【スーパーマリオRPG】このゲームが面白い!傑作レトロゲームランキング【Cuphead】

幼稚園の頃から遊んできたゲームの知識を元に、是非遊んで欲しいゲームを紹介するまとめです。ファミコンからPS3まで幅広く情報をお届けします。スーパーファミコンのソフトはWiiのVCでも遊べますが、できたらちゃんと本体を用意して遊びましょう!!
このサイトについて
「面白いゲーム教えて!」とネットで聞くと、アクションゲームをおすすめする人もいればノベルゲームおすすめする人もいます。とっておきの1作品を答える人もいればテキトーに30作品くらい答える人もいます。要は、「何が面白いのか」「そのゲームがどのくらいオススメか」は中々わかりにくいワケです。
そこで、私は自分の価値観を元に、遊んできたゲーム全てに「どこがおもしろいか」「おすすめ度(点数)」を考え、表現してみました。おすすめ度はあくまで私の好き嫌いで付けており、点数が低いゲームを絶対的に否定しているワケではない事にご注意下さい。
あなたが面白いゲームに出会えることを祈っています。
最近の更新
【10/8更新】
— どすぐろ@おすすめゲーム更新お知らせ (@Dosuguro_Game) October 8, 2017
「Life is Strange」をおすすめゲームに追加。紹介文はまだです。
おすすめ度:100点!https://t.co/iBLlGlgkZm pic.twitter.com/HZ7JZsUfxQ
Twitterのアカウントを使って更新をお知らせしています。
おすすめ度順に載せている関係上、新しい記事が1番上に来ないのでこちらで確認して下さい。
ゲーム紹介(おすすめ度順)
スーパーマリオRPG
いつものようにクッパにさらわれたピーチ姫。今回もクッパを倒すマリオだがそこから予想外の展開が起こる、マリオ史上初にしてゲーム史上最強RPG。
このゲームは「物語のワクワク感」が素晴らしい。クッパ城を失って泣いているクッパを仲間にしたり、ピーチ姫を助けたらそのまま仲間になったり。マリオの常識を覆す展開にドキドキしてしまう。
マリオが言葉を話すかわりにジェスチャで喜怒哀楽を表現しているのも大きな特徴。そのジェスチャがまた面白く、物語を楽しくするのに一役も二役も買っている。
他にも音楽、ミニゲーム、やりこみ要素など全て素晴らしい。非常に丁寧に作られている名作。
おすすめ度:100点
任天堂公式の動画、ありがてぇ~

出典: www.pressfire.no
Life is Strange
おすすめ度:100点
ゲームの物語・雰囲気がよく分かる最高のPV
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
オムニバス形式で様々なカービィ作品が楽しめるほんわかファンタジーアクションゲーム
このゲームは「各コピー能力の技の多さ」が素晴らしい。いつものカービィだと単調な「ビーム」も、今作では放つ、浴びせる、掴む、溜めるなど様々な技が用意されている。「ファイター」に至っては10種類もの技が用意されているほどだ。
そういったコピー能力が20種類以上用意されているので、カービィの名作ゲーム達を最後まで飽きること無く楽しみ尽くす事ができる。
他にも、充実しているミニゲームや超難関ステージややりこみ要素など盛りだくさん。遊んでない人には是非ともおすすめの一作。
おすすめ度:98点
SFC版のCM

出典: www.reddit.com
Cuphead (PC)
アメリカのレトロアニメみたいなアニメーションを驚きのクオリティで再現したセルアニメアクションPCゲーム。
このゲーム、「レトロアニメ風」の一発屋ではなく、中身も丁寧に作り込まれているのが素晴らしい。何十体というボス戦が用意されているが1人1人のモーションの描き込みがハンパじゃないし、各ボス毎に異なるゲーム性が用意してあるのでずっと楽しい。
「死にゲー」と言われるほど難しいのでそこは要注意。前半はやさしめだけど後半に行くに従ってどんどんヤバくなるぞ!!
8時間でクリアできたお手軽ゲームなので、ミッ◯ーとかトムとジェ◯ーとか好きな人は是非遊ぶべし!!
おすすめ度:96点
PV
機動戦士ガンダムEXTREME VS FULLBOOST
歴代ガンダムのMSを使って2vs2で戦う3Dアクション対戦ゲーム。
このゲームは「アクション性の高さ」が素晴らしい。まず、各機体それぞれにビームやファンネルなど固有の攻撃が何十種類もあるのが良い。多種多様な技を持つ4機が入り乱れる結果、常に変化する戦況を楽しむ事ができる。ガンダムゲームにありがちな「ブースト回避ゲー」になっていないのも重要。
2vs2という対戦形式上、「それぞれ1vs1で戦う」「前衛が2人さばいて後衛が援護する」といった自由な戦略を考えることができるのも魅力。
アクションゲームとして純粋に面白いので、ガンダム未経験者もぜひ遊んで欲しい。
おすすめ度:95点
PV

出典: www.amazon.co.jp
キングダムハーツⅡ
あらゆる鍵を開くことができる「キーブレード」。それを手に入れた主人公が世界を救うべく冒険するディズニーコラボ3Dアクションゲーム。
このゲームは「3Dで縦横無尽に動き回れる自由度の高さ」が素晴らしい。ダッシュ・ローリング・ジャンプ・滑空を駆使して敵の攻撃を避け、敵に地上技・空中技・魔法などの爽快なコンボを叩き込む。特に、瞬間的に二刀流に変身して目にも止まらぬ速さで敵をボコってる時は超気持ちいい。
あと、味方も敵も戦闘演出がやたら凝っているのが良い。友達がやっているのを横からみているだけでも楽しいほど。
微妙なサブタイトル連発はやめて早くⅢ発売して下さい…
おすすめ度:93点
PV

出典: www.amazon.co.jp
すばらしきこのせかい
閉ざされたシブヤで7日間「死神のゲーム」を生き抜くオサレアクションRPG。
このゲームは「世界観の演出」が素晴らしい。まずは音楽だ。シブヤという舞台にピッタリのパンクなフルボイス曲がどっさり入っており、ゲームの雰囲気を3倍にも4倍にも高めてくれている。そして絵だ。パリッパリのデフォルメが自分好みだし、マップ・戦闘でそのキャラを自由自在に動かせるのがマジで楽しい。
そして「DSの2画面」を最も上手く扱ったゲームでもある。OPは2画面表示で迫力満点だったし、それぞれの画面で同時に戦う戦闘は斬新で面白かった。他のDSソフトもこのレベルを目指して欲しい。
おすすめ度:92点
すばらしきこのせかい -Solo Remix- TGS2012トレーラー

出典: www.amazon.co.jp
CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-
FF7で語られる物語よりも以前の時代。クラウドが憧れていたソルジャー「ザックス」を主人公に繰り広げられるスピンオフアクションゲーム。
このゲームは「様々な新要素を盛り込んだ意欲作」として非常に面白い。FFなのに敵の攻撃を回避できるアクション要素があったり、戦闘中常に回っているスロットの結果次第でHPが回復したりレベルアップしたりする。
ただしこのスロットが曲者で、大当たりする度に戦闘が一時中断されて長い攻撃ムービーが入るのが正直ジャマ。リメイクの際は対策して欲しい。
そして、感動的な物語を引きたてる音楽やムービーなどの演出がどれも超一級品。素晴らしい。
おすすめ度:91点
クライシス コア ファイナルファンタジー VII PV

出典: ninpoke.blog.jp
スーパーマリオ 3Dワールド
いつも通りマリオがクッパを倒しに行くアクションゲーム。
このゲームは「協力と対戦を両立させたマルチプレイ」が楽しい。基本的には性能が違うキャラ4人で協力しながら進むが、ステージクリア時にトップスコアだとボーナスがあるので要所要所でマジの争いが起こる。そのメリハリが面白い。
スコアアイテムが見えた瞬間に仲間を画面外に放り投げる外道プレイや、ボスを倒すとアイテムが出現する場所に4人で固まって誰もボスを倒さない不毛プレイなど様々なプレイスタイルを楽しもう。
音楽に合わせて床が消えるステージやマリオカート風なステージなど、ステージが強い特徴を持っているのも良い。
おすすめ度:90点
PV
Related Articles関連記事

【これだけはやっておきたい】スーパーファミコンのおすすめ名作ソフトまとめ
SFCの名作ソフトを、ジャンル別でシリーズの中でも特に面白い・高評価のものをまとめていきます。今プレイしても色あせないスーファミ。バーチャルコンソールで登場しているものもあります。
Read Article

【名作】死ぬまでにもう一度やりたい!スーパーファミコンゲーム【オススメ】
死ぬまでにもう一度やりたい!スーパーファミコンのゲームタイトルをまとめています。スーファミのゲームソフトは、1000タイトル以上あるので、時間をかけてまとめました。大体、後ろにいくほど発売が古くなっています。
Read Article

スーパーマリオRPGの感動する名言・笑える名セリフまとめ!
任天堂を代表するアクションゲーム『マリオ』と、RPG作品に定評があるスクウェアが奇跡のコラボを果たした名作『スーパーマリオRPG』。本作は「心に刺さる」名言や、「思わず笑ってしまう」面白いセリフが満載であり、ファンからの評価が高い。本記事では『スーパーマリオRPG』の感動する名言・名セリフのほか、思わず笑ってしまう迷言・迷セリフをまとめて紹介する。
Read Article