ps4のホラーゲームはこんなに進化した。

時は流れ、2015年ps4のホラーゲームはこんなにも進化した。あまりにすごいグラフィック、恐ろしいモンスターとにかく怖い。そんなps4のホラーゲームを今回は見てみよう。ほらあなたの後ろにも、、、うわなにするやめろ!と言いたくなること必死。後ろも気になること必死なゲームを集めてみた。

エイリアンアイソレーション

家にいたら嫌な奴

どうです!PS4のグラフィックだともう怖すぎ。ということで動画も見てみましょう。

ぎゃー

ちなみにエイリアンたちは何をしても死なないそうです。
マジ勘弁ですね。

PSYCHO BREAK

ほらあなたの後ろにも

見ただけで嫌になります。
本当に怖いゲームということはプレイ動画でご確認ください。

長尺ですが、初めの5分でどんなゲームかお分かりになるはず。

Dying Light

ダイイングライトとは「死にゆく光」という意味だそうです。

このゲームは4人プレイができるそうなので、皆んなで怖がることが可能です。
友達がいてもぎゃーってなりますかね?
ゾンビなので平気な人は平気かも…

P.T.

今までのゲームは有料です。当然お金がかかってしまいます。
そんなんやだ!という方におすすめなのがこのゲーム。
体験版のジャンルで配信されているサイレントヒルを思わせる恐怖ゲームです。

どことなく和ゲーっぽいですからハマる人は多分すごい怖いでしょう。

絶対怖いですから一人では見れません。
こんな時、ヒカキン関連でごまかしましょう。

最後に

どうです?
時代の進化を感じます。スーファミとかでは考えられない恐怖感です。
余裕、とか言いやがる人はまずP.T.からプレイして欲しいです。
多分おしっこちびります。映像だけでも怖すぎますから。本当に。

keeper
keeper
@keeper

Related Articles関連記事

エイリアン アイソレーション(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

エイリアン アイソレーション(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『エイリアン アイソレーション』とは2014年にセガゲームスから発売されたホラーゲーム。2015年には211万本の売上を達成、英国アカデミー賞ゲーム部門を受賞した。 映画『エイリアン』をモチーフにしたゲームで、主人公のアマンダ・リプリーが様々な脅威に立ち向かい、行方不明の母親を探す為に潜入した宇宙ステーションから脱出を目指す。全ての攻撃を無効とするエイリアンが生み出す恐怖は本作最大の見所。 尚、本作の続編に当たるスマホ版『エイリアン アイソレーション』が2021年より配信されている。

Read Article

『P.T.』公開当初の様子を紹介!世界中のホラーゲームに影響を与えた衝撃作

『P.T.』公開当初の様子を紹介!世界中のホラーゲームに影響を与えた衝撃作

ここでは2014年に公開されたホラーゲーム界の衝撃作『P.T.』の公開当初の様子から、配信が停止されるまでの流れをまとめた。『P.T.』は「プレイアブルティザー」の略で、「サイレントヒル」シリーズの新作の広告としてリリースされた短編ゲームだった。企画がとん挫すると同時に配信は停止され、幻のゲームとなってしまったが、『P.T.』は世界中のクリエイターやゲームファンに多大な影響を残した。

Read Article

《ゾンビ好き必見!》面白い家庭用ゾンビゲームまとめ

《ゾンビ好き必見!》面白い家庭用ゾンビゲームまとめ

人間およびその他動物がゾンビ化するネタは、もはや定番ではあるこんにちですが、今回は面白い家庭用ゾンビゲームをご紹介・まとめてみました。ゾンビならではのスリルや緊張感を味わえるものから、汚らわしいゾンビ共を一掃するものから、中にはとんでもない発想やネタを体験することもできます!初心者必見!ですが、心臓の悪い方にはオススメできませんのでご注意を!

Read Article

ダイイングライト(Dying Light)のネタバレ解説・考察まとめ

ダイイングライト(Dying Light)のネタバレ解説・考察まとめ

『ダイイングライト(Dying Light)』とは、ワーナーエンターテイメントジャパンが2015年に発売したオープンワールド型ホラーゲームである。PlayStation 4、Xbox One、PC、Nintendo Switchなどが対応プラットフォームとなっている。本作はアクション・サバイバルホラーゲームとなっており、ゾンビホラージャンルにパルクールアクションのシステムを取り入れているのが特徴。壁をよじ登ったり飛び越えたりできるなど、高い自由度を誇る。

Read Article

目次 - Contents