『37.5℃の涙』とは、小学館の『Cheese!』にて2013年から連載を開始した椎名チカによる漫画、およびそれを原作とするテレビドラマである。「37.5℃」は熱を出した子どもが保育園に行けるかどうかのボーダーライン。熱で苦しむ我が子を置いて仕事を優先せざるを得ない母親・父親に救いの手を差し伸べる存在が「病児保育士」である。この作品は、病児保育のサービス施設に勤める杉崎桃子の視点から、病児保育に頼らざるを得ない家庭の子供、母親、父親たちの悩みと苦労を描くヒューマンドラマとなっている。
円城寺 弥生(えんじょうじ やよい)
桃子の後輩の病児保育士。真面目だがマニュアルに頼ってしまうところがある。
杉崎家
桃子の母(演:浅野温子)
桃子の実母。香織と優樹を溺愛する一方、末娘の桃子はネグレクトしていた毒母。
桃子の父(演:石田登星)
桃子の実父。妻と同じく桃子に無関心だった。根っからの仕事人間で、家庭のことは妻に全て任せており、家庭を顧みない性格。
杉崎 優樹(すぎさき ゆうき/演:水上剣星)
桃子の実兄で香織の弟。母親が桃子を虐待するようになってから自身も虐待するようになる。母親に従順で、冷酷で底意地の悪い性格。現在は医師で二児の父親。
リトルスノーを利用した際に桃子と偶然再会し、昔のように桃子を虐待。しかし息子にそれを目撃されたことで妻に離婚され、仕事を辞めた。
藤堂 香織(とうどう かおり)
桃子と優樹の実姉。旧姓は杉崎。幼い頃から物分かりが良く優秀で、母親に好かれている。幼少期は桃子に無関心だった。
現在は、母親とは異なりネグレクトは行ってはいないが、典型的な教育ママで出来のいい息子ばかり褒めている。
藤堂 櫻子(とうどう さくらこ)
香織の娘で大和の妹。幼稚園児。幼い頃の桃子に顔も性格もよく似ている。
藤堂 大和(とうどう やまと)
香織の息子で櫻子の兄。小学校低学年だが成績優秀で要領も良い。
桃子の祖母
桃子の祖母。桃子の母の実母で、癌で息を引き取る。
桃子が幼少の頃は祖母の家に預けられており、厳しく接していたが、桃子のために貯金通帳を残していた。
杉崎 衛(すぎさき まもる)
優樹の息子で遥の兄。父親の桃子への虐待を日常的に目の当たりにしていたため、生まれたばかりの妹に無自覚な暴力を行っていた。
杉崎 遥(すぎさき はるか)
優樹の娘で衛の妹。新生児。
優樹の妻
院長の娘。夫が育った家庭や本性を知らずに結婚したが、娘を出産した後、息子の娘への虐待を目撃。息子の告白で夫の異常性を知り離婚した。
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『37.5℃の涙』の概要
- 『37.5℃の涙』のあらすじ・ストーリー
- 不器用な保育士の船出
- 桃子と元春の恋
- トラウマとの決別と繋がる絆
- 『37.5℃の涙』の登場人物・キャラクター
- リトルスノー
- 杉崎 桃子(すぎさき ももこ/演:蓮佛美沙子)
- 朝比奈 元春(あさひな もとはる/演:成宮寛貴)
- 関 めぐみ(せき めぐみ/演:水野美紀)
- 柳 主税(やなぎ ちから/演:藤木直人)
- 新田 涼(にった りょう)
- 円城寺 弥生(えんじょうじ やよい)
- 杉崎家
- 桃子の母(演:浅野温子)
- 桃子の父(演:石田登星)
- 杉崎 優樹(すぎさき ゆうき/演:水上剣星)
- 藤堂 香織(とうどう かおり)
- 藤堂 櫻子(とうどう さくらこ)
- 藤堂 大和(とうどう やまと)
- 桃子の祖母
- 杉崎 衛(すぎさき まもる)
- 杉崎 遥(すぎさき はるか)
- 優樹の妻
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)