Bell
アルバム『Lost in Space』の収録曲である。シンプルでアコースティックな楽曲になっている。
Humpty Dumpty
タグ - Tags
目次 - Contents
- Aimee Mann(エイミー・マン)の概要
- Aimee Mann(エイミー・マン)の活動経歴
- ソロに転向〜所属レコード会社との確執
- スーパーエゴレコード設立、マグノリアサウンドトラックで一躍有名に
- ライブアルバム『Live at St. Ann's Warehouse』をリリース〜アルバム『Queens of the Summer Hotel』をリリース
- Aimee Mann(エイミー・マン)のプロフィール・人物像
- Aimee Mann(エイミー・マン)のディスコグラフィー
- シングル、EP
- Four Songs From The Forthcoming Album "Whatever"
- Bachelor No. 2(Or, The Last Remains Of The Dodo)
- I Should've Known
- Stupid Thing
- That's Just What You Are
- Aimee Mann, The Juliana Hatfield Three, Babyface Feat. Lisa Stansfield – Ballads
- Say Anything
- I've Had It
- Coolio / Aimee Mann - Gangsta's Paradise / Long Shot
- Choice in the Matter
- Long Shot
- You Could Make A Killing
- Save Me
- The Christmas Song
- Red Vines
- Calling It Quits
- How Am I Different
- Pavlov's Bell
- Humpty Dumpty
- Two Of Us
- Have Yourself A Merry Little Christmas
- Static On The Radio
- Going Through The Motions
- Dear John
- Freeway
- 31 Today
- Daytrotter Session
- Charmer
- Labrador
- I'm Cured
- Brother's Keeper / Mea Culpa
- NoiseTrade Sampler
- Can't You Tell?
- One Voice(From The Documentary "A Dog Named Gucci")
- Goose Snow Cone
- Patient Zero
- Drive
- Avalanche
- アルバム
- Whatever
- I'm With Stupid
- Bachelor No. 2, Or The Last Remains Of The Dodo
- Lost in Space
- Live at St. Ann's Warehouse
- The Forgotten Arm
- One More Drifter in the Snow
- @#%&*! Smilers
- Charmer
- Mental Illness
- Queens of the Summer Hotel
- ベストアルバム
- Ultimate Collection
- Aimee Mann
- Bachelor No. 2, Or The Last Remains Of The Dodo : Lost In Space
- Shadowboxing With Aimee Mann
- Rarities
- Magnolia - Original Motion Picture Soundtrack
- 楽曲提供
- Magnolia Music from the Motion Picture
- Aimee Mann(エイミー・マン)の代表曲
- Aimee Mann - That's Just What You Are
- Save Me
- deathly
- momentum
- Freeway
- Aimee Mann(エイミー・マン)のミュージックビデオ(MV/PV)
- I Should've Known
- Soon Enough
- Goose Snow Cone
- Patient Zero
- Suicide Is Murder
- Aimee Mann(エイミー・マン)の名言・発言
- 「曲を書くのは話をするようなもの」
- 「正直なところ、このアルバムを書いているときは、憑依されているかのような感覚だった、こんなに速く、激しく書いたことはなかったから」
- 「ティル・チューズデイ時代はとにかく疲れていた」
- Aimee Mann(エイミー・マン)の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- エイミーの主なバンドメンバーは古くからの旧友
- アルバム『Mental Illness』に収録の「Goose Snow Cone」は、エイミーがインスタグラムで見たネコの写真からインスパイアされた曲
- ティル・チューズデイ時代はパンキッシュな髪型だった
- アルバム『Mental Illness』はもっとシンプルなサウンドを目指していた