【声優】立花慎之介が演じた乙女ゲームのキャラクターまとめ!ドS・真面目・ヤンデレなど様々!

声優・立花慎之介が演じた乙女ゲームの登場人物・キャラクターをまとめました。『ソラユメ』の朝峰涼志や『明治東亰恋伽』の小泉八雲など、様々な人物を演じています。立花慎之介が好きな方や、ゲームが好きな方はぜひチェックしてみてください。
▼俺様声優(笑)立花慎之介さん

出典: www.axl-one.com
立花慎之介
最近グッと乙女ゲームや女性向けCDへの出演が多くなりました。
持ち前のドSっぷりを活かした(!?)キャラクターが多いなという印象も受けますが、多彩な演技力で様々なキャラクターを演じています。
あなたはどの立花さんキャラが好みですか?
立花 慎之介(たちばな しんのすけ、1978年4月26日 - )は、日本の男性声優。アクセルワン所属。
出典: ja.wikipedia.org
▼そんな「慎様」が演じた乙女ゲームをチェック!
唐沢悠太
オトメイト「プティフール」
http://www.otomate.jp/petit/
ナンパ系フェミニストなキャラクター。ちょっと語尾が伸びてしまう系の軽々しい喋り方が特徴です。
ミトシ・フレスカ
オトメイト「カヌチ 白き翼の章」
http://www.otomate.jp/kanuchi/futatunotubasa/
物静かな少年。どっか不思議な…というか謎めいた雰囲気を持つ声が魅力的です。立花さんといえばロンゲのキャラクターも多いような気もしますね。
シン
角川ゲームス「Real Rode」
http://www.realrode.com/psp/
獲物を狩ることしか興味がない狩人。感情移入はあまり感じられない、どちらかというと棒読みな喋り方をします。

出典: www.takuyo.co.jp
朝峰涼志
TAKUYO「ソラユメ」
http://www.takuyo.co.jp/products/sorayume/portable.html
その真面目な性格が声に現れており、ちょっと低めで落ち着いた感じ。ですが、少年のあどけなさも感じることができます。7月にはPSP移植版が発売します!
那須春斗
オトメイト「アルコバレーノ!」
http://www.otomate.jp/arcobaleno_psp/
クールで見た目からも分かる通り、二枚目のキャラクター。
もちろんイケメン声なんですが、なんていうんですかね…気取らないイケメン声というか、透明感がありとてもステキです。

出典: www.suruga-ya.jp
サーリヤ
スピカ/オトメイト「GARNET CRADLE」
http://www.otomate.jp/garnet_cradle/
あどけなさをも感じる落ち着いた声に思わずキュン♡
抑揚はあまりつけすぎず静かな声色です。

出典: hi.baidu.com
つばさ
D3パブリッシャー「Last Escort -Club Katze-」
http://www.d3p.co.jp/lastescort/
落ち着いていそうに見えていながらも、ちょっとお調子者感が入った高く、明るめの声が印象的です。
立花さんの中では珍しいハイトーンな感じが楽しめます。
設楽聖司
コナミ「ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story」
http://www.konami.jp/gs/game/Girls_Side/index.html
誠実な雰囲気が感じられる、少々カッチリした固めの声です。立花さんのキャラクターの中では声のトーンは低めかも?
マイケル=ダーリング
クインロゼ「お菓子な国のピーターパン」
http://quinrose.com/game/pp/top.html
明るく、お調子者なキャラクター。立花さんもちょっとおちゃらけた感じで演じられています。声のトーンは若干低め。
小松帯刀
ネオロマンス「遙かなる時空の中で5」
http://www.gamecity.ne.jp/haruka5/
「君は馬鹿なの?」という台詞で有名なキャラクター。小松が影響で立花さんを知ったという人も多いのでは? 落ち着いていながらも品のある艶っぽい声でドSな言葉を吐き捨てます。
如月 公平
クインロゼ「アブナイ恋の捜査室」
http://quinrose.com/game/sousashitsu_psp/top.html
少年系のあざとかわいいキャラクター。声も若干、媚を売っているというか(笑)あざとい感じを醸し出しています。
シュテファン
オトメイト「エルクローネのアトリエ」
http://www.otomate.jp/elkrone/
ガストの「アトリエ」シリーズの乙女ゲーム版。偉そうで冷たい印象も覚える若干尖った感じの声色です。

出典: www.takuyo.co.jp
如月征都
TAKUYO「神様と恋ゴコロ」
http://www.takuyo.co.jp/products/kamikoi/index.html
いつも冷静なキャラクターのため、低めで落ち着いた印象。まさにクールボイスという言葉がぴったりな声です。

出典: atmatome.jp
源義経
オトメイト「源狼~GENROH~」
http://www.otomate.jp/genroh/
可愛らしい少年のようなあどけなさの残る声が特徴です。
少々お調子者感も入り、重くなり過ぎない印象です。
昴・ウォーレン
ひつじぐも「シノバズセブン」
http://hituzigumo.com/s7/index.html
王子様そのものと感じられる品のある声です。話し方もゆったりめで囁き声がとてもステキなんですよ!
朧八千代
オトメイト「十鬼の絆」
http://www.otomate.jp/toki/fd/
艶があり、神秘的な声がキャラクターの魅力を惹き立たせています。無印は攻略できませんが、FDで攻略対象に!
ソロ=モーン
オトメイト「ワンドオブフォーチュン2」
http://www.otomate.jp/wandoffortune2/
シリーズの「ワンド2」から登場のキャラクター。
何にも興味関心がない感じですが、「リアルロデ」のシンのように棒読みな感じではなく、言葉のひとつひとつには感情をしっかり込めている感じ。とてもゆ~っくり喋ります。
姫空木
エンターブレイン「華アワセ」
http://hana-awase.net/
物腰柔らかで優しげに見えますが、実はヤンデレ…という2面性を持つキャラクター。
育ちが良いので、高貴な印象で、喋り方も発音が強めでハキハキとしています。
左坤由久
Profitrolle「ひとふた奇譚」
http://www.profitrolle.jp/index.html
立花さんが演じられているキャラクターの中でも1、2を争うくらいの声の高さです。ムードメーカー臭のある、あかるくあどけない少年を演じます。
都丸 京平
クインロゼ「スクール・ウォーズ」
http://quinrose.com/game/sw/top.html
クセのある若干イラッとさせるような(笑)声で演じられます。
トーンは低めですが、落としすぎず若々しさも感じられます。いつもイヤミっぽいキャラクターです。