Polaris@Polaris

Polaris
Polaris
@Polaris
13 Articles
5 Reviews
0 Contributions
0 Likes
Polaris

Polarisのレビュー・評価・感想

ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター / ドラクォ / Breath of Fire V: Dragon Quarter
8

ワゴンの中の名作『ブレスオブファイアV ドラゴンクォーター』

難解、という程では無いにしろ、やや説明不足のきらいがあるシステム面。
特にシステムを理解していないプレイヤーにとっては、果てしなく強く感じる敵。
事実上の時間制限付き。先の見えない中、その時間制限と引き換えに無敵の力をいつ行使すべきか。
そして、暗い色彩に彩られた地下世界。

その難易度の高さ故、2002年の発売当時には投げ出したプレイヤーも数多く居たと聞く。
そして並べられた先は安売りのワゴンの中、というわけだ。

しかし理解さえすれば、実によく練られたシステム面。
システムさえ上手く活用すれば、戦闘とて実はそんなに鬼畜な難易度ではない。
そしてひたすらに抑圧的、暗い色彩の地下世界。
様々なシステム面の枷を付けられたプレイヤーに対するカタルシスとして作用する、エンディング。
それに導くまでのシナリオの完成度。

とはいえ販売当時、2002年のインターネット等の普及具合を考えれば、決して不当な評価とは言えないだろう。
ワゴンに送られるべくして送られたゲーム。
極めて難易度の高く、楽しめないゲーム。
ただの石ころのようで、何の価値も無い。

しかしながらその魅力に魅せられた一部の人間にとってみれば、まさしく宝石。
思い出として深く刻まれるゲームの一つである事に違いはない。

魔法少女まどか☆マギカ / まどマギ / Puella Magi Madoka Magica
9

タイトルや絵などと、内容とのギャップが良い

まず、タイトルにもある通りこの作品は魔法少女ものですが、物語の主人公である鹿目まどかは物語の最後のほうまで魔法少女になることはありません。
この世界には、普通の女の子と契約し、その子に魔法少女になってもらうという、一見マスコット的なキュゥべえというキャラクターがいます。キュゥべえは、潜在する魔力の強い鹿目まどかに契約してもらいたいのですが、暁美ほむらという謎の転校生が契約させまいと邪魔をします。
実は、暁美ほむらは未来からタイムスリップをしてきた魔法少女で、元の時間でキュゥべえと契約し魔法少女になった鹿目まどかから、「キュゥべえと契約してしまう馬鹿な自分を救ってほしい」という願いを託されていたのです。これが主人公であるにも関わらず、鹿目まどかがなかなか魔法少女にならない理由です。
そして、かわいらしい絵からは想像できないような鬱展開をする作品でもあります。一例として、魔法少女は最終的に魔女となり魔法少女の敵になるという設定が存在します。その魔女に鹿目まどかの親友である美樹さやかがなってしまい、魔女となった美樹さやかを他の魔法少女が倒すといった内容の話があります。
前述の「未来の鹿目まどか」が「過去に戻れる暁美ほむら」に託した願いは、このような鬱展開の積み重ねが要因となっています。
この作品は、他の魔法少女物の作品とは違い、必ずしも1つのストーリーがハッピーエンドになるとは限りません。その点がこの作品と他の作品を差別化するポイントであり、また、この作品をオススメできる最大のポイントでもあります。
絶望的な状況を一転する壮大なラストは感動的です。

渡辺美優紀 / みるきー
10

アイドルからキュートなアーティストへ!

渡辺美優紀さんは元NMB48で活動していたアイドルです。ソロのアーティストとして音楽活動を始めてからは、いろんなアーティストの方々と組んで多様な楽曲を世に送り出しています。
ファーストアルバムには、モーニング娘。のプロデューサーのつんく♂さんや、いきものがかりの水野良樹さんなどが楽曲提供として参加しています。有名ミュージシャンが彼女のために書き下ろした楽曲をキュートで甘い歌声で、曲の世界観を見事に表現して歌いこなしています。
元々ダンスにも定評のある彼女ですが、ライブではダンスを中心にしたコーナーもあり、カッコいい側面も見ることができます。またライブは世界観までしっかり作りこまれており、見ればきっと引き込まれると思います。アイドル時代からしっかりと自分の世界を持っていて、エンターテイナーとして評価が高いこともあり、ソロ活動でもそれらが活かされています。
ファッションやメイクなども含めて女性からの支持も高く、音楽活動でも可愛らしいミュージックビデオやジャケット写真なども注目を集めています。楽曲は男性が聴いても女性が聴いてもキュンとなると思います。ポップでキュートな世界観が好きな人であれば男女ともにオススメできるアーティストです。

鋼の錬金術師 / ハガレン / Fullmetal Alchemist
10

鋼の錬金術師の魅力

これから紹介する漫画は中世ヨーロッパで魔法と考えられていた「錬金術」がテーマとなった物語で、ワクワクドキドキするファンタジー漫画です。
19世紀の産業革命期のヨーロッパを題材とした舞台で、深い倫理観をテーマとした作品です。錬金術の社会における役割がどのようなものかを考えながらストーリーが組み立てられてます。登場人物が多く、それぞれがユニークで多彩ですが非常に読みやすく書かれています。難しいストーリーと思われるような複雑さがありますが、読み終わったら途端に内容が腑に落ちると思います。
累計売上部数は1億部にも届きそうだったり、2010年の連載終了から数年たっている2020年時点でリバイバル連載されたりなど、世界的にも人気があります。
物語の中で戦争のシーンがとても迫力のある描かれ方をしており、少年誌としてはかなりハイクオリティで内容も濃いものになっています。
何度読み返しても全く飽きがこないので、本当におすすめの作品だと実感しています。
キャラクターの中でも大好きなのがエドことエドワード・エルリック君です。エドは少年漫画のキャラクターには珍ししく天才的です。いつも怒っているのが印象的でそこがたまらなくかっこいいです。そこが魅力の一つでもあります。

ストリートファイターV / ストV / スト5 / STREET FIGHTER V
8

初心者にやさしい格闘ゲーム入門書

本作で5作品目に当たる本作だが、この作品のテーマは「原点回帰」に尽きると思います。システムはできるだけシンプルに、分かりやすく、新参のプレーヤーが入ってきやすくなっています。
初心者はとりあえず強キャラであるガイルや豪鬼などのキャラを選んでチャレンジモードでコンボの練習をし、それをオンライン対戦でも狙ったときに出せるようにしておけばある程度は勝てるようになります。それが出来るようになったら次は立ち回り、そして次は格闘ゲームでもっとも大切な読み合いに気づくと思います。打撃かガードか、投げか中段攻撃か下段攻撃か、それを意識して戦えるようになったら中級者です。読み合いの楽しさに気づいたらハマるのは時間の問題であとは夜な夜なオンライン対戦を繰り返すようになります。
また最近はeスポーツなどと取り上げられたりもするのでこのくらいのレベルのプレイヤーになると上級者の対戦を見ているだけで楽しくなってきます。ウメハラやときどなどの名前はゲーム好きならば一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
有名プレーヤーも言っていますがまずはコンボ、そして読み合いです。個人的には高ダメージのコンボを決めた時よりもガードを読んでそれを投げた時のほうが爽快感があります。
格闘ゲームというと難しい、取っつきにくいといったイメージの強い方も多いと思いますがこのゲームから格闘ゲームに触れてみるのもいいじゃないでしょうか?