naoipeko@naoipeko

naoipeko
naoipeko
@naoipeko
20 Articles
6 Reviews
0 Contributions
0 Likes
naoipeko

naoipekoのレビュー・評価・感想

P2! - let's Play Pingpong! -
8

最弱主人公!?卓球に魅せられ、成長していく、静かだけれど熱い漫画

運動オンチな主人公が中学校へ進学し、どの運動部の入部テストでも不合格となり、最後にたどり着いたのが卓球部。
そこは県下無類の強さを誇る”覇王”王華学園を破り県優勝の立役者となった、”破王”と呼ばれる3人の選手が所属する久勢北中学校卓球部だった。
そこである先輩のプレーを見たことをきっかけに卓球の世界へ足を踏み入れていく―――そんな始まりです。
多くの個性的なキャラクターたちが登場し、関わり合い、お互いに少しずつ成長してく過程が描かれます。
入部テスト時に出会った先輩で”破王”の1人である川末に憧れ、卓球の楽しさを知り、努力していく主人公。
部内での衝突を経て一つになっていく仲間。
負けることの悔しさと初めての勝利の喜び。
絵柄も可愛らしく、派手さはないですが、ジャンプの三原則をしっかりと抑えたストーリーになっています。
試合も迫力のある画が多いわけではないですが、とても丁寧で、各キャラクターの心理描写も多くされます。
どのキャラクターも背負っている背景、想いがあり、静かだけれど熱い、そんなマンガです。

バトルフィールド4
9

最高の戦争体験FPS

みなさんは、ゲームの同時対戦と聞いて何人くらいの人数を思い浮かべるでしょうか?
4人?8人?多くても16人くらいではないでしょうか。
バトルフィールド4はその固定概念を吹き飛ばします。64人同時対戦を実現してしまったのです。
バトルフィールドという名の通り、戦争・戦場が舞台の一人称型シューティングゲーム(以下FPS)です。
おおよそ800メートル四方に囲まれたフィールドを戦車や戦闘機が縦横無尽に駆け回り、それに追従する歩兵がひしめいています。そしてその戦車や歩兵すべてがプレイヤーであり、あなたはその中の一人として戦場を駆け回るのです。
FPSというジャンルは、敷居が高いと思われがちです。相手の体に銃の弾を当てるのに、ある程度の精密な操作を求められるからです。それが原因でFPSというジャンルは、いまいちビッグタイトルが生まれませんでした。
しかし、バトルフィールド4はその常識すら打ち壊してしまいました。今日から始めた初心者でも、仲間のためになる行動を取れる選択肢が無数に用意されているのです。バトルフィールド4は、敵の頭を撃ち抜いて戦果を挙げることだけが勝利手段ではないのです。
戦場で傷ついた仲間を治療したり、操縦不能になるまでボロボロにされた戦車を修理したり。たとえ敵を倒す技術がなくとも、チームの勝利に貢献することができるのです。
銃の数やマップの数も豊富で、もちろんFPS熟練者にも飽きさせない作りになっています。
さぁ、あなたもこの戦場に飛び込んで最高の戦争体験を。

俺だけレベルアップな件 / 俺レベ / Solo Leveling / Only I Level Up
10

王道バトルファンタジーが好きなら絶対ハマる!!

異次元と現実世界を結ぶ通路ゲート、そしてゲートの向こう側にはダンジョンと言われる世界が広がっておりそのダンジョンには魔物が住み着いている。
そのゲートは日々ランダムに表れ、ダンジョンボスを倒して閉じないと中から魔物が外にあふれ出て、世界が崩壊していしてしまう。そうならないよう、また魔物を倒し対価を得て生活する覚醒者たちを人はハンターと呼ぶ。
ハンターたちは普通の人と比べ身体能力や回復力が高く、魔法や召喚なども使え優れているがすべてのハンターが強いわけではない。ランクはE級からS級まで6段階に分かれておりその中で最下層のE級ともなれば1回のダンジョンに行くにも装備はボロボロも体も傷だらけの命がけ、しかも一度ランク認定されると一生ランクが変わることはない。
そんな中ハンターランク最低のE級水篠旬は母親の入院費を稼ぐため日々嫌々ダンジョンに潜り続けていたある日、D級ダンジョンに参加中二重ダンジョンに遭遇、そこで命の危機に遭遇し、まさに死ぬ直前ある導きの声によりプレイヤーとして再覚醒。
この物語は人類最弱兵器と言われたE級ハンター水篠旬が再覚醒をきっかけに苦難を乗り越えS級へと駆け上がっていく王道ファンタジーです。

劇場版 どうぶつの森
5

ゲーム『どうぶつの森』シリーズ本編そのままの印象

この映画は主人公の人間の女の子「あい」が、海岸に届いたメッセージボトルを頼りに、雪祭りの夜に奇跡を起こそうとする内容の物語となっています。
正直なところ、主人公のあいがまとも過ぎて意外性には欠ける内容で、良くも悪くもゲーム『どうぶつの森』シリーズ本編そのままとでも言うべき印象でした。90分で完結する映画であるため、話が少し駆け足で、展開も飛躍しているような印象でした。悪く言うと「小学生が作ったような話」です。
原作ゲームでは、好きであった村民が引っ越すことによってもう会えなくなる悲しみ、現実世界ではできない悪戯の限りを尽くすという楽しみなど、いろいろな意味での残酷さが売りでしたが、この作品はいくら子供向けといっても流石に毒気が薄すぎるような感じがしてきます。
それでも、当時としては贅を尽くした声優陣であり、キャラクターや世界観など雰囲気は上質なものがありました。一緒に鑑賞した母親は「良く分からないけど、いい感じだね」とこの映画を褒めていました。
製作陣が努力した結果というべきかキャラクターは再現度が非常に高く、たぬきちの有無を言わさぬ強引さ、ぺりみの性格のキツさや毒舌さ、ぺりおの鈍感さはゲーム本編そのままでした。

ファイアーエムブレム 風花雪月 / Fire Emblem: Three Houses
10

ファイアーエムブレム 風花雪月のお勧め

シミュレーションRPG「ファイアーエムブレム」シリーズの最新作です。

主人公は学園に所属する講師であり、3つの学級から一つを選びます。

その学級の担任となり、生徒たちを育成しながら、物語は進んで行きます。

他2つの学級の生徒達も、主人公との信頼度や能力により引き抜いて仲間にする事が可能です。

1度ゲームをクリアすると引き継ぎ出来る要素が多く、2週目以降は他の学級の生徒をほぼ全員引き抜けます。

難易度はノーマル、ハード、ルナティックがあります。ノーマルでは慣れている人には簡単ですので、ハードをお勧めします。
また、戦闘で仲間が死んでも離脱しない「カジュアル」と離脱する「クラシック」を選択出来ます。

ストーリーはフォドラという大陸におけるお話ですが、シナリオ設定がかなり綿密に練り込まれており、次が気になる展開です。ファイアーエムブレムシリーズの中でもトップの作り込みです。

キャラクター達は全てフルボイスであり、個性的かつ魅力のある人物ばかりです。
各登場人物達が細かい所で繋がっており、その伏線はメインシナリオではなく外伝バトルで回収されています。

amiiboにも対応していて、ファイアーエムブレム関係のフィギュアを使うと、ゲーム2週目以降を優位に進めることが可能です。

プレイヤーによって多種多様な遊び方が出来るので、大変お勧めのゲームです。

ずっと真夜中でいいのに。 / ずとまよ / ZUTOMAYO / ZTMY
10

映像と音楽が互いを引き立て合う

音楽を聴くときは大体ワンコーラスで満足、なんていう人もいるだろう。
しかしそんなものはこのアーティストには通用しない。
ほんの少し聴くつもりがフルで聴いてしまった、そんな経験を幾度となくさせてくれるアーティスト「ずっと真夜中でいいのに。」

彗星のように現れたミュージシャンとはまさに彼らのことだ。
いつの間にか現れていた彼らのYOUTUBEでの再生回数は瞬く間に上がっていき、デビュー曲ともいわれる「秒針を噛む」は既に2000万回を越えている。

作詞・作曲を務めるボーカルのACAねの才能や歌唱力はどの楽曲からも窺い知ることができる。
聴いた人間に考察をさせてしまうくらいの歌詞は時には韻をふみ、時にはストレートに、我々の心の中に波紋を生み出していく。
特徴的ともいわれる彼女のハイトーンボイスは力強くも弱弱しくもあり、他のアーティストにはない唯一無二の歌声だ。
また、ACAねを支える編曲者とアニメ映像制作者の実力にも舌を巻くものがある。
担当者は固定されておらず曲により変わるのだが、それぞれが「ずっと真夜中でいいのに」の世界観を生み出し次々と良いものを発信している。
こういった実力者との繋がりを持つACAねの人脈とアーティストとしての魅力には目を見張るばかりだ。