世にも奇妙な物語の「クリスマスの怪物」が怖すぎると話題に!内容を紹介

2018年に放送された『世にも奇妙な物語』の「秋の特別編」にて、クリスマスをテーマにした「クリスマスの怪物」が放送された。クリスマス・イブになると主人公・小野寺奈央の前に怪物が現れるという話で、多くの視聴者が「怖すぎる」と感想を漏らした。
はじめに

世にも奇妙な物語【秋の特別編】
2018年11月10日(土)21時からフジテレビ系で放送の『世にも奇妙な物語’18 秋の特別編』。坂口健太郎や川栄李奈らが出演することで話題になっています。
最後に放送された

クリスマスの怪物とは
主人公と恋人は
ホテルディナーに行く
もしここでプロポーズされれば
社長夫人になれる
クリスマスイブが近づき、恋人で、IT企業社長の緒方良輔にすてきなホテルディナーを予約してもらった主人公の小野寺奈央は、その日良輔からのプロポーズを期待している。
気がかりはクリスマスイブになると必ず現れる、不気味な装いの“怪物”の存在。ボロボロのコートを羽織り、背中が大きく曲がっている醜い姿の“怪物”。ボサボサの髪に覆われているため表情は見えない。
この“怪物”は、7年前に起きたある事件を境に、クリスマスイブになると奈央の前に必ず現れるようになった。忘れられないすてきな一日になるはずのクリスマスイブ当日。
ディナーを終えた奈央の目の前にその“怪物”が現れて―
クリスマスの時

あの怪物が現れる
毎年、主人公の家の前に
現れ、トナカイの歌を歌う
これマジで怖すぎ。
7年前

2人で秀美をいじめていた
秀美【主人公の幼馴染】は歌が上手く
先生から褒められていた
それを見た美晴【主人公の友達】は、秀美を徹底的にいじめる
そして奈央は傍観してるだけだった
しかし美晴の命令で
奈央は、秀美の鼻を赤く塗ってしまう
7年前、中学2年の時奈央は友人の美晴と
秀美をいじめていました。

トナカイの恰好で歌う秀美
秀美の鼻を赤く塗った後
街でトナカイの歌を歌わせた
それを見た人はキチガイだと
思っていた
クリスマスイブに繫華街で
大声で森のくまさんを歌って
(ドラマでは赤鼻のトナカイ)
道行くひとに話しかけられたら
『私はバカでぇす!』と言わせていました。
世にも奇妙な物語、クリスマスの怪物って本当に要るみたいですね…かなり恐ろしいので、いじめとか悪いことはやめた方がいい。絶対…
— AsaGi (@asagik23) 2018.11.11 00:31
世にも奇妙な物語 クリスマスの怪物 陰湿いじめが胸糞と視聴者不快感「これはかわいそう…見ててつらい」 matomame.jp/user/bohetiku/… まとめまとめ pic.twitter.com/AsDvDNhXuQ
— Asterisk⭐News相互フォロー (@populus1q3) 2018.11.11 00:00

秀美は障がい者になる
自殺の後遺症で
障がい者になってしまった
その姿は、クリスマスの怪物と酷似している
そして歌を歌いながら
2人を睨んでいる
中学3年の時に秀美は
飛び降り自殺を図ります。
命は助かったものの、知能が
幼稚園児なみになり、介護なしでは
生活できなくなってしまいます。

停電の時襲ってくる
夕食を終え主人公は、ホテルの部屋に向かう
その瞬間、停電が起きてしまう
戸惑う主人公の前にあの怪物が現れる
全力で逃げるが
怪物は、物凄いスピードで走ってくる
クリスマスの怪物が一番やばかった気がするんだけど( ˙-˙ )
トナカイの歌子供が聞いたらトラウマになりそうやな。歌が流れたら怪物が追いかけて来るんやかい( ˙-˙ )
てか施設とか病院の夜勤者がみたら発狂もんやな。杖
クリスマスの怪物がめっちゃ怖くて、襲ってくる所で「うわぁ〜〜!!!」と発狂
クリスマスの怪物恐い((((;゜Д゜)))
— 街角横丁💙 (@j522) November 10, 2018
鈴と停電?がかなりいい演出🙍
寝られなくなったらどうするよ💨
お風呂はすでに入ってるから
いいけど💨
最後に恐い話を持ってくるのは
よしとする。#世にも奇妙な物語

主人公がやり返す
服が破れた事で
激怒し、怪物の首を絞めた
そこに恋人が現れて…
Related Articles関連記事

衝撃エピソード「次世代排泄物ファナモ」について【世にも奇妙な物語】
「世にも奇妙な物語’14秋の特別編」で放送されたエピソード、「次世代排泄物ファナモ」。匂いはなく、真っ黒で無機質な棒状をしているファナモを巡り、摩訶不思議なストーリーが展開されていきます。その衝撃的すぎる内容は、視聴者を困惑させ、ネットでも話題になりました。ここでは「次世代排泄物ファナモ」の内容を、画像やファンの反応を交えながら徹底的に紹介していきます。
Read Article

閲覧注意!Yahooで「ががばば」と検索した結果が怖すぎる
2015年、「ががばば」という言葉が「絶対に検索してはいけない言葉」として話題になった。Yahoo!検索でこの言葉を入力すると恐ろしい現象が起きるという噂がネットを中心に広がった。その実態はドラマ『世にも奇妙な物語』のコマーシャルで、新作エピソードを放送前に体感できるという仕掛けだった。
Read Article

【昨日公園】「世にも奇妙な物語」のリメイク希望作品まとめ(神回・トラウマ回あり)【迷路】
タモリがストーリーテラーを務める番組『世にも奇妙な物語』。2015年には放送開始から25周年の節目を迎え、それまでの過去作からリメイクしてほしいものを募集する企画が発表されました。この記事では、リメイク希望が多いと思われる作品についてまとめています。神回・トラウマ回といろいろあるから迷っちゃいそうですね。
Read Article

【オカルト】『世にも奇妙な物語』で放映された名作・傑作をまとめて紹介!「雪山」「迷路」「サブリミナル」「ロッカー」「急患」など
本記事ではフジテレビで放映されていた人気番組『世にも奇妙な物語』で紹介された中でも、特に評価が高かった名作・傑作エピソードをまとめて紹介している。記事中では「雪山」「迷路」「サブリミナル」「ロッカー」「急患」など、ホラージャンルとサスペンスジャンルのストーリーを掲載した。一部のエピソードは動画も紹介しているので、ぜひ楽しんでほしい。
Read Article

【世にも奇妙な物語】後ろに謎の人影が…怖過ぎると話題の「続ががばば」を徹底紹介!
ズンドコベロンチョやイマキヨさん、ハイ・ヌーンなど人気作のリメイクが放送された11月21日「世にも奇妙な物語25周年SP 傑作復活編」。エンディング後、突如始まったのは「続・ががばば」。そう、ネットで話題になった検索してはいけない言葉「ががばば」の続編だったのです。 そのあまりの恐ろしさが話題となり、ネット上では様々な感想が聞かれました。
Read Article

【コメディ】『世にも奇妙な物語』の名作・傑作をまとめて紹介!ズンドコベロンチョ・夜汽車の男・山田祭りなど【シュール】
1990年から放送されていた大人気番組『世にも奇妙な物語』。様々なジャンルのストーリーが存在するが、当記事では「ズンドコベロンチョ」「夜汽車の男」「山田祭り」など、シュールでコメディテイストが強い作品を厳選して紹介した。木村拓哉と樹木希林の共演など、ぜひキャストにも注目してみてはいかがだろうか。
Read Article

【感動編】『世にも奇妙な物語』の名作・傑作をまとめて紹介!思い出を売る男・過去からの日記・時の女神・相席の恋人など
1990年から放送されていた大人気番組『世にも奇妙な物語』。様々なジャンルのストーリーが存在するが、記事内では「思い出を売る男」「過去からの日記」「時の女神」「相席の恋人」など、特に感動で泣ける話を厳選して紹介した。各ストーリーの感想ツイートも掲載しているので、どれを見るか決めるときの参考にしてほしい。
Read Article
「八幡の藪知らず」の都市伝説が怖すぎる!『世にも奇妙な物語』の「神隠し」に登場したしらずの森の元ネタ!
2019年の『世にも奇妙な物語』で放送された「神隠し」。この話に登場した「しらずの森」の元ネタ、千葉県に実在する「八幡の藪知らず」の都市伝説をまとめました。竹を切ろうとした者が大けがを負ったという話や、森の中には時空の穴があるという噂などを掲載。怖くて不思議な噂を紹介していきます。
Read Article

【後味が悪い話】『世にも奇妙な物語』の名作・傑作をまとめて紹介!懲役30日・おばあちゃん・23分間の奇跡など
1990年からフジテレビで放送されていた大人気番組の『世にも奇妙な物語』。様々なジャンルが放送されていたが、当記事では「懲役30日」「おばあちゃん」「23分間の奇跡」「死ぬほど好き」「復讐クラブ」など、怖くて後味の悪い話を厳選して掲載した。豪華キャストにもぜひ注目してもらいたい。
Read Article

【半沢直樹】名作だらけ!超面白かったテレビドラマまとめ!【白夜行 など】
あまり連ドラを見ない方でも知ってるであろう過去の懐かしい話題作や脚本演出が光る最近の名作ドラマをあらすじとともにまとめました。半沢直樹や白夜行など名作だらけですのでぜひ最後までご覧ください!『半沢直樹』は、TBS系列「日曜劇場」枠で放送された、池井戸潤の小説「半沢直樹シリーズ」を原作としたテレビドラマである。
Read Article

【夢男】都市伝説「This Man」が『世にも奇妙な物語’17春の特別編』でドラマ化!【主演は中条あやみ】
世界中で話題になった都市伝説「This Man」についてのまとめです。『世にも奇妙な物語’17春の特別編』で中条あやみ主演でドラマ化されたことも注目を集めました。ここでは中条あやみやドラマ化の情報を交えつつ、元ネタの都市伝説の内容や、ネットの反応を紹介していきます。
Read Article

【不思議な話編】『世にも奇妙な物語』の名作・傑作をまとめて紹介!言葉のない部屋・峠の茶屋・美女缶・13番目の客など
1990年からフジテレビで放送されていた大人気番組『世にも奇妙な物語』。様々なジャンルが放送されていたが、当記事では「言葉のない部屋」「峠の茶屋」「美女缶」「13番目の客」など、何ともいえない不思議な感覚に陥るような話を厳選して掲載した。視聴者の感想ツイートも紹介しているので、最後までチェックしてみてほしい。
Read Article