【アニメ化決定】漫画「聲の形」あらすじと登場人物まとめ

思春期の葛藤、孤独、友情、そして恋愛。全てが詰め込まれている漫画「聲の形」。聴覚障害という、あまり少年誌では扱われない題材を見事に描き上げた傑作です。2014年度「コミックナタリー大賞」第1位、「このマンガがすごい!2015」オトコ編第1位、第19回手塚治虫文化賞新生賞受賞。

彼女をここまで追い詰めたものとは。
西宮結絃

硝子の妹で、年齢は硝子の約3歳下、中学生であるが、不登校で学校には通っていない。
少年のような外見で自分のことを「オレ」と呼ぶため、将也、永束、植野、いずれも初めて会ったときには結絃のことを男性だと思い込み、硝子の妹だとは気づかなかった。
髪を短く切って男性のように振舞うようになったのも、姉を守るための「強さ」を子どもなりに表現したものでもあった。
出典: ja.wikipedia.org
西宮結絃の魅力
姉・硝子を守るために男っぽくふるまっている。
「がんばらなくちゃ、俺がおねえちゃんを守るんだ」
彼女の姿からは痛いほど、その言葉が聞こえる。

自分で髪を切り落とす幼い結絃
植野直花

小学校時代の将也のクラスメートで、黒髪ロングのスリムな美少女。
小学校時代、明るくさばさばした姉御肌の性格もあって、転校してきた硝子の世話役をなりゆき的に任されるが、その負担の大きさの割に担任教師からの理解や支援もなく、次第に不満を募らせるようになる(このとき、その不満の火に油を注ぐような言動をとった佐原に対していじめを行い、佐原を不登校に追い込んだ)。
結果、自身も硝子の筆談ノートに悪口を書き込むなどの陰湿ないじめを行うが、将也が高額な補聴器を壊すという直接的ないじめで学級裁判で晒し上げられたとき、自身に火の粉が降りかかるのを避けるため、結果として将也を売る発言をしてしまった。
出典: ja.wikipedia.org
植野直花の魅力
つっけんどんな態度を見せる一方、将也に好意を寄せている。
将也の硝子に対する贖罪の気持ちをしっているからこそ、硝子へ強く当たる。
「自分の気持ちをうまく伝えられない」「周囲からわがままに見られてしまう」
と思う人はとても共感できるキャラクター。

将也が絡むと激しい気性をあらわにする
川井みき

小・中・高と学級長を務めており、眼鏡をかけている女生徒。真面目な優等生だが、クラスメイトの硝子いじめに積極的に加担しつつも直接手は下さず、硝子本人や教師の前では将也をいじめの主犯格として糾弾するなど八方美人的なところがある。
出典: ja.wikipedia.org
川井みきの魅力
大多数の、正論側に常にいる委員長タイプ。
計算高く、天然を装って自分の都合のいいポジションを作り出すことが得意。
「自分はかわいい」と思う事で、自分を守っている。
漫画全体を通して、大体のキャラクターが苦難を乗り越え成長をしているのに対し、
このキャラクターはきっと一生変わらないのだろうと思う。

佐原みよこ

そばかすが特徴。硝子の世話役を任された植野の負担を軽減するため、手話を学ぼうと硝子や喜多をフォローするが、その事で逆にクラスから「点数稼ぎ」と言われるようになり、卒業式の日まで不登校だった。そのため、硝子が将也にいじめられていた事や将也がクラスメイトにいじめられていた事も知らない。
出典: ja.wikipedia.org
佐原みよこの魅力
スレンダーでモデル体型。
小学校の頃のいじめが原因で自分に自信が持てずにいるが、高身長とスレンダーな体型を活かして植野直花デザインの衣装モデルを務め、少しずつ自分のできること、やりたいこと、に自信を持ち始める。
少々臆病だが、他人をいたわることができる、心の優しい少女。
Related Articles関連記事

聲の形(こえのかたち)のネタバレ解説・考察まとめ
『聲の形』(英題:「A Silent Voice」)とは、大今良時が2013年に『週刊少年マガジン』にて連載を開始し2014年に完結した漫画、およびそれを原作としたアニメーション映画作品である。小学生時代に聴覚障害の少女に行ったいじめのせいで自らも孤立した主人公が、高校生になって再会した少女へ償いをする物語。主人公と少女、さらに2人の同級生や家族たちの、苦しみや再生の様子が描かれている。
Read Article

不滅のあなたへ(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『不滅のあなたへ』とは、講談社の週刊少年マガジンにて連載中の、大今良時による漫画作品。 謎の存在によって地上に投げ込まれた球体、それが本作の主人公である。球体は地上のあらゆるものを記録するため、様々な存在の姿を獲得して変化を繰り返す。石からコケ、オオカミを経て、人間の姿を得た球体は、同時に形の無い「心」をも手に入れる。記録すべき情報を求めて旅を続ける中、球体は様々な人の生き様とその最期に立ち会うこととなる。
Read Article

感動作が目白押し!おすすめのアニメ映画まとめ【聲の形ほか】
ふと疲れてしまったときや気分転換をしたいときに「映画を見る」と言う人も多いのではないだろうか。特にアニメ映画などでは、キャラクターやパッケージの可愛さに惹かれて何気なく見始めた作品で号泣してしまうようなケースもある。本記事では特に「泣ける」「感動した」という評価が高い、おすすめのアニメ映画作品をまとめて紹介する。
Read Article

【不滅のあなたへ】みんなの感想「聲の形」作者最新作 世界観がすごいと話題!※ネタバレ注意
『聲の形』で知られる漫画家・大今良時の最新作『不滅のあなたへ』が話題になっています。圧倒的なスケールの世界観に魅了される人続出!続きが気になるという声が多数寄せられています。そんな『不滅のあなたへ』のみんなの感想をまとめてみました。※ネタバレ注意
Read Article