魔女の宅急便 / 魔女宅 / Kiki's Delivery Service

魔女の宅急便 / 魔女宅 / Kiki's Delivery Service

『魔女の宅急便』はスタジオジブリで製作されたアニメーション映画である。プロデューサー・脚本・監督は宮崎駿、音楽は久石譲によって手掛けられ、1989年に公開された。原作は作家・角野栄子による児童書「魔女の宅急便」で、宮崎駿が手掛ける長編映画としては初の他者の原作による作品となっている。主題歌には松任谷由実の楽曲「ルージュの伝言」「やさしさに包まれたなら」が使用された。
原作が持つ特徴の一つである“童話ならではのファンタジー性”を抑えて制作された本作品は現実味あふれた作風となっており、田舎から都会へ出た少女が才能を活かし独り立ちしていく姿や、思春期を迎えた少女の感情の機微などが強調されて描かれている。
主人公の少女キキは13歳、魔女見習いである。魔女として生きていくために、「13歳の満月の夜に旅立ち、よその町で1年間の修行をしなければならない」という古いしきたりに従い、魔女である母・民俗学者である普通の人間の父のもとを離れ、相棒の黒猫ジジと共に修行の旅に出る物語である。

魔女の宅急便 / 魔女宅 / Kiki's Delivery Serviceのレビュー・評価・感想

魔女の宅急便 / 魔女宅 / Kiki's Delivery Service
10

元気な力で空を飛ぶひとりの女の子の成長物語

魔女と宅急便にどのような関係があるのか、見た事のない方には分からないかもしれません。しかし、そこで繰り広げられる物語は、確かに視聴者の心をとらえる高い完成度を誇っています。

例えば、冒頭のシーンから、すでに感動ものなのです。主人公であるキキが親元を離れて魔女のほうきで飛び立つシーン、これから何が待っているのか、物語がどのように展開していくのか、これは視聴者の想像力が駆り立てられる場面。そこでキキが、「ラジオを付けて」と愛猫のジジに言います。すると流れ出す主題歌、そしてタイトルの「魔女の宅急便」という文字。ここで一気に視聴者は物語のワクワクする世界に引き込まれていきます。

親元から離れて独り立ちして、自分で仕事をこなしていくのは簡単な事ではありません。しかし、キキは、ほうきで飛べるという魔女の特性を活かし、宅急便という仕事を始めます。個人的には、この組み合わせが面白いです。魔女という異世界的なものと宅急便というかなり現実界的なものが組み合わさり、それが、そこで繰り広げられる物語に大きな魅力を与えているのは、物語を見れば誰もが納得する所でしょう。実際に、場面場面で見ても、トータルで見ても、とても面白い内容と構成になっています。

ここで気になるのは、魔女のキキが黒猫のジジと会話できていたのに、途中から会話できなくなり、疎遠になるという部分です。なぜ、キキの魔力は弱まってしまったのでしょうか。魔力が弱まる前のシーンでは、キキが心ない女の子の態度に触れ、友人のトンボのパーティーへの出席も出来なくなってしまうという場面が描かれています。つまり、気持ちが落ち込むと魔力も失われてしまうという事ではないでしょうか。

元気なパワーがなければ、魔女は飛べないのかもしれません。しかし、トンボの危機に直面し、キキは、再び飛ぼうとします。この時のキキには、安定的で元気なパワーはありませんが、友人を救いたいという思いがあります。その力がキキを再び飛び立たせ、危機に陥っているトンボの元へと不安定ながら飛んでいけるようになります。

このような側面を考えると、この世界の魔女は、ポジティブな気持ちで魔力を発揮できるのではないかと思います。実際、友人を助けたいというポジティブな思いがキキを再び飛び上がらせます。

そして、なんとかトンボの救出に成功するキキ。物語はハッピーエンドを迎えます。しかし、なんとか空を飛ぶ事が出来ても、愛猫のジジと再び会話できるようにはなりませんでした。

映画は、そこで終わっています。では、この後もキキはジジと会話できなくなったのでしょうか。しかし、エンディングを見ていると、キキは、再び自由に飛べるようになり、そのすぐ後ろには愛猫のジジがいます。つまり、魔力がなくなって仲たがいしていたキキとジジも仲直りできたのです。

この事から、おそらく再びキキはジジと話せるようになったのではないでしょうか。そして、そのようなハッピーエンドの方が作者の意図に合っているので、恐らくそうなのではないかと思います。

このように考えてみると、この映画は、魔力の元はポジティブな思考であるという部分や、魔女であるキキがひとりの人間として成長していく過程が上手く描かれていて、とても良い物語なのではないか、と思いました。

見た事のない方にはぜひ勧めたい、とても良い映画だと思いました。

魔女の宅急便 / 魔女宅 / Kiki's Delivery Service
10

1回は見て欲しいお話

魔女の母の家に生まれた女の子は、13歳の満月の夜になったら魔女のいない町で1年間修行する風習があり、知らない街で生活をします。

主人公はネコの言葉が分かるキキと黒猫のジジ。キキとジジは魔女として新しい街で生活していくために、定住する街を探しに行きます。
いざ出発してほうきで空を飛んで移動していくと、トラブルが待ち受けています。晴れていたはずの天気が急に雨に変わって雷にあい、雨やどりがわりに貨物列車に避難して夜を過ごします。朝目覚めると晴れているので、出発します。
ある街(コリコの町)に到着すると、1人の男の子と出会います。名前はとんぼ。何かと縁があり少しずつ意識するようになります。
キキはパン屋さんで住ませてもらいながら、ほうきに乗って荷物を運ぶ宅急便の仕事をして生活していくことにしました。

ある日おばあさんの依頼で孫にパイを届けることになりました。その日も雨に打たれたしまい、風邪をひいて寝込んでしまいます。するとジジの言葉がわからなくなり、ほうきに乗っても飛べなくなってしまいます。
悩んでいるととんぼが気球にぶら下がり危険な目にあっているのを発見。これは大変だと助けに行きました。

ほうきにのっても飛べなくなり自信をなくしていたキキですが、助けたい一心で飛べるようになり無事にとんぼを助ける事に成功して、人気者になりました。
ひとりの女の子が親元を離れて、悩み苦しみを乗り越えて行くお話です。

魔女の宅急便 / 魔女宅 / Kiki's Delivery Service
10

何度観ても楽しめる映画ならこれ!

幅広い人たちから長年愛されるジブリ映画だが、『魔女の宅急便』が好きな人も多いのではないだろうか。人気投票で1位になることはないものの、この作品のもつ魅力や面白さをぜひ知って頂きたいのである。

魔女のキキという少女が修行のため、知らない街で1人で生きていくストーリーだ。
「色んな経験や挫折を知り成長していく」といったお話なのだが、この作品が伝えたいことは単純にそれだけではないように思うのだ。
宮崎駿監督はどの作品も、劇中では描かない細かな部分にまで設定を作り込んでいるというのは有名な話だが、観ている側にとって『魔女の宅急便』にはそれを多く感じさせるのだ。
キキとトンボの関係、黒猫のジジと魔法の力の関係、キキを取り巻く人たちとの関係。
そのどれも明確に描かれることなく話は終わってしまう。しかしよく見ないと気付かないようなヒントや答えが所々に散りばめられているので、何度観ても新しい発見をする嬉しさは、この作品が愛される理由の1つなのだ。
キキが出会う人たちは良い人ばかりではないのだが、「他人と関わる」という事を考えさせられる、誰しもが共感できるような部分は社会の縮図のようである。

この作品は1度観ただけでは拾いきれない面白さと魅力に溢れているのだ。観る側の年齢によって見えてくることも感じることも全く違い、毎回新鮮な気持ちを味わうことができるので、数年に1度は是非観てみてほしい。

魔女の宅急便 / 魔女宅 / Kiki's Delivery Service
10

一人で旅に出た小さな魔女の物語。

魔女の宅急便は、13歳になると一人たちするために他の町で過ごさなくてはならない魔女のしきたりを受け、小さな魔女であるキキが旅に出て、町で暮らしていく物語です。
新しく着いた街で自立すべく住むところを探しますが見つからず、人助けをしたことできっかけが生まれ、住む先が決まります。
魔女ということもあり、ホウキを使って空を飛ぶことができるため、空飛ぶ宅急便を始めます。
小さくて未熟なキキが泊めてもらう先のパン屋のオソノや、近くに住んでいる男の子のトンボ、山の中に住んでいるウルスラなど、多くの人に支えられながら、作品を通してちょっぴり大人になっていく姿が描かれています。
数ある多くのジブリ作品の中でも、短いながらも少女自身の大きな成長を見ることができる作品です。
パートナーである猫のジジと一緒に旅に出て、幾度となく立ちはだかる壁を乗り越え成長していく姿は、懐かしい気持ちを思い出したい時や、何か物事に失敗し落ち込んだ時に見ると勇気や元気をもらえます。
またパートナーの大切さ、ひたむきに頑張る姿勢、離れた友人への信頼など、学べることがたくさんあります。
初めての人はもちろん、大人になって再度見返した時もキキを応援したくなり、また見たくなるような心温かい物語です。

魔女の宅急便 / 魔女宅 / Kiki's Delivery Service
8

好きな場面がいっぱい

好きな場面がたくさんある映画です。
キキが独り立ちをする前、お父さんがキキにいつのまにこんなに大きくなったんだい?というところとか、ジジがぬいぐるみの代わりになって、犬にたすけてもらって、遅いよとキキに抱きつくところとか、いろいろあります。
13で修行なんて、厳しいし、ほんと今の時代に合わないことだなと思います。
最初、キキが戸惑ったのも無理ないし、街の人の反応ももっともかもしれません。
でも、いい人に出会って、いいきっかけもあり、仕事も決まって、よかったと思いました。
もちろん運もあるでしょうが、キキの人柄のおかげでもあります。
キキは一度スランプに陥りましたが、魔女は一度は通る道なのでしょうか。
でも、なんだって急にできなくなることはあると思うし、あれは大きくなる上で必要なことだったのかもしれません。
また、空は食べるようになったけど、ジジと話せるようになったかはわからないというところが、リアリティがあってよかったです。
ジジとキキはまた話せるようになるのかもしれないし、もう話せないのかもしれないけど、いつまでも友達で相棒です。
キキがまた飛べたときはすぐに駆け寄ってきて可愛かったです。
映画の最後が、両親に届いたキキからの手紙というのもおしゃれだなと思いました。

魔女の宅急便 / 魔女宅 / Kiki's Delivery Service
9

まじょこさん

魔女の宅急便と聞くと、まじょこさんと叫びたくなります。
ストーリーは、独り立ちした少女が嫌な思いをしたり、スランプに陥ったりして、結構悲しい話なのですが、とても好きなシーンがたくさんあって、大好きな話です。
上記のトンボがまじょこさんと呼ぶシーンも好きですし、最初の街に向かうときにラジオを回して、歌が流れ出すところも好きです。
ジジもかわいいし、ぬいぐるみのふりをさせられたり、災難に遭うところも好きです。
マイナーなキャラで言えば、パン屋のおじさんも、キキのためにパンの看板を作って早くキキが帰ってこないかなとそわそわしているのがかわいいですし、あの絵描きの少女もキキに良い影響を与えているなと思いました。
キキはうまくいかないことや悲しい思いをたくさんしますか、まだ13歳の少女が一人で暮らしを生計しなきやいけないのだから、そりゃあうまくいかなくて当然だと思います。
子どもの頃はキキかわいそうと思ったけど、大人になってみると、別にあの魚パイの少女もそんなに悪いこと言ってないし、魔女の宅急便ですとか急に始めても、なかなか注文なんか来るわけないよなと思うし、トンボにからかってる気が全くないことがわかります。
思春期の少女目線の話だから、いろいろ感じやすく、傷ついたり悩んだりしたけど、キキが大人になれば大したことなかったなと思える出来事なのかもしれません。
本作を通じて、成長したキキの話を見たいなと思えるし、本作も何度も見たくなります。

魔女の宅急便 / 魔女宅 / Kiki's Delivery Service
10

落ち込んで、また前を向いて

「となりのトトロ」で有名なスタジオジブリによる1989年公開作品。13歳の魔女の少女キキは、独り立ちするための修行の旅に出る。たどりついた海辺の街コリコを舞台に、仕事や出会いを通して成長してゆくキキの様子が描かれる。

全年齢対象。金曜の夜に定期的に何度もテレビで再放送を繰り返されている事からも分かるように、長く普遍的に愛され続けている、もはや「古典」と言ってもいいかもしれない誰もが楽しめるザ・エンターテインメント作品。

素直で天真爛漫なキキの視点で、「独り立ち」という実社会でも誰もが経験するシチュエーションを追体験できる。ひとりぽっちの少女に対して、決してなまやさしくはない現実や、冷たい態度であたる輩もチラホラ散見されるが、そのひとつひとつにしっかり傷つき心を痛めながらも明るくまっすぐ成長してゆくキキが愛おしい!切なく心苦しいシーンと、対照的にホンワリと心温まるシーンの緩急のつけ方や展開が素晴らしく、キキと同じ気持ちになりながら、安心して気持ちを委ねて観ることができる。愛らしく人間臭いキャラクター達や、圧倒的に美しい景色の数々をみずみずしく描き切るアニメーションはやはりさすがであるが、印象的な名セリフを102分の中に多数散りばめてみせた宮崎駿の脚本と、実は2役を演じている声優の高山みなみの全編通しての圧巻の演技力も存分に堪能したい。

魔女の宅急便 / 魔女宅 / Kiki's Delivery Service
10

何か挑戦している全ての人にお勧め出来る、不朽の名作

見習いの魔女キキが、13歳になると一人立ちするという魔女のしきたりに沿って、愛ネコのジジと一緒に旅に出る、彼女の成長を描いたハートフルなストーリー。キキが住むことにしたのは海がみえる大きな町。そこに住む人々が冷たく落ち込むキキでしたが、パン屋のおそのさんや空飛ぶことを夢見る少年トンボ、絵を描く少女ウルスラなど様々な人に会い、自身も奮闘しながら成長していくストーリーです。小さいときに見た魔女の宅急便は、空を飛ぶことやおいしそうなパンに純粋に惹かれましたが、学生時代を終え、社会人になってからこの映画を見ると感じ方が全く違うことに驚きました。
新しい街で新しい人々と慣れない仕事をはじめ環境に慣れることへの大変さ、時々そんな自分をみすぼらしく思ってしまい他人に嫉妬してしまう気持ち、自分の選んだ道が合っていたのか、自分の人生に悩んでいるとき…そんな私にこの魔女の宅急便の映画はいつも寄り添ってくれます。
久石譲による素敵な音楽や、コリコの綺麗な景色など、癒されるポイントがたくさんあります。ジジの表情も意外と豊かなので、注目してみることをおすすめします。海外生活が続く私には欠かせない、大好きな作品です。