ポスト田村ゆかり!?声優:上坂すみれの経歴から実績まとめ

近年、様々なメディアで大注目・大人気の声優:上坂すみれさんはご存知でしょうか?その可愛さはもちろんのこと、上智卒かつロシア語に精通した面白トークや、あらゆるコスプレ衣装を「すみぺ色」に染めてしまうなど、とにかく声優業界に激震が走るほどにすごいのが、上坂すみれ様なのです!!今回は、そんなすみぺ様の経歴と実績をまとめてみました。
声優:上坂すみれ様の主な経歴

上坂 すみれ(1991年12月19日 )は、神奈川県出身で上智大学外国語学部ロシア語学科卒です!!▶︎すげえええ!!
2016年3月には、第10回声優アワードで新人女優賞を受賞されております。まあ、当然ですわな。
ちなみに愛称は「すみぺ」ですよb
(引用「wiki 上坂すみれ」より)

卒業写真は、こんな感じらしい…。
てか、これ載せたやつもすげーな。ネットって恐ろしい。

文化放送「上坂すみれの♡をつければかわいかろう」
(2016年4月2日よりスタート。放送時間は毎週土曜の24時~24時30分)
田村ゆかりさんの「田村ゆかりのいたずら黒うさぎ」が惜しくも終了を迎えてしまった後に始まったのが、この「ればかろ」(こむちゃっとカウントダウン:櫻井孝弘よりイキのいい略称)です!!
ラジオでは、好きなロシア・ロシア語がよく披露され、「Здравствуйте(ズドラーストヴイチェ、こんにちは)」「До свидания(ダスヴィダーニヤ、さようなら)」「Спасибо(スパシーバ、ありがとう)」「Хорошо(ハラショー、すばらしい)」「Ура(ウラー、万歳)」など、極めて知的なラジオを楽しめます。上智卒ですから。

アルバムももちろんございますb
その名も、上坂すみれ「20世紀の逆襲」です。ジャケットもコミック調で、クオリティが高いですね。
また、収録曲のタイトルもまた秀逸かつ特異で「20世紀の逆襲 第一章~紅蓮の道~」「無窮なり趣味者集団」「閻魔大王に訊いてごらん」など、類を見ないものばかりです。
気になった方は、アルバムからでもどうぞb
主な出演作品(アニメ・ゲームなど)

「パパのいうことを聞きなさい!」こと「パパ聞き」のメインヒロイン、小鳥遊 空(たかなし そら)のCVを担当されました。
これが業界的にも、かなり影響が大きかった感覚がありました。当時。
そりゃあ、次女の小鳥遊 美羽(たかなし みう)を担当された 喜多村英梨 さんことキタエリさんとコラボでしたが、全く違和感などありませんでしたからね。

経歴でご紹介した通り、上智大学外国語学部ロシア語学科卒というだけあって、『ガールズ&パンツァー』のノンナ副隊長役では、そのロシア語がピカッと光ってましたからねb

「ガールフレンド(仮)」では、ユーリヤ・ヴャルコワ役b
▶︎ってことは、ガルフレのゲームを買えば、二次元デートも可能です!!

ちなみに少し先の話をすると…
「この美術部には問題がある!」(作:いみぎむる氏▶︎難しいw)のアニメ放送が確定しており、そのコレット役を担当ですb

コレットってどれ?
▶︎コレットってこれb
ヤバすぎる実家!!

※自宅ですww

この写真の中のワンコや物もので、全部でいくらやろねw

これは…ww
本当に声優なのかというレベル。
コスプレさせたら1位2位を争う可愛さ!!

本人もいろいろこうゆうの好きらしいものの、結果として完成度の高さがヤバいb

今日からすみぺのファンになりましたww

1000年に一人の…と言われても過言ではないかも。

どれ着てもハズレがないってすげーなー。
やっぱアイドルはこうでなくちゃb

制服でこれですから。
そりゃ、人気が出て当たり前。
まとめ
このページを見ているときには、あなたはもうすみぺの大ファンになっていることでしょう…
これから、どんな活躍をされていくのか、楽しみですねb
それではみなさん、「Здравствуйте!!」
Related Articles関連記事

ガールズ&パンツァー(ガルパン)のネタバレ解説・考察まとめ
『ガールズ&パンツァー』とは、監督・水島努によるアニメ、及びそれらを原作としたマンガ、ゲーム作品。 架空の競技「戦車道」をテーマに、主人公・西住みほが率いる大洗女子学園戦車道チームの奮闘を描く。 2012年にテレビアニメが放送され、幕間劇を描くOVAが2014年に発売。2015年には続編が劇場映画として制作された。
Read Article

LOST SONG(ロスト ソング)のネタバレ解説・考察まとめ
『LOST SONG』(ロスト ソング)とは、LIDENFILMS・ドワンゴ共同制作によるアニメ作品。 緑豊かな辺境の村に住む元気な女の子・リンと、王宮の奥深くで孤独な毎日を過ごす歌姫・フィーニス。生まれも育ちも異なる彼女達は『歌』を歌うことによって、傷を癒し、水を生み出すという、さまざまな奇跡を呼び起こす不思議な力を持っていた。それは彼女達の、そしてこの星の、運命すら揺り動かしてしまうものだった。
Read Article

魔法少女リリカルなのは(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『魔法少女リリカルなのは』とは、2004年に全13話が放送されたテレビアニメ作品であり、『魔法少女リリカルなのはシリーズ』の第1期作品。 平凡な小学3年生の高町なのははある日、異世界からやってきた少年ユーノを保護しジュエルシードの封印を手伝う事になる。やがて、同じ目的の少女・フェイトと出会い、自分の運命を大きく変えていく。
Read Article

この美術部には問題がある!(この美)のネタバレ解説・考察まとめ
『この美術部には問題がある!』とは、いみぎむるによる日本の漫画作品が原作となるアニメ作品。 漫画は『電撃マオウ』にて2012年12月号より連載中、アニメは2016年7月より9月までTBS系列にて全12話構成で放送された。 月杜中学校の美術部を舞台に、その部員を中心とする個性的なキャラクターが展開する日常ドタバタラブコメディ。
Read Article

魔法少女リリカルなのはA's(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『魔法少女リリカルなのはA's』とは、2005年10月1日から12月25日にかけて全13話が放送されたテレビアニメ作品であり、『魔法少女リリカルなのはシリーズ』の第2期作品。 なのはとフェイトの出会いから約半年が経った冬の日、「所属不明の魔導師が急速接近中」との警告が響く。それは、後に「闇の書事件」と呼ばれる、悲しくも優しい出来事の始まりだった。
Read Article

ISLAND(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ
『ISLAND』とは、フロントウイング原作のノベルゲーム『ISLAND』のTVアニメ版である。 離島の浦島に流れ着いた青年・切那は、「世界を救う」という使命以外の記憶を失っていた。彼は浦島御三家の一つである御原家の跡取り娘・凛音の家で使用人として働きながら、自身の記憶と世界の謎を解き明かしていく。古の伝承や風土病、本土との確執などの伏線が散りばめられたSFファンタジー。
Read Article

ショッキング!女性声優の黒歴史・スキャンダルまとめ【平野綾、沢城みゆきほか】
様々な声色を使い分け、アニメに命を吹き込んでいく声優たち。とりわけ女性声優は声だけではなく容姿を売りにしている人も増えており、ファンの間ではアイドルのように扱われている人も多くいる。ところがそんな女性声優たちにも、様々なスキャンダルや黒歴史が囁かれているのである。本記事では女性声優にまつわる黒歴史・スキャンダルの内容をまとめて紹介する。
Read Article

《あなたの好みはどれ?》アニメに登場する女子(男子少し)キャラたちと制服まとめ(クイズもあるよ!)
アニメに登場する女子キャラたちの制服は、現実の飾らない制服よりも、遥かに華やかで特徴的で可愛らしいですよね。カラフルなものからファッションセンスにこだわったもの、シンプルだけどどこか趣があるものから、どれも印象的です。そしてもはや、その制服を見ただけで原作がなにかわかってしまうほどです。今回はそんなアニメに登場する女子たちの制服をあれこれまとめてみました。
Read Article

ガルパンで見る世界の戦車達 黒森峰女学園編
戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並ぶ大和撫子の嗜みとなった世界で少女たちが戦車に乗って戦うミリタリーと少女が融合した作品である「ガールズ&パンツァー」 可愛らしい少女達と鉄と油と火薬の匂いが漂うなんともアンバランスな作品、劇場版も大いに賑わいました。 今回は精度が高く、そして車種が多い、名車も迷車も多いドイツ戦車所有の「黒森峰女学園」の紹介となります。
Read Article

ガルパンで見る世界の戦車達 アンツィオ高校編
戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並ぶ大和撫子の嗜みとなった世界で少女たちが戦車に乗って戦うミリタリーと少女が融合した作品である「ガールズ&パンツァー」 可愛らしい少女達と鉄と油と火薬の匂いが漂うなんともアンバランスな作品、劇場版も大いに賑わいました。 今回は車両は変なところが極端な性能の車両が多いイタリア戦車を所有する「アンツィオ高校」の紹介となります
Read Article

ガルパンで見る世界の戦車達 県立大洗女子学園編
戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並ぶ大和撫子の嗜みとなった世界で少女たちが戦車に乗って戦うミリタリーと少女が融合した作品である「ガールズ&パンツァー」 可愛らしい少女達と鉄と油と火薬の匂いが漂うなんともアンバランスな作品、劇場版も大いに賑わいました。 今回、主人公が在籍する大洗女子学園の戦車の紹介になります。
Read Article

【あつ森】アニメ・漫画キャラの制服を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】
大人気ゲームシリーズ「どうぶつの森」のニンテンドーSwitch専用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、服やタイルを自由にデザインして作る「マイデザイン」という機能があり、人気を博している。特に人気漫画などに出てくる服を再現したマイデザインはたびたびネット上で大きな話題になっている。Switchオンラインで公開されているマイデザインは自由に使うことができるので、大好きなあのキャラになりきることも可能だ。ここでは様々な人気アニメ、漫画の制服を再現したマイデザインを紹介する。
Read Article

【アニメキャラよりかわいい】雨宮天・内田真礼・竹達彩奈・南條愛乃・小倉唯【人気美人声優ベスト21】
雨宮天、M・A・O、津田美波、大西沙織、内田真礼、竹達彩奈、山下七海、南條愛乃、小倉唯、伊藤美来、小松未可子、藤井ゆきよ、茅野愛衣、上坂すみれ、佳村はるか 、立花理香、木戸衣吹、戸松遥、浅倉杏美、久保ユリカ、愛美。
Read Article

ガルパンで見る世界の戦車達 聖グロリアーナ女学院編
戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並ぶ大和撫子の嗜みとなった世界で少女たちが戦車に乗って戦うミリタリーと少女が融合した作品である「ガールズ&パンツァー」 可愛らしい少女達と鉄と油と火薬の匂いが漂うなんともアンバランスな作品、劇場版も大いに賑わいました。 今回は全戦車内部に紅茶用具一式が搭載されていると噂のイギリス戦車所有の「聖グロリアーナ女学院」の戦車の紹介になります。
Read Article

ガルパンで見る世界の戦車達 プラウダ高校編
戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並ぶ大和撫子の嗜みとなった世界で少女たちが戦車に乗って戦うミリタリーと少女が融合した作品である「ガールズ&パンツァー」 可愛らしい少女達と鉄と油と火薬の匂いが漂うなんともアンバランスな作品、劇場版も大いに賑わいました。 今回は機動力と火力に重点を置き、T-34ショックや名車KV1の砲大国ソ連の戦車を所有する「プラウダ高校」の紹介になります
Read Article

ガルパンで見る世界の戦車達 サンダース大学付属高校編
戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並ぶ大和撫子の嗜みとなった世界で少女たちが戦車に乗って戦うミリタリーと少女が融合した作品である「ガールズ&パンツァー」 可愛らしい少女達と鉄と油と火薬の匂いが漂うなんともアンバランスな作品、劇場版も大いに賑わいました。 今回は物量と猿にでも扱える操作性を謳う、尖った所がないのが特徴のアメリカ戦車所有の「サンダース大学付属高校」の紹介となります
Read Article

《声優ファン向け》各メモリーズオフの魅力まとめ
メモリーズオフシリーズ(制作・販売KID、5pb.)はプレイしたことありますか?ゲーム機離れ、スマホ世代、そして今の十代の方には馴染みがないかもしれませんが、恋愛ADVを語るならまずメモリーズオフと言ってもおかしくないくらいなのです!今だからこそどっぷりつかって、どっぷりプレイしてほしい!そんな想いをもとにまとめました。「メモリーズオフよ!永遠に!」
Read Article

同志諸君の魂に訴えかける!人気声優・上坂すみれさんの代表曲4選!
いま注目の若手女性声優!上坂すみれさん!ゴスロリファッションとロシアを愛好し、その独特の可愛らしい声でアニメファンを魅了し続ける上坂すみれさんは歌手としても圧倒的なカリスマ性を発揮しています。今回はYouTubeの公式チャンネルから上坂すみれさんの代表的な4曲をご紹介致します。これを聴けば、アナタも立派な同志です!
Read Article

声優:小倉唯ちゃんCVのゲームまとめ
2人組声優ユニット「ゆいかおり」の1人、声優:小倉唯ちゃんが出演しているゲームをまとめてみました。その萌え萌えキュンキュンボイスに、誰もが心癒されること間違い無し!一般的な恋愛アドベンチャーゲームから、あの「不思議のダンジョン」シリーズにも出演されているので、ゲーム好き+小倉唯ちゃんファンは必見です!
Read Article

「ゆかりん」こと田村ゆかりさんの、しっとりしたバラード曲を集めてみました
可愛い曲のイメージが強いゆかりんですが、しっとりと歌い上げるバラード曲にも名曲は数多くあります。今回は、バラード曲のおすすめを3曲ご紹介します。
Read Article

「ゆかりん」こと田村ゆかりさんの、とびきり可愛い曲を集めてみました
「世界一可愛いよ!」な声優・ゆかりんこと田村ゆかりさん。彼女の歌う楽曲には可愛らしい曲がたくさんありますが、その中でも特に可愛い曲を集めてみました。
Read Article

今で言う大人気女性声優といちゃいちゃできる恋愛ゲームまとめ
恋愛ADVやってますか?今でもいろいろなメーカーから、たくさんの作品がでていますが…最近ではなかなか有名声優との疑似恋愛を体験できるソフトも少ないものです。しかしながら、彼女達のデビュー初期の作品あたりでは、それこそ今で言う新人さんのような感じで出演していました!そんな大人気女性声優とイチャラブできる恋愛ゲームをまとめてみました(有名どころ一択!)。
Read Article

公開目前!「ガールズ&パンツァー」劇場版モデルの戦車に注目!
2015年11月21日の劇場版公開が迫る「ガールズ&パンツァー」! キーヴィジュアル以外はまだ謎が多い劇場版ですが、なんと思わぬ所からストーリーのヒントが見つかるかもしれません。 それは「プラモデル」!今回は「ガールズ&パンツァー」劇場版仕様の戦車のプラモデルをご紹介します。
Read Article

「ゆかりん」こと田村ゆかりさんの、とびきり可愛い曲を集めてみました2
「世界一可愛いよ!」な声優・ゆかりんこと田村ゆかりさん。彼女の歌う「とびきり可愛らしい」楽曲を3曲集めてみました。めろめろになりましょう!
Read Article

LOST SONG(第12話『始まりの歌』)のあらすじと感想・考察まとめ
星歌祭の日、満を持してフィーニスは「終滅の歌」を歌う。それは空に浮かぶ星に届き、その星はゆっくりとリン達の住むエテルジオイドへと迫って来る。そしてついに、リンはフィーニスの元へと辿り着く。リンのまっすぐな言葉は、次第にフィーニスの心を解きほぐしていく。星が目前に迫った時、リンとフィーニスの歌は世界に響き渡り、本当の奇跡を生み出す。 今回は「LOST SONG」第12話『始まりの歌』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

LOST SONG(第8話『悠久の歌』)のあらすじと感想・考察まとめ
禁忌とされる「終滅の歌」を歌ってしまったことで、フィーニスは有限の命を失ってしまう。 それは世界が始まり終わるという歴史を、何度も繰り返し一人で見続けるという呪いだった。 気の遠くなる歴史の中で、彼女はある目的を果たすために「星歌祭」と「太古の歌姫」という二つの伝説を創り上げる。 そして空に浮かぶ星がもっとも近付くその日は、目前に迫っていた。 今回は「LOST SONG」第8話『悠久の歌』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

LOST SONG(第7話『終滅の歌』)のあらすじと感想・考察まとめ
コルテの計らいによって、一緒に逃げることを決意するフィーニスとレオボルト。 しかしルード王子の謀略によって、それは儚い夢となって消え失せてしまう。 レオボルトを失って絶望したフィーニスは、全てを終わらせるために「終滅の歌」を歌う。 一方リン達は、フィーニスと出会うために訪れた「灰の街」で、世界を作り滅ぼしたという女神の伝説を知ることになる。 今回は「LOST SONG」第7話『終滅の歌』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

LOST SONG(第1話『癒しの歌』)のあらすじと感想・考察まとめ
辺境の村で、遥か遠い王都への憧れを抱いていたリンとアルは、ある日森で怪我を負った王都の騎士・レオボルトと出会う。一方、王都では歌姫として慕われる少女・フィーニスは、王都軍を前にその姿を現していた。リンは瀕死のレオボルトを救うため、フィーニスは戦地に向かう兵士達のために、「癒しの歌」を歌う。 今回は「LOST SONG」第1話『癒しの歌』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

LOST SONG(第9話『郷愁の歌』)のあらすじと感想・考察まとめ
フィーニスを救うために、ポニー達は歌奏兵器を奪取することを思い付く。 リンは一人馬車に戻って彼女達を待つことになるのだが、その途中、黒い精霊に導かれてレオボルトの剣へと導かれる。 そこでフィーニスの過去と彼女の目的を知り、思わぬ真実に遭遇する。 その頃ポニー達は危機に陥るが、レオボルトを筆頭にして集まった、王都軍に反旗を翻す者達に救われる。 今回は「LOST SONG」第9話『郷愁の歌』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

LOST SONG(第11話『無響の歌』)のあらすじと感想・考察まとめ
リン達はレオボルト率いる傭兵団と共に、一時ドクター・ヴァイゼンの研究所に身を寄せる。 そこでフィーニスの過去と、彼女の本当の目的をポニー達に明かし、なんとしても阻止してみせるとリンは決意を新たにする。 アルは自分の非力さを痛感し、それに共感したレオボルトはある女性について語り始める。 そしてリンの方でも、ドクターにしか打ち明けられなかった悲しい真実を胸に秘めていた。 今回は「LOST SONG」第11話『無響の歌』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

LOST SONG(第6話『別れの歌』)のあらすじと感想・考察まとめ
ようやくレオボルトと再会したフィーニスだったが、その肉体は既に限界を迎えていた。 そんな彼女を救うため、レオボルトは歌の力を使わずして前線基地の戦闘を終わらせようとする。 一方、リン達は、レオボルトに教えられたドクター・ヴァイゼンという人物の研究所を訪れていた。 そこで歌の力と、王都軍が有している兵器についての真実を聞かされることになる。 今回は「LOST SONG」第6話『別れの歌』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

LOST SONG(第10話『覚悟の歌』)のあらすじと感想・考察まとめ
フィーニスの過去によって、自身の出自を知ることになったリン。 同時に、祖父のタルジアや姉のメルが自分に惜しまない愛情を注いでいてくれていたことに涙する。 そして過去のフィーニスが自分になにかを訴えていることを悟り、繰り返し彼女の声を聴こうと奮闘する。 一方レオボルトはフィーニスと出会うが、バズラ将軍によって阻まれ絶体絶命の危機に陥る。 今回は「LOST SONG」第10話『覚悟の歌』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

LOST SONG(第2話『旅立ちの歌』)のあらすじと感想・考察まとめ
たった2人だけになってしまったリンとアルは、辿り着いた村でかつて王都に仕えていた宮廷吟遊詩人だと名乗る女性・ポニーと出会う。 そして王都では、久しぶりの散歩を許されたフィーニスが、ひょんなことから剣術大会で出会ったレオボルトと再会する。 リンはポニーから「精霊の歌」のことを尋ねられ、フィーニスはレオボルトとの縁をより一層深いものにしていく。 今回は「LOST SONG」第2話『旅立ちの歌』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

LOST SONG(第3話『愛慕の歌』)のあらすじと感想・考察まとめ
王都軍による「吟遊詩人狩り」によって、囚われの身となってしまうリン達。 そこで起死回生の一手として、リンは奇跡を起こすと呼ばれる精霊の歌の一つ、「風の理」を歌う。 一方フィーニスは何者かによる襲撃を受けるが、身を挺して守ってくれたレオボルトへのお礼として、「炎の鼓動」を歌う。しかし精霊の歌を歌うことには、ある曰くが付きまとっていた。 今回は「LOST SONG」第3話『愛慕の歌』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

LOST SONG(第4話『堕ち行く歌』)のあらすじと感想・考察まとめ
リン達三人は、ひょんなことからアリューとモニカという二人の姉妹に出会う。 いつか宮廷楽団に入って演奏をすることが夢である彼女達は、母の病気を治すために軍属である律動士をしていた。そのことを聞かされたリンは、彼女達のために「癒しの歌」を歌う。 一方フィーニスはルード王子から、今度は歌によって敵軍を殲滅せよという命令を下されて愕然とする。 今回は「LOST SONG」第4話『堕ち行く歌』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

LOST SONG(第5話『邂逅の歌』)のあらすじと感想・考察まとめ
レオボルトに想いを馳せながら、本意ではない歌の力で敵軍を制圧していくフィーニス。 一方リン達は、村の森で知り合ったレオボルトと再会するが、王都軍によって全員拘束されてしまう。 自分達の村や家族に起こった悲劇の真相を聞かされる中、リンはついに自分と同じ歌の力を持つフィーニスの存在を知ることになる。 今回は「LOST SONG」第5話『邂逅の歌』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article