長岡亮介 / 浮雲 / Ryosuke Nagaoka / Ukigmo

長岡亮介 / 浮雲 / Ryosuke Nagaoka / Ukigmo

長岡 亮介(ながおか りょうすけ、1978年10月7日 - )は、千葉県千葉市出身の音楽家でギタリスト、歌手。作詞家、作曲家、音楽プロデューサーとしても活動している。ロックバンド「東京事変」の第二期以降のメンバーであり、ステージネーム「浮雲(うきぐも)」で活動している。スリーピースバンド「ペトロールズ」のメンバーであり、リード・ボーカルとギターを担当している。

長岡亮介 / 浮雲 / Ryosuke Nagaoka / Ukigmoの関連記事

東京事変(Tokyo Incidents)の徹底解説まとめ

東京事変(Tokyo Incidents)の徹底解説まとめ

東京事変(とうきょうじへん)とは、シンガーソングライター椎名林檎を中心に2003年に結成された日本のロックバンドである。2012年2月29日の武道館公演を最後に一度活動を終了したが、2020年より活動を再開した。ポップス、ロック、ジャズ、ファンクなどあらゆる音楽ジャンルを網羅し変幻自在に活動している。圧倒的な演奏力と徹底的に作り込まれたコンセプトが話題となり、多くの音楽ファンを魅了し続けている。2020年にはNHK『紅白歌合戦』に初出場を果たした。

Read Article

椎名林檎(Sheena Ringo)の徹底解説まとめ

椎名林檎(Sheena Ringo)の徹底解説まとめ

椎名林檎は日本のシンガーソングライター。1998年「幸福論」にてメジャーデビュー。有限会社黒猫堂に所属。2004年から2012年にかけてロックバンド・東京事変のボーカルとして活動した。2009年に平成20年度芸術選奨新人賞(大衆芸能部門)受賞。映画「さくらん」では音響監督を務め、リオオリンピック閉会式の演出を務めた。J-POP界を牽引するアーティストの一人である。

Read Article

【糸】劇場版『名探偵コナン』主題歌は東京事変!2020年春の映画・ドラマ主題歌が豪華すぎると話題!【コンフィデンスマンJP】

【糸】劇場版『名探偵コナン』主題歌は東京事変!2020年春の映画・ドラマ主題歌が豪華すぎると話題!【コンフィデンスマンJP】

2020年春の映画&ドラマの主題歌が豪華すぎると話題になった。劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』の主題歌を担当したのは、再始動した東京事変(椎名林檎)。その他にも『コンフィデンスマンJP プリンセス編』ではOfficial髭男dism、『糸』では中島みゆき、NHK連続テレビ小説『エール』ではGReeeeNが主題歌を担当している。

Read Article

レキシ・セカンドアルバム「レキツ」におけるコラボレーションとレキシネームについてのまとめ

レキシ・セカンドアルバム「レキツ」におけるコラボレーションとレキシネームについてのまとめ

歴史をフィーチャーし、独自の路線を突き進む人気のアーティスト「レキシ」 そんなレキシがコラボレーションしたアーティストはいつも豪華。 そして、コラボレーションする際にアーティストには”レキシネーム”という名前がつけられ話題になっています。 今回は、レキシのセカンドアルバム「レキツ」でコラボレーションしたアーティストとレキシネームについてまとめました。

Read Article

物議を醸した?椎名林檎のNHKサッカーテーマ曲NIPPONとは【ブラジルW杯】

物議を醸した?椎名林檎のNHKサッカーテーマ曲NIPPONとは【ブラジルW杯】

2014年にブラジルで開催されたワールドカップ。各放送局が試合中継や関連番組を放送するなど盛り上がりを見せる中、椎名林檎が歌うNHKサッカーワールドカップのテーマソング『NIPPON』が議論を呼びました。ここでは歌詞に関する批判的な声や、背中を押される、気持ちが昂るといった肯定的な声、椎名林檎の曲に対する思いなどを紹介していきます。

Read Article

【Mステ】まるでアベンジャーズ!椎名林檎の豪華すぎるサポートメンバーとは【田渕ひさ子など】

【Mステ】まるでアベンジャーズ!椎名林檎の豪華すぎるサポートメンバーとは【田渕ひさ子など】

2019年に放送された『ミュージックステーション2時間SP』に登場した椎名林檎のサポートメンバーが、「豪華すぎてまるでアベンジャーズのようだ!」とファンの間で大きな話題になりました。ギターはナンバーガールの田渕ひさ子、ベースをRIZEの初代メンバーだったTOKIE、ドラムはくるりなど人気アーティストのサポートを数多く行うbobo。ここでは番組を見たファンの興奮が伝わるツイートをまとめました。

Read Article

歴代最低の視聴率!紅白歌合戦2015年の舞台裏まとめ【ももクロ落選!?】

歴代最低の視聴率!紅白歌合戦2015年の舞台裏まとめ【ももクロ落選!?】

水樹奈々やももクロなど、人気も実力も申し分ないアーティストが落選したことも話題となった2015年紅白歌合戦。前評判の悪さ通り、視聴率は史上最低を記録してしまいました。そんな評判の悪かった2015年紅白歌合戦の裏側をまとめました。司会者・出場者予想で盛り上がっていた頃から、当日の舞台裏まで、徹底的に紹介していきます。

Read Article

長岡亮介 / 浮雲 / Ryosuke Nagaoka / Ukigmoのレビュー・評価・感想

長岡亮介 / 浮雲 / Ryosuke Nagaoka / Ukigmo
10

多くのアーティストに支持されるギタリスト長岡亮介

日本のミュージシャン、ギタリスト。音楽好きなら一度は耳にしたことがあるでしょう。ペトロールズというバンドではフロントマンとして、リードギター、ボーカルを担当。また2005年から2012年までは浮雲名義で東京事変でギタリストとして活動。東京事変解散後も椎名林檎のサポートのみならず、星野源や大橋トリオなど名だたるアーティストのサポートギターリストとして活躍。サポートとしてアーティストが求めるものを確実に表現できるという信頼の上に、さらに長岡自身も作曲するというクリエイティブな一面もあり、多くのアーティストがそのクリエイティブ面に影響を受けている。そこが彼が多くのアーティストから支持される理由だろう。サポートするアーティストの個性を最大に発揮させてくれると同時に、その楽曲に中に長岡自身の個性も出しながら楽曲に鮮やかで豊かな色付けをしてくれる存在だ。星野源のヒット曲「恋」でも参加しており、頭に残るギターフレーズであるのに全く歌詞に邪魔をしていない。CDやライブDVD、プロモーションビデオのクレジットに長岡亮介の名前があるだけでその楽曲やライブに対する期待値が上がるであろう。自身のバンドにおいては、スリーピースという最低限の構成であるのに、音の物足りなさを感じない独特なサウンドでありながら、彼の甘い歌声で心地の良い、聴きやすい曲調が特徴である。「雨」という楽曲では、メンバー3人の技術を全て詰め込んだ楽曲であるが、特に最後のサビが終わった瞬間に始まる長岡亮介のギターソロは圧巻である。ぜひ聞いてほしい楽曲にだ。

親タグ

兄弟タグ