地球へ…(テラへ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『地球へ…』とは、竹宮惠子による日本のSF漫画作品、およびこれを原作とした派生作品。新人類ミュウの長・ジョミーと旧人類の国家元首キース、二人の少年の孤独と葛藤を描いた作品である。
派生作品は1980年4月公開の劇場版アニメ、2007年4月から同年9月放送のテレビアニメ(全24話)、ラジオドラマ、スピン・オフ漫画。
第9回星雲賞コミック部門、第25回小学館漫画賞少年少女部門を受賞。

アルテラ

トォニィと同じナスカの子の一人。
ジョミーに従って活躍するが、女なのに子供を産めないという事実を知り、次第に戦いの道具としてでしか扱われないことに絶望する。 トォニィに慰められて超能力による子作りをすることによって、自分たちにも何かを残せるんだという希望を見るも、冥王星決戦前の戦いで戦死する。

原作ではトォニィとの関係は、子作りやキスまでするがそれが恋愛からくる行為だとは言い切れない。 トォニィはアルテラの死後、彼女のことを思い出すことがなかったからだ。
劇場版ではアルテラはモブ扱いなので恋愛関係があったかどうかは不明。
テレビアニメ版ではアルテラの片思いで、彼女の戦死後トォニィはアルテラのためにも戦争を早く終わらせるため、キース暗殺を実行する。

スウェナ(テレビアニメ版:スウェナ・ダールトン)

原作とアニメでの性格と人生が最も異なるキャラ。
原作では第二部で数コマ、第四部で一コマしか出ず、劇場版では出番そのものがなかったが、テレビアニメ版では物語の趨勢を変えるほどの役割を与えられたため、この項ではテレビアニメ版の設定を掲載する。

ジョミーやサムと同じアタラクシア出身で、二人の幼馴染。
成人検査を先に受けたはずのジョミーの行方が知れないことに疑問を持ちつつも成人検査に合格し、サムとともに教育ステーションE-1077のエリートコースに進学する。 決められたエリートコースを進むことに疑問を抱くが、シロエのように反抗的ではなかったためとがめられることはなかった。 そして非エリートの技師との結婚を機に進路変更をしてキースやサムと離別する。

数年後、キースと再会した際には離婚してフリージャーナリストに転身しており、オカルト的都市伝説となっている「M」ことミュウについて取材していた。 その後もキースとジョミー共通の知人として奔走し、最終的にはキースからミュウと人類を生存競争をさせるために憎しみ合わせてきたというSD体制の陰謀を明かされ、報道して人類側にも反体制の気風を注ぎ込みSD体制にとどめを刺した。

ジャーナリストになるために離婚し、その際娘を手放した過去を持つ。 だが娘がほかの家の養女にされてからもずっと見守り続け、娘がミュウだと判明して強制収容所送りにされた際はキースとジョミーになりふり構わず助命嘆願をした。

リオ

ミュウの母艦のクルー。 ジョミーと最初に接触したミュウ。 ジョミーの荒々しいやさしさに最初に気づき、以来ジョミーの副官として付き従う。
生まれつき言語機能に障害があるため、会話はテレパシーでしかできない。
地球の大破壊の際ジョミーを救出に向かうも、通りすがりの人類の少女を助け、その身代わりに岩の下敷きになって死亡する。 だが、その少女はエピローグでジョミーそっくりな少年の母親として再登場をした。

キャプテン・ハーレイ

ソルジャー・ブルーに次ぐミュウの最年長者の一人、5人の「長老」のリーダー格でミュウの母艦(テレビアニメ版ではシャングリラ)の艦長を兼任する。
常に沈着冷静でクルーからの信頼も厚い。 だがカリナの暴走やナスカへの侵入者などの緊急事態には全く対処できず、ソルジャー・ブルーがいてくれたら、とこぼすことも多々見受けられる。 なぜブルーが長年の知己である彼ではなく、ほぼ面識のない幼いジョミーを次のソルジャーに任じたのかは、彼の緊急時への対処の姿勢から察することができる。

原作では地球の大破壊の際に、ほかの長老や地球市民とともに炎に巻かれて死亡。
劇場版ではほかの長老とともに生存。
テレビアニメ版ではカナリアとフィシスを脱出させた後、ほかの長老とともに岩の下敷きになり死亡。

カリナ

ミュウの母艦に保護されている少女。 ジョミーが教えてくれた「おかあさん」にあこがれ看護婦となり、SD体制始まって以来の人体を使った妊娠出産を実現させた。 トォニィの産みの母親であるが、トォニィはキースの危険性に気づいておびえ泣いても気にすることはなかった。 トォニィをかわいがってはいたが、それはおままごとのお人形への愛情と何ら変わりなかった。 彼女にとって「おかあさん」とは、看護婦と同じ「職業」だったのだ。

トォニィがキースに拉致されたとき、トォニィの送ったテレパシーに気づくことなく錯乱し、精神波を暴走させて母艦を破壊してしまう。 ジョミーの説得にも耳を貸さなかったので、ジョミーによって殺された。 トォニィは自分を生んだのはジョミーだと思っているので実の母とはみなされず、カリナの死はただフィシスを貶める口実に使われたに過ぎなかった。
ちなみに劇場版とテレビアニメ版でのカリナはジョミーの手を煩わすことなく死んでいった。

『地球へ…(Toward the Terra)』の名言・名セリフ/名シーン・名場面

地中眠れる獅子 永遠(とわ)の時のかなたに目覚め 目覚め百億のひかり超えて 地球へ来たらむ

物語の象徴というべき一節。 ジョミーやキースの心境や環境が変化した際に記述される。
見たことのない、はるかかなたの美しい故郷に思いをはせることでミュウは過酷な環境に耐えることができ、人類は幼少時から地球の崇高さを叩き込まれ、自然とグランドマザーへの忠誠心へと変換させていく。 その思いは果たして本物であるかどうか考えさせられる一節でもある。
テレビアニメではミュウの母艦は地中ではなく空中にいたので「地中深く」の部分が「宇宙(そら)深く」に変更されている。

そうだジョミー。 動物を檻に入れることこそがいけないとは誰も教えない。 将来社会という檻に入ったとき「檻」が意識されては困るからだ。 ジョミー 疑問は持ちたまえ。 いくつもいくつも…できるだけ多くの疑問を!(原作第一部)

ナキネズミ(ミュウが生み出した生物)を憐れむジョミーに対しソルジャー・ブルーがテレパシーで語りかけたセリフ。
特に「疑問を持て」の部分は、周囲の影響を受けやすい思春期の少年少女にとって非常に身につまされる。
社会を「檻」と呼んでいるが、ブルー自身もソルジャーという「檻」にとらわれているからこそ言える。

ああ…静かだ ゆっくりと…ぼくは眠ろう。 宇宙(あま)の潮騒 悲しいまでに広がる星の海 一粒の真珠…地球よ(原作第一部)

第一部のラスト、ソルジャー・ブルー臨終の言葉。
ソルジャーの重責から解放される安堵感と切ないほどの地球への慕情を感じさせる。
青い星、地球をなぜ「真珠」と呼んだのか、その謎は解明されていない。

ぼくが…まだ何も知らず人工羊水の中で眠っている間に勝手に選び出し 人工惑星へ運び そしてまた成人検査で力づくで押さえつけた! 絶対に忘れない!! …機械に与えられた屈辱を! 僕は絶対に忘れない(原作第二部)

記憶改ざんをしたマザー・イライザに対しセキ・レイ・シロエが放ったセリフ。 自分ではどうすることもできない運命に対して、ただ吠えるしかできない歯がゆさ、もどかしさに満ちている。
シロエが憎んでいるのは、マザーシステムという実体のないものなのか、マザーシステムを作ったSD以前の政治家、軍人なのか、マザーシリーズのプログラムを組んだ人物なのか。 シロエ自身もそれがわからないから叫ぶしかできないでいるのが、思春期の純粋さと切なさを感じさせる。

go-1010986831289272165607
go-1010986831289272165607
@go-1010986831289272165607

目次 - Contents