2重3重にも張り巡らされた伏線!「シャーロック/忌まわしき花嫁」の魅力

BBC「シャーロック」シリーズの新作!本国イギリスではクリスマススペシャルとしてテレビ放映されましたが、日本では劇場版になりました。予告編から本編に至るまで、詳細について紹介いたします。
作品情報
【公式】『SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁』2016.2.19[金] 全国ロードショー
sherlock-sp.jp
映画館で〈事件〉を見逃すな!世界が熱狂する探偵ドラマの傑作『SHERLOCK/シャーロック』のたった一度限りの特別編が、ついにスクリーン降臨!! ベネディクト・カンバーバッチ&マーティン・フリーマン主演。
原題 Sherlock:The Abominable Bride
日本語題 忌まわしき花嫁
製作 2015年 イギリス
配給 KADOKAWA
SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁 -上映劇場- : 角川映画
www.kadokawa-pictures.jp
2010年、“名探偵シャーロック・ホームズを現代によみがえらせたら?”とのコンセプトのもと、世界中で大ヒットした名作ミステリー・TVシリーズ「SHERLOCK/シャーロック」。これまでシリーズ3まで放送され、英国アカデミー賞で12部門、エミー賞で7部門の受賞するなど、高い評価を受けた。<br>シャーロック・ホームズとジョン・ワトソンを演じたベネディクト・カンバーバッチとマーティン・フリーマンは、その卓越した演技力と英国紳士たる魅力で、世界中のファンを虜にした。そして、新シリーズを待ち望む声が高まる中、ついに新たな作品となる“特別編”がスクリーンに降臨する。<br>今回は21世紀のロンドンではなく、1895年のヴィクトリア時代。蒸気機関車が走り、馬車が闊歩するベーカー街を、フロックコートに身を包んだ「世界一有名なコンサルタント探偵とその親友」が不可思議な事件に挑む!さあ、ゲームは始まった。あなたも、事件の目撃者として、出遅れるな!!<br><br>
予告編(日本語字幕付き)
『SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁』 予告編2 【日本語字幕】
緊迫感が漂っています。
何重にも張り巡らされた伏線
2016年2月に日本で劇場公開された「SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁」。
1度目よりも2度目、2度目よりも3度目の方がより一層面白くなるような、見返すたびに新しい発見がある巧みな作り方がなされていました。
初見ですべてを把握するのは難しい作品です。
また、TVシリーズ1~3をそれなりにしっかりと見て把握している人にしかわからない伏線も存在します。
少しづつストーリー内にしかけられた伏線に気づき、面白みが増してくるのは何度か見直してからです。
まずはそういう点に注意して見ていただけると、この作品の真の価値がわかっていただけるでしょう。
ヴィクトリアン・ホームズとワトソン

この時代の乗り物は蒸気機関車と馬車でした。馬車に乗ってベーカー街に戻ってきたホームズとワトソン。ロンドン外で起きた事件を解決しての帰還でしたが、ホームズのこの帽子、実はストランド誌に描かれたホームズの挿絵にあわせて(なかばしょうがなく)被っている、というのがまず笑えます。
同じように、挿絵にあわせてワトソンもわざわざ口ひげを生やしたことになっています。
そしてワトソンが書いた最新作で、「私の扱いが納得いかないわ!」とハドソン夫人は少々おかんむりです。


部屋に戻ると、待っていたのはワトソンの妻メアリー。
メアリーは、「シャーロック」内でも大変重要な役割を負って登場していましたが、
本作でも同じように大きな役割を帯びて登場します。
さらに、レストレード警部も慌てた様子でやってきます。
どうにも不可解な事件「リコレッティ夫人が亡霊となって蘇り、その夫を射殺した」という一件についてホームズに相談しに来たのです。

レストレード。現代版よりも若干年齢が行って見えます。
「語られざる事件」
この「リコレッティ夫人の幽霊の謎」については、聖典(オリジナルのホームズ物語)の中に「語られざる事件」として登場しています。
語られざる事件(かたられざるじけん、The Untold Tales)は、イギリスの小説家アーサー・コナン・ドイルが、シャーロック・ホームズを主人公として創作した一連の推理小説の作中において、事件名などへの言及がありながら、その事件について述べた作品がドイル自身によっては書かれなかった事件群のこと。数え方によって、70件程度から100件以上あるとされ、後の作家たちによって、その事件を取り上げたパスティーシュが創作された例もある。
出典: ja.wikipedia.org
リコレッティ夫人は、夫トーマスとの結婚記念日当日に、花嫁姿で通りに面したバルコニーに建ち、二挺拳銃で乱射を行う。それから自分の頭を撃ち抜いて自殺した。しかしその夜、死んだはずの彼女は夫トーマスの前に現れ、彼をショットガンで殺害し、夜霧の中に消えていった。
出典: ja.wikipedia.org

死んだはずの人間にそんなことがもちろんできるはずがありません。この謎をとくため、まずホームズ達が出向いたのは、リコレッティ夫人の遺体が安置されているというモルグ。
検死官のフーパー(口ひげを生やしているが、実はモリー)から、遺体が間違いなくリコレッティ夫人であることを聞くと、ホームズは事件そのものに関心を失ったようになり、その場を立ち去ります。

こちら、モリー。現代版のちょっとおどおどして可愛らしいモリーとは違った凛々しい佇まい。
しかし同様の不可思議な事件がその後立て続けに5件もおこり、レストレードはすっかり手詰まりになってしまった様子。
一方ホームズとワトソンは、ホームズの兄マイクロフトが入り浸るディオゲネス・クラブへ。
ここでマイクロフトから、レディ・カーマイケルに関わる一件を調査するよう依頼されるのです。…
レディ・カーマイケルの一件では、オレンジの種が5粒入った手紙を見た途端に我を失った彼女の夫、サ・ユースタスの話が発端になっていますが、これはホームズ譚で書かれた「オレンジの種5つ」が下敷きになっています。
「過去」と「現代」を行き来するストーリーの意味

冒頭の「現代の」シャーロックを振り返る画像の後、すぐにヴィクトリア時代へタイムスリップし、ミルク色の霧に包まれた冬のロンドンが舞台になります。
こんな始まり方ですから、見る側は当然この物語は聖典のホームズとワトソンがヴィクトリア時代に起きた事件を調査し、解決していくものだと思って見始めるわけです。
しかしここですでに製作者側のトラップが仕掛けられています。
ある場面で突然ヴィクトリア時代のホームズから、現代のシャーロックへと画面が変化するのです。
それも、シーズン3のラストシーンでシャーロックが乗り込み飛び立ったジェット機の中へ。
はっと目を覚ましたシャーロックの周りには、心配そうに見守る兄マイクロフト、ジョン、メアリーの姿がありました。
「え、なに?じゃあこれまで流れたヴィクトリア時代の事件は全部シャーロックが夢の中で見たものだったの?」
と初見の時は思いました。
しかしその後、シャーロックが単純に眠っていたのではなく、「いつもの悪癖」であるところの「薬物」をかなり多量に使ったためなかば昏睡状態に陥っていたことがわかるのです。
ここにもうひとつトラップがあります。
キーポイントは「薬物」です。
薬物の影響のため、その後シャーロック(というか、その意識)は、激しく過去と現代を行き来するようになります。
そのせいで、見る側も今自分が見ている映像が果たしてシャーロックの妄想なのか、それとも現実に起きていることなのかが判断しにくくなっていくのです。
ヴィクトリアン・ホームズの元には、やはりヴィクトリア時代の衣装を着た、モリアーティ「教授」も出現。
Related Articles関連記事

徹底比較!BBC版「シャーロック」 vs グラナダTV版「ホームズ」Part1
BBCで2010年にシーズン1が初放映されたドラマ「シャーロック」。製作陣の予想を遥かに超える大ヒットとなった本作の人気は瞬く間に世界中に飛び火。日本でも数多くのフォロワーを生み出しました。本作がヒットするまで「これぞ最高のホームズドラマ」と言われていた、グラナダTV版の「シャーロック・ホームズの冒険」シリーズと、あれこれ比較してみたいと思います。
Read Article

徹底比較!BBC版「シャーロック」 vs グラナダTV版「ホームズ」Part2
Part1では、主役のシャーロック・ホームズと相棒のジョン・ワトソンについて比較をしてみました。Part2では、彼らの周囲を固める人達や事柄まで範囲を広げて比較をしてみたいと思います。
Read Article

速報!ドラマ「シャーロック」クリスマス・スペシャル放送決定!
第4シーズンの放送が待たれるBBCのドラマ「シャーロック」。さきごろクリスマス・スペシャル版の放送決定が伝わってきました。予告編には何と、ビクトリア時代の「ホームズ&ワトソン」そのもののベネディクト・カンバーバッチとマーティン・フリーマンの姿が!現時点で分かっている情報をいち早くお届けします。
Read Article

アナタはどっちがお好き?イギリスが生んだ最高のシャーロック・ホームズ新旧対決!
シャーロック・ホームズといえば言わずと知れたイギリスの名探偵ですよね?これまでに数々のドラマ化や映画化、舞台化などがされてきました。初めて小説が発表された1887年から100年以上経った今でも衰える事のないその人気ぶりは周知の通りだと思います。今回はそんなシャーロック・ホームズのドラマから2作品をご紹介!アナタはどっちがお好き?
Read Article