パズドラ究極覚醒進化の画像・スキルまとめ

ここでは人気スマホゲーム『パズドラ』のキャラクターの究極覚醒進化の画像とスキルをまとめた。ベリアル、ドゥルガー、ヤマトタケル、アンドロメダ、ペルセウス、孫悟空、バアル、アマノウズメ、クシナダヒメ、イザナギなどを紹介している。
▲ 進化素材
サンダルフォン、ヨルズ、光の宝玉、光の宝玉、木の宝玉

出典: app.famitsu.com
▲ ステータス
属性 光/木
タイプ 回復/攻撃
HP 2758
攻撃力 1853
回復力 516
覚醒スキル 回復ドロップ強化、回復ドロップ強化、2体攻撃、スキルブースト、光ドロップ強化、2体攻撃、
封印耐性、光ドロップ強化
スキル サンライトハーモニー
闇と回復ドロップを光ドロップに変化
2ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。
スキルLV1で12ターン、LVMAXで8ターンです。
リーダースキル 閃光の神慮
光属性の全パラメータが1.5倍
光木の2コンボで攻撃力が2.5倍
「アポロンからのミルが気持ちいい」覚醒アポロンの評価とテンプレ | パズドラ評価とテンプレ最新図鑑
xn--n8judzl5bvb3jt79tzhal449bosm.com
覚醒アポロンの評価とテンプレです。 ぱっと思いつくのはアポロンからのミルで陣を作るのが気持ちいいことでしょうか 基本性能から サンダルフォン、ヨルズ、光の宝玉、光の宝玉、木の宝玉 属性 光/木 タイプ 回復/攻撃 HP 2758 攻撃力 1853 回復力 516 覚醒スキル 回
■覚醒ヘルメス
イラスト
▲ 進化素材
インディゴ、ヘパイトス、水の宝玉、水の宝玉、火の宝玉

出典: app.famitsu.com
▲ ステータス
属性 水/火
タイプ 悪魔/攻撃
HP 2274
攻撃力 1998
回復力 564
覚醒スキル 封印耐性、スキルブースト、スキルブースト、水属性強化・水属性強化、2体攻撃、水ドロップ強化、水ドロップ強化
スキル ドリームウォーター
木と回復ドロップを水ドロップに変化
2ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。
スキルLV1で12ターン、LVMAXで8ターンです。
リーダースキル 商業の神恵
水属性のHPと攻撃力が2倍
水火の2コンボで攻撃力が2倍
パズドラ覚醒ヘルメスのスキル上げ、テンプレ、素材について | パズドラ評価とテンプレ最新図鑑
xn--n8judzl5bvb3jt79tzhal449bosm.com
パズドラ覚醒ヘルメスのスキル上げ、テンプレ、素材について順を追って解説していきます。 覚醒ヘルメスの進化素材 刻薄の凍冥魔・インディゴ、覚醒ヘパイストス、水の宝玉×2、火の宝玉 インディゴ降臨、ヘパイストス降臨、イベントダンジョン時の降臨でランダムに宝玉が落ちる。 覚醒ヘルメスのスキル上
■覚醒ダルシ

出典: puzdlife.com
イラスト
属性 闇/光
タイプ 悪魔/神
HP 3028
攻撃力 1606
回復力 604
覚醒スキル スキルブースト・闇属性強化・スキルブースト・闇属性強化・闇属性強化・スキルブースト・封印耐性・神キラー
スキル オブリヴィオンノヴァ
敵1体に15万の固定ダメージ。
ランダムで闇ドロップを3個生成。
スキルLV1で13ターン、LVMAXで9?ターンです。
リーダースキル 明星の開示録
悪魔と神タイプの全パラメータが少し(1.35倍)上昇。
闇を6個以上つなげると攻撃力が3倍。
進化素材
地獄の魔神王・サタン、超覚醒ゼウス、闇の宝玉、闇の宝玉、光の宝玉
「優男優男優男」パズドラ覚醒堕ルシの評価と使い道
■覚醒パンドラ

出典: i0.wp.com
属性 闇/火
タイプ 悪魔/体力
HP 4148
攻撃力 1474
回復力 279
覚醒スキル 闇属性強化、バインド回復、スキルブースト、封印耐性、操作延長、スキルブースト、闇属性強化、闇属性強化
スキル 禁断の箱
木ドロップを闇に、光ドロップを回復に変化。
自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
スキルLV1で13ターン、LVMAXで9ターンです。
リーダースキル 兇変の薔薇
悪魔の全パラメータがほんの少し(1.35倍)上昇。
闇を4個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4倍。
■覚醒アスタロト

出典: blog.livedoor.jp
イラスト

出典: pbs.twimg.com
属性 木/光
タイプ 悪魔/回復
HP 2800
攻撃力 1680
回復力 604
覚醒スキル スキルブースト・木属性強化・スキルブースト・木属性強化・木属性強化・バインド耐性・バインド耐性・封印耐性
スキル レイジースマイル
4ターンの間、攻撃を受けると木属性で猛反撃。
火、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。
スキルLV1で11ターン、LVMAXで7ターンです。
リーダースキル コシュまるクラッシャー
悪魔と回復タイプのHPと攻撃力が少し上昇。
木を6個以上つなげると攻撃力が3倍。
進化素材
姫護の魔公子・コシュまる、覚醒サンダルフォン、木の宝玉、木の宝玉、光の宝玉
パズドラ覚醒アスタロト評価と使い道「素材・性能・ステータスまとめ」
■覚醒ロキ

出典: app.famitsu.com
イラスト
属性 闇/光
タイプ 体力/悪魔
HP 3868
攻撃力 1662
回復力 277
覚醒スキル 闇属性強化・回復ドロップ強化・闇属性強化・スキルブースト・封印耐性・2体攻撃、封印耐性、2体攻撃
スキル:ルーンエンハンス・闇光
2ターンの間、闇と光属性の攻撃力が2倍。
自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
リーダースキル:トリックスターの秧計
闇属性の攻撃力と回復力が2.5倍。
スキル使用時、闇属性の攻撃力が少し上昇。
Related Articles関連記事

パズル&ドラゴンの歴代最強リーダーまとめ【パズドラ】
大人気パズルRPG「パズル&ドラゴンズ」。登場するモンスターの中で「歴代最強リーダー」と呼び声の高いものをまとめた。各モンスターの特性やプレーヤーの評価など、画像を交えながら紹介する。
Read Article

パズドラのシヴァ=ドラゴンのおすすめパーティを考察!サブもうまく使ってぶっ壊れ性能を体感しよう
大人気スマホゲーム『パズル&ドラゴンズ』のキャラクター「破壊神・シヴァ=ドラゴン」は常時攻撃力5倍で回復力が1.5倍という、いわゆる「ぶっ壊れ」性能で話題になった。サブのキャラクターを上手くそろえられればかなりの強さを発揮することができる。ここではシヴァ=ドラゴンを使ったパーティや、おすすめのサブなどを紹介する。
Read Article

【パズドラ】初心者向け!属性別“おすすめモンスター”情報をまとめてみた!【パズル&ドラゴンズ】
2012年からサービスをスタートし、シンプルなゲーム性で高く評価され世界中で遊ばれている『パズドラ』こと『パズル&ドラゴンズ』。「話題になっているのは分かるけど、今からやって追いつけるかどうか」と二の足を踏んでいる方も少なくないはず。 そこでここでは、初心者用に属性別のおすすめモンスターを紹介する。ゲームを始めたばかりの人は参考にしてほしい。
Read Article

【パズル&ドラゴンズ】徹底紹介!パズドラ人気を陰で支えるイラストレーター!
シンプルな操作で奥深い戦闘が楽しめるパズルRPG『パズル&ドラゴンズ』。2012年からサービスをスタートした、ゲームアプリの草分け的存在である。 その人気を支えているのが、毎週のように追加されるキャラクターのイラストを担当するイラストレーターたちである。ここでは、『パズル&ドラゴンズ』で活躍するイラストレーターたちを紹介する。
Read Article

【脳トレ】コロナ禍必見!ゲームしたらバカになるのは嘘!【頭が良くなるゲーム】
遊びながら脳を活発化させ、頭が良くなる。そんなことができたらいいと思いませんか?実はそんな研究がされていたのです!ちょっとした隙間時間にプレイするだけで脳を鍛えられるのが魅力です。普段の生活や仕事で、物忘れが多くなったと感じることや、簡単な計算問題がなかなか解けないといったことはありませんか?そんなとき、脳トレをすれば記憶力や計算力などを鍛えることができます!
Read Article

パズドラ経験値効率最高の「神々の王」と「機械龍ラッシュ」を周回しよう!
ここでは大人気スマホゲーム『パズドラ』の、効率のいいランク上げ方法を紹介する。「神々の王」と「機械龍ラッシュ!」を周回するのが最も経験値効率がいいようだ。周回に向いたキャラクターも合わせて紹介している。
Read Article

『パズドラ』のゲリラダンジョン時間割まとめ!【パズル&ドラゴンズ】
ここではスマホゲーム『パズドラ』こと『パズル&ドラゴンズ』のゲリラダンジョンの時間割をまとめた。ゲリラダンジョンは日替わりで特定の時間だけに現れるダンジョンのことで、モンスターの強化に必要な「メタルドラゴン系」を大量に入手することができる。
Read Article

『パズドラ』初心者のための便利な攻略サイトまとめ!【パズル&ドラゴンズ】
ここでは人気スマホゲーム『パズドラ』こと『パズル&ドラゴンズ』初心者のために、ビギナーが見ておくべき便利な攻略サイトをまとめた。攻略に必須の「ゲリラダンジョン」についての説明や、キャラクターの進化の仕組みなど、おさえておきたい基礎知識を身に着けることができる。
Read Article

3DSソフト・パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディションの攻略情報・Wikiまとめ
『パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション』とは、大人気パズルゲーム『パズル&ドラゴンズ』と『マリオシリーズ』のキャラクターがコラボした3DS用ソフトである。本記事では実際にプレイした人の感想も含め、『パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション』の攻略情報や豆知識などをまとめたサイトを厳選して紹介する。
Read Article

『パズドラ』をこれから始める人向けの小技まとめ!【パズル&ドラゴンズ】
ここではスマホゲーム『パズドラ』こと『パズル&ドラゴンズ』の初心者向けに、ちょっとした小技をまとめた。一般的に「リセマラ」と呼ばれる、最初のガチャで粘って狙うべきキャラクターや、無課金で強くなる方法などを紹介している。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- ■覚醒ベリアル
- ■覚醒ドゥルガー
- ■覚醒孫悟空
- ■覚醒ペルセウス
- ■覚醒アンドロメダ
- ■覚醒ヤマトタケル
- ■覚醒アモン
- ■覚醒バアル
- ■覚醒アマノウズメ
- ■覚醒クシナダヒメ
- ■覚醒イザナギ
- ■覚醒パンドラ
- ■覚醒オオクニヌシ
- ■覚醒ウミサチヤマサチ
- ■覚醒アメノウズメ
- ■覚醒曹操
- ■覚醒インドラ
- ■覚醒ヴリドラ
- ■覚醒ペルセポネ
- ■覚醒アレス
- ■覚醒大喬小喬
- ■覚醒孫権
- ■覚醒劉備
- ■覚醒アルテミス
- ■覚醒アポロン
- ■覚醒ヘルメス
- ■覚醒ダルシ
- ■覚醒パンドラ
- ■覚醒アスタロト
- ■覚醒ロキ
- ■覚醒フレイヤ
- ■覚醒フレイ
- ■覚醒サクヤ
- ■覚醒イズイズ
- ■覚醒トール
- ■覚醒ヨミ
- ■覚醒アマテラス
- ■覚醒スサノオ
- ■覚醒ヤマタノオロチ
- ■覚醒カリン
- ■覚醒アヌビス
- ■覚醒レイラン
- ■覚醒イシス
- ■覚醒ハク
- ■覚醒シヴァ
- ■覚醒メイメイ
- ■覚醒ホルス
- ■覚醒バステト
- ■覚醒ラー
- ■覚醒パールバティー
- ■覚醒ラクシュミー
- ■覚醒ミネルヴァ
- ■覚醒ネプチューン
- ■覚醒セレス
- ■覚醒ハーデス
- ■覚醒ヒノカグツチ
- ▼参考リンク・まとめ
- 注:このまとめは「究極覚醒進化」専用です