
上坂 すみれ(うえさか すみれ)とは、日本の声優・女優・タレント・歌手である。小学3年生の時にスカウトされ、子役タレントとして活動を開始。その後は声優を志望し、2012年に放送されたアニメ『パパのいうことを聞きなさい!』の小鳥遊空役で声優デビュー。2016年には第10回声優アワードで新人女優賞を受賞した。抜群のビジュアルだけでなく、高学歴でロシア語に精通した面白トークも特徴の人気声優である。
上坂すみれの概要

上坂 すみれ(うえさか すみれ)とは、日本の声優・女優・タレント・歌手である。1991年12月19日生まれ。神奈川県出身で上智大学外国語学部ロシア語学科卒。愛称は「すみぺ」など。
小学3年生の時にスカウトされ、ヴィダルサスーンのCMに日本人として初めて出演し、子役タレントとして活動を開始。その後は声優を志望し、2012年に放送されたアニメ『パパのいうことを聞きなさい!』の小鳥遊空役で声優デビュー。2016年には第10回声優アワードで新人女優賞を受賞した。
抜群のビジュアルだけでなく、高学歴でロシア語に精通した面白トークも特徴の人気声優である。ゴスロリファッションを“装甲”と断言し、ロシアをこよなく愛し、独特のファン層を獲得して支持を広げている。
上坂すみれの活動経歴
子役タレント、声優としてデビュー
小学3年生の時にスペースクラフトジュニアタレント部にスカウトされ、ヴィダルサスーンのCMに日本人として初めて出演し、子役のタレントとして活動を開始。その後は声優を志望し、テレビアニメ『パパのいうことを聞きなさい!』の小鳥遊空役にて本格的に声優業を開始した。
2011年10月7日より、Webラジオ『A&G NEXT GENERATION Lady Go!!』のパーソナリティとなる。
その後は、2012年の『中二病でも恋がしたい!』の凸守早苗役、2013年の『GJ部』の神無月環役、『げんしけん 二代目』の吉武莉華役、『アウトブレイク・カンパニー』のエルビア・ハーナイマンなど、メインキャラクターを次々に演じる。
2016年3月には、第10回声優アワードで新人女優賞を受賞。2017年11月30日には、LINE BLOG OF THE YEAR 2017 優秀賞の受賞が発表された。
ラジオ「上坂すみれの♡をつければかわいかろう」

2016年4月2日よりスタートした、文化放送「上坂すみれの♡をつければかわいかろう」。
田村ゆかりの「田村ゆかりのいたずら黒うさぎ」が惜しくも終了を迎えてしまった後に始まったのが、この「ればかろ」(こむちゃっとカウントダウン:櫻井孝弘よりイキのいい略称)だ。
ラジオでは「Здравствуйте(ズドラーストヴイチェ、こんにちは)」「До свидания(ダスヴィダーニヤ、さようなら)」「Спасибо(スパシーバ、ありがとう)」「Хорошо(ハラショー、すばらしい)」「Ура(ウラー、万歳)」など好きなロシア語がよく披露された。
歌手としても活躍

2013年2月11日、テレビアニメ『波打際のむろみさん』オープニングテーマ「七つの海よりキミの海」で、スターチャイルドよりアーティストデビューすることが発表された。
上坂すみれはアルバムもリリースしており、その名も『20世紀の逆襲』である。ジャケットもコミック調でクオリティが高い。
また、収録曲のタイトルもまた秀逸かつ特異で「20世紀の逆襲 第一章~紅蓮の道~」「無窮なり趣味者集団」「閻魔大王に訊いてごらん」など、類を見ないものばかりである。
その他のシングルも、いずれもアニメファンには知名度の高い『七つの海よりキミの海』、『げんし、女子は、たいようだった。』、『パララックス・ビュー』などノリノリの名曲。上坂すみれだからこそ歌い上げる事ができる、熱くてロックでハッピーな曲の数々は、何度でもリピートしたくなる中毒性がある。
上坂すみれの出演作品・担当キャラクター
小鳥遊空(2012年『パパのいうことを聞きなさい!』)

『パパのいうことを聞きなさい!』こと「パパ聞き」のメインヒロイン、小鳥遊 空(たかなし そら)のCVを担当し、本格的に声優デビュー。
これは当時、業界的にもかなり影響が大きかったという。
次女の小鳥遊 美羽(たかなし みう)を担当した喜多村英梨ことキタエリとコラボも、全く違和感はなかった。
凸守早苗(2012年~2014年『中二病でも恋がしたい!』)

『中二病でも恋がしたい!』では、ミョルニルハンマーの使い手である凸守早苗(でこもりさなえ)を演じた。
ノンナ(2012~2013年『ガールズ&パンツァー』)

上坂すみれは上智大学外国語学部ロシア語学科卒というだけあり、『ガールズ&パンツァー』のノンナ副隊長役ではそのロシア語が光っていた。
ユーリヤ・ヴャルコワ(2014年『ガールフレンド(仮)』)

Related Articles関連記事

ガールズ&パンツァー(ガルパン)のネタバレ解説・考察まとめ
『ガールズ&パンツァー』とは、監督・水島努によるアニメ、及びそれらを原作としたマンガ、ゲーム作品。架空の競技「戦車道」をテーマに、主人公・西住みほが率いる大洗女子学園戦車道チームの奮闘を描く。2012年にテレビアニメが放送され、幕間劇を描くOVAが2014年に発売。2015年には続編が劇場映画として制作された。略称は「ガルパン」。
Read Article

この美術部には問題がある!(この美)のネタバレ解説・考察まとめ
『この美術部には問題がある!』とは、いみぎむるによる日本の漫画作品が原作となるアニメ作品。 漫画は『電撃マオウ』にて2012年12月号より連載中、アニメは2016年7月より9月までTBS系列にて全12話構成で放送された。 月杜中学校の美術部を舞台に、その部員を中心とする個性的なキャラクターが展開する日常ドタバタラブコメディ。
Read Article

ショッキング!女性声優の黒歴史・スキャンダルまとめ【平野綾、沢城みゆきほか】
様々な声色を使い分け、アニメに命を吹き込んでいく声優たち。とりわけ女性声優は声だけではなく容姿を売りにしている人も増えており、ファンの間ではアイドルのように扱われている人も多くいる。ところがそんな女性声優たちにも、様々なスキャンダルや黒歴史が囁かれているのである。本記事では女性声優にまつわる黒歴史・スキャンダルの内容をまとめて紹介する。
Read Article

【アニメキャラよりかわいい】雨宮天・内田真礼・竹達彩奈・南條愛乃・小倉唯【人気美人声優ベスト21】
雨宮天、M・A・O、津田美波、大西沙織、内田真礼、竹達彩奈、山下七海、南條愛乃、小倉唯、伊藤美来、小松未可子、藤井ゆきよ、茅野愛衣、上坂すみれ、佳村はるか 、立花理香、木戸衣吹、戸松遥、浅倉杏美、久保ユリカ、愛美。
Read Article

《あなたの好みはどれ?》アニメに登場する女子(男子少し)キャラたちと制服まとめ(クイズもあるよ!)
アニメに登場する女子キャラたちの制服は、現実の飾らない制服よりも、遥かに華やかで特徴的で可愛らしいですよね。カラフルなものからファッションセンスにこだわったもの、シンプルだけどどこか趣があるものから、どれも印象的です。そしてもはや、その制服を見ただけで原作がなにかわかってしまうほどです。今回はそんなアニメに登場する女子たちの制服をあれこれまとめてみました。
Read Article

ガルパンで見る世界の戦車達 黒森峰女学園編
戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並ぶ大和撫子の嗜みとなった世界で少女たちが戦車に乗って戦うミリタリーと少女が融合した作品である「ガールズ&パンツァー」 可愛らしい少女達と鉄と油と火薬の匂いが漂うなんともアンバランスな作品、劇場版も大いに賑わいました。 今回は精度が高く、そして車種が多い、名車も迷車も多いドイツ戦車所有の「黒森峰女学園」の紹介となります。
Read Article

【あつ森】アニメ・漫画キャラの制服を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】
大人気ゲームシリーズ「どうぶつの森」のニンテンドーSwitch専用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、服やタイルを自由にデザインして作る「マイデザイン」という機能があり、人気を博している。特に人気漫画などに出てくる服を再現したマイデザインはたびたびネット上で大きな話題になっている。Switchオンラインで公開されているマイデザインは自由に使うことができるので、大好きなあのキャラになりきることも可能だ。ここでは様々な人気アニメ、漫画の制服を再現したマイデザインを紹介する。
Read Article

ガルパンで見る世界の戦車達 アンツィオ高校編
戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並ぶ大和撫子の嗜みとなった世界で少女たちが戦車に乗って戦うミリタリーと少女が融合した作品である「ガールズ&パンツァー」 可愛らしい少女達と鉄と油と火薬の匂いが漂うなんともアンバランスな作品、劇場版も大いに賑わいました。 今回は車両は変なところが極端な性能の車両が多いイタリア戦車を所有する「アンツィオ高校」の紹介となります
Read Article

ガルパンで見る世界の戦車達 県立大洗女子学園編
戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並ぶ大和撫子の嗜みとなった世界で少女たちが戦車に乗って戦うミリタリーと少女が融合した作品である「ガールズ&パンツァー」 可愛らしい少女達と鉄と油と火薬の匂いが漂うなんともアンバランスな作品、劇場版も大いに賑わいました。 今回、主人公が在籍する大洗女子学園の戦車の紹介になります。
Read Article

ガルパンで見る世界の戦車達 聖グロリアーナ女学院編
戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並ぶ大和撫子の嗜みとなった世界で少女たちが戦車に乗って戦うミリタリーと少女が融合した作品である「ガールズ&パンツァー」 可愛らしい少女達と鉄と油と火薬の匂いが漂うなんともアンバランスな作品、劇場版も大いに賑わいました。 今回は全戦車内部に紅茶用具一式が搭載されていると噂のイギリス戦車所有の「聖グロリアーナ女学院」の戦車の紹介になります。
Read Article

ガルパンで見る世界の戦車達 プラウダ高校編
戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並ぶ大和撫子の嗜みとなった世界で少女たちが戦車に乗って戦うミリタリーと少女が融合した作品である「ガールズ&パンツァー」 可愛らしい少女達と鉄と油と火薬の匂いが漂うなんともアンバランスな作品、劇場版も大いに賑わいました。 今回は機動力と火力に重点を置き、T-34ショックや名車KV1の砲大国ソ連の戦車を所有する「プラウダ高校」の紹介になります
Read Article

ガルパンで見る世界の戦車達 サンダース大学付属高校編
戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並ぶ大和撫子の嗜みとなった世界で少女たちが戦車に乗って戦うミリタリーと少女が融合した作品である「ガールズ&パンツァー」 可愛らしい少女達と鉄と油と火薬の匂いが漂うなんともアンバランスな作品、劇場版も大いに賑わいました。 今回は物量と猿にでも扱える操作性を謳う、尖った所がないのが特徴のアメリカ戦車所有の「サンダース大学付属高校」の紹介となります
Read Article

公開目前!「ガールズ&パンツァー」劇場版モデルの戦車に注目!
2015年11月21日の劇場版公開が迫る「ガールズ&パンツァー」! キーヴィジュアル以外はまだ謎が多い劇場版ですが、なんと思わぬ所からストーリーのヒントが見つかるかもしれません。 それは「プラモデル」!今回は「ガールズ&パンツァー」劇場版仕様の戦車のプラモデルをご紹介します。
Read Article

「ガールフレンド(仮)」の「POPな体育会系」キャラまとめ!壁紙に使える画像や声優も一緒に網羅しよう
ここでは、ネットサービス「Ameba」から提供されているソーシャルゲーム「ガールフレンド(仮)」の画像をまとめている。特に、ゲーム開始時に選択できる登場人物・キャラクターのうち「POPな体育会系」に絞って紹介した。 「ガールフレンド(仮)」は2012年より提供開始されたゲームで、タイトルに「(仮)」とはあるがこれが正式名称となっている。また、「耳で萌える学園恋愛ゲーム」というキャッチコピーの通り、一定ランク以上のレアリティカード全てにボイスが付いている点が大きな特徴である。
Read Article

「ガールフレンド(仮)」の「SWEETな文系」キャラまとめ!壁紙に使える画像や声優も一緒に網羅しよう
ここでは、ネットサービス「Ameba」から提供されているソーシャルゲーム「ガールフレンド(仮)」の画像をまとめている。特に、ゲーム開始時に選択できる登場人物・キャラクターのうち「SWEETな文系」に絞って紹介した。 「ガールフレンド(仮)」は2012年より提供開始されたゲームで、タイトルに「(仮)」とはあるがこれが正式名称となっている。また、「耳で萌える学園恋愛ゲーム」というキャッチコピーの通り、一定ランク以上のレアリティカード全てにボイスが付いている点が大きな特徴である。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 上坂すみれの概要
- 上坂すみれの活動経歴
- 子役タレント、声優としてデビュー
- ラジオ「上坂すみれの♡をつければかわいかろう」
- 歌手としても活躍
- 上坂すみれの出演作品・担当キャラクター
- 小鳥遊空(2012年『パパのいうことを聞きなさい!』)
- 凸守早苗(2012年~2014年『中二病でも恋がしたい!』)
- ノンナ(2012~2013年『ガールズ&パンツァー』)
- ユーリヤ・ヴャルコワ(2014年『ガールフレンド(仮)』)
- コレット(2016年『この美術部には問題がある!』)
- 上坂すみれの代表曲
- 『七つの海よりキミの海』
- 『げんし、女子は、たいようだった。』
- 『パララックス・ビュー』
- 『Inner Urge』
- 上坂すみれの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- ヤバすぎる実家
- コスプレさせたら1位2位を争う可愛さ