
『イタイほどかわいい(阿仁谷ユイジ短編集)』とは、2014年に発売された阿仁谷ユイジ作の漫画作品。『エロティクス・エフ』を中心に掲載された恋愛漫画を6作と、日本画の画材を擬人化した4コマ漫画「やさびき」を収録している。女性向けファッション雑誌『an・an』に掲載された「セカイ系マジックワード」をオープニングに据え、誰しもが身近にひとりは「いるいる」と感じるような、ちょっと「イタイ」女性を主人公として起用した作風が女性を中心に人気を博した。
『イタイほどかわいい(阿仁谷ユイジ短編集)』の登場人物・キャラクター
「セカイ系マジックワード」の登場人物
ひいちゃん
気まぐれな性格の女性で、仕事や交友関係で嫌なことがあると彼氏のコースケに八つ当たりしがち。しかし、コースケの「かわいい」の一言で立ち直ることができる。
コースケ
ひいちゃんの彼氏。眼鏡をかけた男性。気まぐれなひいちゃんに振り回されつつも、彼女を深く愛している。
「こどな」の登場人物
満ちる(みちる)
.png)
中学校の女性教師。地味な女性で、ひょんなことから教え子の江藤君と寝てしまうまでは男性経験がなかった。淫行に及んだ自分を責めつつも、江藤君の強いアプローチに圧されて色ボケ状態に陥ってしまう。
江藤君(えとうくん)
%20(1).png)
満ちるが教師を務める学校の教え子。彼女に若さゆえの向こう見ずで直球な猛アプローチを仕掛け、肉体関係を持つ。
「ヒロイズム前線」の登場人物
ショーコさん
イメクラで働く女性で、魔法少女を夢見ている。ムネヒサと実質的に交際関係にあるが、「濡れない」という理由で最後まで致したことはない。
ムネヒサ
ショーコさんが働くイメクラのボーイで、彼女の恋人のような存在。ヒーローに憧れる若い男で彼女を守ろうと奮闘するが、実質的な共依存状態にある。
「みよ姉の藍色」の登場人物
みよ姉(みよねえ)
のんちゃんの兄と付き合っていた女性。依存体質で、彼氏と別れるたびにのんちゃんの部屋を訪れてうじうじ泣いている。
のんちゃん
彼女が男と別れるたびに自分の部屋を訪れて泣くので迷惑しているが、嫌いだと思う反面で特別な感情を抱いているので、突き放すことができずにいる。みよ姉の元カレは兄。
「純恋歌」「イタイほどかわいい」の登場人物
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『イタイほどかわいい(阿仁谷ユイジ短編集)』の概要
- 『イタイほどかわいい(阿仁谷ユイジ短編集)』のあらすじ・ストーリー
- 「セカイ系マジックワード」
- 「こどな」
- 「ヒロイズム前線」
- 「みよ姉の藍色」
- 「巡恋歌」
- 「イタイほどかわいい」
- 「やさびき」
- 『イタイほどかわいい(阿仁谷ユイジ短編集)』の登場人物・キャラクター
- 「セカイ系マジックワード」の登場人物
- ひいちゃん
- コースケ
- 「こどな」の登場人物
- 満ちる(みちる)
- 江藤君(えとうくん)
- 「ヒロイズム前線」の登場人物
- ショーコさん
- ムネヒサ
- 「みよ姉の藍色」の登場人物
- みよ姉(みよねえ)
- のんちゃん
- 「純恋歌」「イタイほどかわいい」の登場人物
- チエ
- 進藤くん(しんどうくん)
- 『イタイほどかわいい(阿仁谷ユイジ短編集)』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- ひいちゃん「でも大丈夫、コースケの「かわいい」で世界の暗雲は晴れました」(「セカイ系マジックワード」より)
- 『イタイほどかわいい(阿仁谷ユイジ短編集)』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- アダルトコミックが苦手でも読みやすい「適度な」性の描写