田辺誠一

田辺誠一

田辺 誠一(たなべ せいいち)とは、日本の俳優、映画監督である。1969年〈昭和44年〉4月3日生まれ。18歳で第2回『メンズノンノ』専属モデルに選ばれ、モデルデビュー。その後は1994年までモデルとして活動し、23歳の時に俳優デビュー。1997年、安達祐実主演の『ガラスの仮面』で速水真澄役を演、ファンの心を掴む。本作は人気シリーズとなった。1999年、初監督作品である『dog-food』がベルリン国際映画祭に正式招待され、渋谷ユーロスペースで劇場公開された。2003年、2本目となる監督作品『ライフ イズ ジャーニー』が渋谷シネクイント他で劇場公開。2001年、日本とフランスの両国で公開された映画『ハッシュ!』が『キネマ旬報ベスト・テン』の日本映画部門で2位にランクインし、田辺も数多くの賞を受賞した。その他の出演作品として、テレビドラマ『らせん』、『フードファイト』、『2001年のおとこ運』、『南くんの恋人』、『風林火山』、『ラストホープ』、『斉藤さん2』、『ディア・シスター』、『最後のレストラン』、『ボク、運命の人です。』、『3年A組-今から皆さんは、人質です-』、『青天を衝け』、『どうする家康』、『らんまん』などがある。

田辺誠一の関連記事

リング0 バースデイ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

リング0 バースデイ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『リング0 バースデイ』とは、2000年に公開された日本のホラー映画。『リング』『らせん』『リング2』に続くリングシリーズ完結編である。原作者・鈴木光司原作の短編集『バースデイ』に収録されている『レモンハート』の映画化。生前の貞子の悲恋と悲惨な最期を描く。昭和43年、母・志津子が亡くなってから東京の劇団に所属していた18歳の山村貞子、彼女の身に起きた悲劇の数々。激しい呪いの秘密の全てが明かされる。仲間由紀恵が後のおぞましい姿から想像もできない生前の可憐な貞子を好演。

Read Article

3年A組 ―今から皆さんは、人質です―(3A)のネタバレ解説・考察まとめ

3年A組 ―今から皆さんは、人質です―(3A)のネタバレ解説・考察まとめ

『3年A組ー今から皆さんは、人質ですー』とは、日本テレビ系で2019年に放送された日本のテレビドラマ。半年前に起きた女子生徒・景山澪奈の自殺の真相を明らかにするため、美術教師の柊一颯が生徒たちを人質に取った立てこもり事件を起こす、異色の学園ドラマである。主演は菅田将暉。生徒役には永野芽郁や今田美桜、森七菜などが出演している。『電車男』や『花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~』などのヒットドラマを生み出した武藤将吾が脚本を手掛ける。

Read Article

紙の月(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

紙の月(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

梅澤梨花は夫と二人で暮らす銀行の契約社員。平凡だが穏やかに暮らしている。不自由のない生活をしているものの、夫とは気持ちがすれ違い始めていた。年下の大学生と出会ったことをきっかけに、彼女の生活は歪み出し、巨額の横領事件を起こしてしまう。ベストセラーとなった角田光代の同名小説を映画化。監督は吉田大八。

Read Article

青天を衝け(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

青天を衝け(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『青天を衝け』とは2021年にNHKで放送された大河ドラマ。幕末〜昭和初期を舞台に、実業家として日本の礎を築いた渋沢栄一を主人公としている。主演は吉沢亮が務めた。武蔵国の農民であった渋沢栄一は後に将軍となる一橋慶喜に仕えることで、幕末の動乱に巻き込まれていく。明治に入った後は官僚として新政府を支え、下野した後は実業界に入り数々の企業の経営に携わった。ドラマでは常に前を向き未来を切り開いていく栄一の姿が描かれている。第110回ザテレビジョンドラマアカデミー賞を受賞している。

Read Article

どうする家康(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

どうする家康(大河ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『どうする家康』とは、2023年に放送されたNHK大河ドラマ第62作。脚本家の古沢良太が新たな視点で主人公の徳川家康の生涯を描く。室町時代後期から江戸時代の日本が舞台。両親と離れ離れになり、駿河国大名・今川義元の人質として孤独な人生を送るものだと思っていた少年はやがて弱小国の主となる。様々な選択をしながら戦いのない世界を目指し、乱世に飛び込んでいく物語である

Read Article