宝石の国(第5話『帰還』)のあらすじと感想・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。
フォスが消え、宝石たちは大慌てだった。一方、フォスは月人に連れ去られようとする。その時、ウェントリコススの弟アクレアツスが目を覚ました。
今回は「宝石の国」第5話『帰還』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

「宝石の国」第5話『帰還』のあらすじ・ストーリー

学校ではフォスが居なくなったことで大騒ぎになっており、宝石たちによる捜索が行われていた。シンシャはダイヤにフォスが居なくなったことを聞いた。ダイヤはフォスが突然海に行こうとした理由がわからないと口にした。「何か…そうね…どうしても丘にはない物を探しに行ったとか…?シンシャのハートとか!」というダイヤのセリフを聞いたセリフは「ふざけるな!」と怒った。
フォスを探していたモルガは浜辺で海へと続く足跡を発見していた。

目を覚ましたアクレアツス

フォスは月人により海から引き上げられ、縛り上げられていた。
月人はウェントリコススに他の宝石を要求した。ウェントリコススは「約束が違う!」と憤ったが、「孤立していて、察しの良いシンシャなら…」と考え始めた。それを聞いたフォスはやめるように必死に目でウェントリコススに訴えた。ウェントリコススはこれ以上宝石を連れてくることは不可能と断ったが、月人たちはウェントリコススを攻撃し、腕を落とした。フォスが「王!」と叫ぶと背後のアクレアツスが「ご飯の匂い…」と言って目を覚ました。

人型になったアクレアツス

拘束を解いたアクレアツスに月人が攻撃するとアクレアツスはすごい勢いで暴れ始め、海に落下した。次の瞬間、黒い触手が飛び出し、月人たちを消し去った。触手は人型となったアクレアツスのものだった。アクレアツスは「月で正気なのは貴方だけでした。よくぞここまでお一人で。」と姉を讃えた。そしてフォスを見たアクレアツスはフォスを囮に同胞を取り返すこと考えた。それを聞いたフォスは「良いよ…。その代わり、シンシャは見逃して。」と言う。笑って約束を取り付けようとするアクレアツスをウェントリコススが制し「良いの?」とフォスに問う。「良いよ。許してあげる。ていうか僕には君を懲らしめる力もないし、君みたいに仲間をうまく助ける方法も思いつかないから仕方ない。今まで何してきたんだろう。僕、今日で300歳なんだ。君は僕より、きっとずっと若いのに偉いね。」と口にした。ウェントリコススはフォスを抱き上げ、「私たちも変わらなければ、月人と同じね。」と言った。

帰ってきたフォスの言葉を聞いたシンシャ。毒液が涙のように見える。

浜辺では宝石たちがフォスを探しに海に入ろうとしていた。シンシャはそれを岩陰から眺めているだけだった。
「関係ない…!知らない…!俺のせいじゃ…」と呟くシンシャ。その時「海に…」という声が聞こえた。シンシャが辺りを見渡すと、アクレアツスの貝殻のかけらとフォスの姿があった。「海に…君に似合う仕事はなかった…ごめん…明日は…明日はもっと頑張るから…許して…。」と言うフォスにシンシャは「いやだ…」と言う。フォスは「君は強いからなぁ…そう言うと思った。」と力なく笑った。

宝石たちは捜索を続けており、疲れ果てていた。ルチルが海に入るために必要な樹脂を取りに戻るがその途中で何かにつまずいた。そこには「ルチル…足無くなっちゃった…どうにかなる?」と言うフォスの姿があった(シンシャに運ばれた)。金剛先生はフォスに「この…大馬鹿者!!」と怒鳴りつけた。「海、怖かったです。明日からはもっと頑張ります。」と言うフォスの言葉を遮って、先生は博物誌の製作を中止した。

ルチルはフォスを修復し、無くなった足をフォスと一緒に流れ着いたアクレアツスの貝殻で代用した。しかしその足は動くことはなく、フォスは「おしゃれな木の棒をつけているようだ。」と表現した。フォスの中のインクルージョン(微小生物)が貝殻を気に入らないと動かないらしかった。宝石たちに励まされ、フォスは礼を言うが、その内の一人の宝石の名前が思い出せなかった。フォスは足を失ったことで大量の記憶を失ったらしかった。

フォスは日向ぼっこをしながら仕事をクビになったこと、そして動かない足に憤った。「ふりだしより悪いなんて…。」と考えたところでシンシャのことを思い出し、「弱気はダメ!」と思いなをした。ふと気がつくとフォスは新しい足で立っていた。
見回りをしていた「ネプチュナイト(愛称:ネプちー)」と「ベニトアイト(愛称:ベニト)」は昨晩のフォスの捜索で疲れ果てていた。二人は交代で休むことを思いつきじゃんけんをしていた。その時、一瞬強い風が吹いた。ネプちーは「今、誰か通った…。ものすごい速さで…。」と言う。それは新しい足をつけたフォスだった。

「宝石の国」第5話『帰還』の感想・考察

「宝石の国」の動画放送情報

地上波・BS・CS 放送スケジュール

・AT-X 2017年10月7日(土)21:30~
・TOKYO MX 2017年10月7日(土)22:00~
・BS11 2017年10月7日(土)23:00~
・毎日放送 2017年10月7日(土)26:38~

その他配信系 配信スケジュール

・ニコニコチャンネル 2017年10月10日(火)24:00~
・dアニメストア 2017年10月8日(日)12:00~

「宝石の国」アニメ全話のネタバレ解説まとめ

renote.net

shuichi
shuichi
@shuichi

Related Articles関連記事

宝石の国(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

宝石の国(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品。累計発行部数は140万部を超える。2017年10月にアニメ化した。アニメーション制作は「オレンジ」。 今から遠い未来。この星にいた生物は不死の体を持つ宝石になっていた。月から飛来する「月人」と呼ばれる連中は宝石たちを攫い、装飾品にしていた。二十八体の宝石たちと月人との戦いを描く。

Read Article

宝石の国の宝石まとめ

宝石の国の宝石まとめ

『宝石の国』とは、人間が絶滅してから遥か未来、体が宝石でできている人型生物たちが暮らす世界を描いた市川春子の漫画。物語序盤の内容がフルCGでテレビアニメ化された。宝石たちの中でいちばん年下のフォスフォフィライト、通称「フォス」が自身の役割を見出し、成長しながらも運命に翻弄される姿を描く。美しい作風とは裏腹に、過酷で無慈悲な展開がファンの心をえぐり、時に「地獄」とすら表現される。

Read Article

宝石の国(第8話『アンタークチサイト』)のあらすじと感想・考察まとめ

宝石の国(第8話『アンタークチサイト』)のあらすじと感想・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 腕を失ったフォスはアンタークチサイトと新しい腕を探しに「緒の浜」へと行く。そこは宝石たちが生まれた場所だった。二人が腕の代わりになる宝石を探していると、空が晴れ月人たちが姿を現す。今回は「宝石の国」第8話『アンタークチサイト』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

宝石の国(第12話『新しい仕事』)のあらすじと感想・考察まとめ

宝石の国(第12話『新しい仕事』)のあらすじと感想・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 フォスは自分の中に生まれた疑問を隠すことはできず、先生と月人の関係を暴くことを決心する。そして、そのためにシンシャを求めるのであった。そして今回は「宝石の国」第12話『新しい仕事』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

宝石の国(第1話『フォスフォフィライト』)のあらすじと感想・考察まとめ

宝石の国(第1話『フォスフォフィライト』)のあらすじと感想・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 遠い未来、生物は進化して陸には意思を持つ宝石たちが存在していた。役立たずであったフォスフォフィライトは、思い悩むシンシャにある約束をする。 今回は「宝石の国」第1話『フォスフォフィライト』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

宝石の国(第4話『魂・肉・骨』)のあらすじと感想・考察まとめ

宝石の国(第4話『魂・肉・骨』)のあらすじと感想・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 フォスは無事に元の体に戻ることが出来た。そしてアドミラビリス族を束ねる王・ウェントリコススと共に行動するよう義務付けられる。そしてウェントリコススから海に宝石たちに似た者がいることを聞く。 今回は「宝石の国」第4話『魂・肉・骨』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

宝石の国(第10話『しろ』)のあらすじと感想・考察まとめ

宝石の国(第10話『しろ』)のあらすじと感想・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 フォスはボルツにペアを組むことを持ちかけられる。ボルツのペアであるダイヤは複雑な心境ながらもフォスの背中を押した。巡回をする二人の前に新たな月人が現れる。今回は「宝石の国」第10話『しろ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

宝石の国(第11話『秘密』)のあらすじと感想・考察まとめ

宝石の国(第11話『秘密』)のあらすじと感想・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 月人と相対するフォスたちだったが、月人は先生の前では従順で大人しくしていた。フォスは先生が何か隠していることに気づく。今回は「宝石の国」第11話『秘密』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

宝石の国(第9話『春』)のあらすじと感想・考察まとめ

宝石の国(第9話『春』)のあらすじと感想・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 アンタークを失ったフォスはまるで別人のように変わってしまう。冬眠から目覚めた宝石たちもフォスの変わりように驚きを隠せなかった。今回は「宝石の国」第9話『春』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

宝石の国(第7話『冬眠』)のあらすじと感想・考察まとめ

宝石の国(第7話『冬眠』)のあらすじと感想・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 冬が来て、宝石たちは冬眠に入る準備をしていた。フォスはアンタークチサイトと共に冬を眠らずに過ごす。そしてフォスは聞き慣れない声を耳にする。 今回は「宝石の国」第7話『冬眠』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

宝石の国(第6話『初陣』)のあらすじと感想・考察まとめ

宝石の国(第6話『初陣』)のあらすじと感想・考察まとめ

『宝石の国』とは市川春子による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 早く走れる脚を手に入れたフォスは、アメシストと共に念願の見廻りに出る。そして見廻りにも慣れた頃、月人が現れ戦闘が始まった。 今回は「宝石の国」第6話『初陣』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

目次 - Contents