鉄コン筋クリート(松本大洋)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『鉄コン筋クリート』とは、1993年から1994年にかけ『ビッグコミックスピリッツ』にて連載された松本大洋による漫画作品。
2006年に劇場アニメ化され、松本大洋の出世作と言われている。
本作品はヤクザやチンピラ絡みの暴力沙汰が絶えない「宝町」という街を舞台に、孤児であるクロとシロが驚異的な身体能力と子供とは思えない破壊的な力を武器に強く逞しく生き抜く姿を描く。

「燃えちゃえばいいんだこんな街。シロ、こんな街いらない」

殺し屋に襲われ逃げ回る中で我を忘れて壊れてゆくシロが、燃えて苦しみ悶える敵を見ながらクロに向かって発した言葉。
シロは自分たちの町だと信じていた宝町が、突然何者かによって奪われ、壊され、自分たちの存在をも否定されることに心底嫌気がさしていた。

「ちっぱいしてんの。神さまいっぱい。シロつくる時は、神さまでかくつくり過ぎたカバの口みて反省してたのきっと。だからシロいっぱいネジ無いの。心のネジ…それでクロね、クロもね。いっぱいネジ無いの。心のネジ」

これは漫画第24話で警察に保護された後、沢田と話しをするシロが絵を描きながら発した言葉。
シロは、自分もクロも人間として出来損ないであると心得た上で、その表現として「心のネジ」が人よりも少ないと話す。

『鉄コン筋クリート』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

監督Michael Arias(マイケル・アリアス)と鉄コン筋クリート

本作で監督をつとめたMichael Arias(マイケル・アリアス)は80年代後半よりドリーム・クエスト・イメージズ社でVFXスタッフとして活動を始め、「アビス」や「トータル・リコール」といったハリウッド映画の大作といわれる作品に参加した人物である。彼は本作を手がけるにあたり、原作を読んでから製作に着手するまで、約10年もの間暖めてきたと話している。また、彼は原作を読んだ当時作品に感銘を受け、単独で遊びと実験を兼ね本作のある1ショットをCGで作ったと話す。

劇場版鉄コン筋クリートで描かれている街並み

原作から伝わる情報量の多さを劇場版もしっかり受け継いでいる。それは主に街並みの描写に表れている。
アジアの途上国の雰囲気がある一方で、大阪の下町風情を感じられる街並みによる背景の作り込みは映画のために再構築されているとのことである。

『鉄コン筋クリート』劇場版アニメの主題歌

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『或る街の群青』

S_Nakamura3
S_Nakamura3
@S_Nakamura3

Related Articles関連記事

ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジカン)とは【徹底解説まとめ】

ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジカン)とは【徹底解説まとめ】

「アジカン」の略称で知られる4人組ロックバンド2002年11月、ミニアルバム『崩壊アンプリファー』でデビュー後、2004年10月アルバム『ソルファ』がオリコン初登場1位を記録。一躍有名バンドの仲間入りをする。 『鋼の錬金術師』OPとなった「リライト」や、浅野いにおによる漫画を原作とする映画『ソラニン』の主題歌である「ソラニン」を発表するなど活動の幅を広げ、2016年に結成20周年を迎えた。

Read Article

ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジカン)の名言・発言まとめ

ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジカン)の名言・発言まとめ

ASIAN KUNG-FU GENERATIONは後藤正文(Vo&G)、喜多建介(G&Vo)、山田貴洋(B&Vo)、伊地知潔(Dr)からなる4人組ロックバンド。 フロントマンである後藤正文がほとんどの楽曲の作詞作曲を担当、歌詞は比喩的な表現を多様し、曲作りに込められた発言から、音楽のみならず、社会的、政治的発言も数多く残している。

Read Article

ピンポン(松本大洋)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ピンポン(松本大洋)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ピンポンは、松本大洋による卓球漫画、及びそこから派生した実写映画、アニメ作品。 卓球を題材とし、登場人物達の友情や成長描く青春物語で、神奈川県藤沢市が舞台となっている。 週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館刊)に1996年から1997年まで連載された。全5巻。 実写映画は2002年7月に劇場公開された。 アニメは2014年4月〜6月に放送された。全11話。

Read Article

ハーモニー(Project Itoh)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ハーモニー(Project Itoh)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ハーモニー』とは、作家・伊藤計劃(いとう けいかく)による小説、およびそれを原作とした漫画・アニメ映画である。ジャンルはSF。伊藤計劃のデビュー作『虐殺器官』と同世界観であり、『虐殺器官』によって引き起こされた大災害を機に高度医療社会となった世界が舞台となっている。そんな世界で、ある日突然多くの人が同時自殺をする事件が発生。主人公のトァンは世界の均衡を維持する監察官として事件の調査に乗り出すが、そこで彼女が知ったのは、事件に13年前に亡くなった筈の友が関わっているという衝撃の事実だった。

Read Article

感動作が目白押し!おすすめのアニメ映画まとめ【聲の形ほか】

感動作が目白押し!おすすめのアニメ映画まとめ【聲の形ほか】

ふと疲れてしまったときや気分転換をしたいときに「映画を見る」と言う人も多いのではないだろうか。特にアニメ映画などでは、キャラクターやパッケージの可愛さに惹かれて何気なく見始めた作品で号泣してしまうようなケースもある。本記事では特に「泣ける」「感動した」という評価が高い、おすすめのアニメ映画作品をまとめて紹介する。

Read Article

【ベスト・キッド】「ピンポン」好きにはたまらない青春映画ランキングまとめ【ウォーターボーイズ】

【ベスト・キッド】「ピンポン」好きにはたまらない青春映画ランキングまとめ【ウォーターボーイズ】

『ピンポン』といえば、かつて社会現象を巻き起こした青春映画!頑張る若者たちの姿を目にすると、自然と応援したくなっちゃいますよね。この記事では、そんな若者たちが主役の青春映画をランキング形式にしてまとめました。ぜひ、過ぎ去ってしまったあの時代をもう一度思い出してみてください。

Read Article

目次 - Contents