来世は他人がいい

来世は他人がいい

『来世は他人がいい』は小西明日翔による漫画作品。関西最大の指定暴力団組長の孫娘・染井吉乃(そめい よしの)が、自身の婚約者で関東最大の指定暴力団総長の孫・深山霧島(みやま きりしま)のサイコパスな本性に振り回されながらも、持ち前の度胸と思い切りで様々な騒動を切り抜けていく極道ラブストーリー。
作者の小西が「鉄男」名義でpixivで発表していた同名の作品が元となっており、その後『月刊アフタヌーン』にて2017年10月号から連載。「次にくるマンガ大賞2018」にてコミックス部門1位を獲得。2021年5月時点で累計発行部数は130万部を突破した。2022年には第46回「講談社漫画賞」総合部門の最終候補14作品に選出された。
一迅社発行の月刊漫画雑誌『コミックZERO-SUM』2015年9月号にて『二人は底辺』のタイトルで読み切り作品が掲載された。この話は吉乃の中学時代の話となっており、霧島は登場しない。

来世は他人がいいの関連記事

来世は他人がいい(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

来世は他人がいい(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『来世は他人がいい』(らいせはたにんがいい)とは、2017年10月号より小西明日翔が『アフタヌーン』(講談社)にて連載しているヤクザを題材とした漫画である。関西のヤクザ一家に生まれ育った「染井 吉乃(そめい よしの)」は関東のヤクザの孫である「深山 霧島(みやま きりしま)」との結婚を勝手に決められ、東京で暮らすことになった。吉乃の関西弁でドスの利いた啖呵や、何を考えているのかがわからない霧島、本当に結婚できるのか先がわからない2人の関係性などが魅力的な作品である。

Read Article

春の呪い(漫画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

春の呪い(漫画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『春の呪い』(はるののろい)とは、2016年1月から2017年1月まで小西明日翔が『月刊コミックZERO-SUM』(一迅社)にて連載していた恋愛漫画である。テレビドラマ化され、2021年5月からテレビ東京系列で放送された。主人公の「立花 夏美(たちばな なつみ)」は最愛の妹の「立花 春(たちばな はる)」を癌で亡くし、妹の恋人であった「柊 冬吾(ひいらぎ とうご)」と交際することになる。春への罪悪感の中で惹かれ合う二人の複雑な心情が魅力的な作品である。

Read Article

来世は他人がいいのレビュー・評価・感想

来世は他人がいい
8

アニメ化し話題に!【来世は他人がいい】

小西明日翔先生の「来世は他人がいい」。
目を引くタイトルですが、どのような作品なのかはすぐにはわからない方も多いかと思います。

【あらすじ】
主人公・染井吉乃が祖父である関西の暴力団組長・染井蓮二から関東のヤクザ「深山一家」の
縁談相手である深山霧島を「最低でも1年」の期限付きで惚れさせ、最後に思い切りフッてやり帰ってこい、と言われ……。

というところからスタートします。
この部分だけを見ればラブコメ作品なのかと思われるかもしれません。
もちろん、吉乃と霧島の関係性の変化なども描かれますし、そこが中心ではあります。
しかし、それに加えて二人の家柄・関西と関東の「ヤクザ」が物語を大きく動かす要素になります。

・なぜ吉乃が深山一家に行くことになり、霧島と出会ったのか?
・霧島はどうやら蓮二から吉乃を「ある脅威」から守るよう頼まれているようだがその理由は?
・実は最初に出会う前から霧島は吉乃を知っていた?

……etc

などまだまだ隠された秘密が数多くあり、原作の続きも気になるところです。
ストーリー展開もヤクザたちやそれを利用しようとする謎の犯罪グループなどが暗躍し、
次々その思惑に巻き込まれていく怒涛の展開の連続です。

【キャラクターの魅力】
ストーリーを織りなすキャラクター達も非常に魅力的です。
一癖も二癖もある個性的な登場人物についても紹介します。

-染井吉乃(そめいよしの)-
本作の主人公。ヤクザの孫娘、かつ本人はあまり自覚がないようだが
とても美人で長身のためか友達と呼べる相手がいない。
そんな家庭環境ですが感覚は世間一般とあまり変わりがなく、普段は学校で目立たないようにしているくらいです。
ただし、霧島や周囲のトラブルに巻き込まれた際には義理と人情を通し、
「どうせおかしいなら世界一おかしくなれ」と霧島に啖呵を切ったり、役に立っていないと言われたときには
臓器売買で大金を用意したり、とんでもない度胸と思い切りで霧島を驚愕させるシーンもあります。
それ”らしい”シーンはごてごての関西弁で人相もかわり、思わずぞくりとさせられます。
年相応の女子高生らしくゆるキャラ(?)が好きだったり可愛らしいシーンとのギャップが魅力的です。

-深山霧島(みやまきりしま)-
もう一人の主人公。吉乃と同様にヤクザの孫(正確には深山一家組長は大叔父)です。
普段の様子はザ・好青年で勉強も運動もでき、人当たりもよくかなりモテてる。
自身も人脈つくりのために何人もの女性と関係を持っています。
一見すると絵にかいたようなイケメン男子高校生ですが、夜になれば組員とともに家業に明け暮れその背中には立派な
刺青が入っています。(本人曰くヤクザではない)
喧嘩も強く、暴力にも一切の躊躇がなく吉乃のことになると異常といえる執着を見せる一面もあります。

そんな二人を中心に様々な魅力的なキャラクターが登場しますので、気になった方はぜひ呼んでみてはいかがでしょうか?

来世は他人がいい
10

婚約しようとするヤクザの孫と婚約破棄しようとするヤクザの娘が繰り広げるクレイジーな恋物語!!

常になにを考えているか分からないが法律は守らないがなぜか校則は守るといういかれた思考を持つヤクザの孫だけどヤクザじゃない深山霧島、と美人だがその顔のせいで中学の時から「梅田のホステス」「バツイチ子持ち」「美人やけど三日で飽きる顔」などと言われ、さらにヤクザの孫娘ということで小中高とまともに友達のできた試しがなくそのせいで下足箱に泥を入れられるといういじめを受けてもすぐにはいじめだと気づかない鈍感な一面もあり常識はあるがキレたらその常識をぶち破る染井吉野、
そしてその吉野の父親・蓮二に中学3年の頃に酔っ払って喧嘩を売ったところそのまま吉野家に引き取られてから吉野と兄弟同然に育ち吉野のためなら殺人すら厭わない鳥葦翔真、吉野のいとこであり蓮二のことを崇拝しており吉野の肝臓摘出手術にも関わっている明石潟 椿、
さらに霧島の元カノであり男と付き合うときは利用するためだけに付き合うという男の趣味最悪の女優でありミスコンで優勝したこともある汐田奈緒、そのほかにも個性的な人たちが出てくる中ヤクザ関係の面倒ごとや喧嘩などが次々に起こりそれをすべて常識から大きく外れたやり方で解決していくため1つ解決してもまた問題が舞い込んでくるような非常に面白いマンガです。

来世は他人がいい
10

今までにない恋愛モノを読みたいあなたに!

「来世は他人がいい」という漫画をご存知でしょうか、小西明日翔先生が月刊アフタヌーンに連載している最高にクレイジーなラブストーリーなんです!
来世は他人がいいなら現世はなんのか?現世はヤクザの孫同士の婚約者なのです。主人公の女子高生・染井吉乃は大阪のヤクザの孫娘で、その婚約者は東京のヤクザの孫息子の男子高生・深山霧島。
物語はヤクザの祖父同士の間で婚約話が持ち上がったことを機に吉乃が上京し、深山家に居候するところから始まります。霧島は常に笑顔で優しかったと思えば、上京したての吉乃に対して「思った以上に吉乃が普通過ぎてちょっと飽きちゃったんだよね」「吉乃の取柄ってその顔と体だろ?それ売ってきて金にしてくれない?」などとのたまい、組が関わってるデリヘルで働くことを提案してくるような危険な男で、吉乃も出会ったばかりの霧島の人間性に戸惑ったり、学校でのいやがらせにホームシックになったりしてたと思ったら、霧島の体売って稼いでこい発言に対して腎臓片方を400万で売って「人生メチャクチャにしたるからな」と教室で宣戦布告しちゃうような女なんです!主人公カップル以外の登場人物もクセが強くて、渋いおじ様から手懐けたくなるような若者まで揃っています。ほのぼのラブコメに飽きた人にほど読んでほしいスリリングな恋愛漫画(!?)ぜひご一読くださいませ!

親タグ

兄弟タグ