2重3重にも張り巡らされた伏線!「シャーロック/忌まわしき花嫁」の魅力

BBC「シャーロック」シリーズの新作!本国イギリスではクリスマススペシャルとしてテレビ放映されましたが、日本では劇場版になりました。予告編から本編に至るまで、詳細について紹介いたします。

「死…は新しいセクシーだ」ヴィクトリア時代にこんな表現はなかったはず。
このシーンも初見では単に聖典にならって、ホームズのところにモリアーティが「自分の邪魔をこれ以上するな」と忠告しに来たように見えます。
しかし、何度か見ていくと「そうではない。これは妄想=マインドパレス(精神の迷宮)の中で、かつての似たような未解決事件を思い出し精査することで、なぜ死んだはずのモリアーティが生きていたのかを推理しようとしているか!?」となってきます。
シリーズ3のラストで、死んだはずのモリアーティが「MISS ME?(寂しかった?)」とメッセージを送ってくる場面がありました。
シャーロックは、ヴィクトリア時代に起きて未解決のままになっているリコレッティ夫人の事件にそれとの類似性を見出し、そこから回答を引き出そうとしていたのでしょう。
そしてラストシーンでは、再びヴィクトリア時代のベーカー街221Bの部屋で、ホームズとワトソンが「今回の事件」について話し合う場面が描かれます。
ワトソンがホームズに向かって言う「ジェット機?などという途方もない君の想像には驚く」というセリフで、見ている側が最後の最後にまた驚かされることになります。
「では、これまでのストーリーはヴィクトリア時代のホームズが薬物の影響で見た『未来』だったのか?」
誰もがそう考えるでしょう。
しかし、ホームズが窓際に立ち、ベーカー街を見下ろすとそこに広がっているのは、21世紀のロンドン。
ダブルデッカーとタクシーが走り回り、スマホを持ちながら人々が歩き回っている「現代」の世界でした。
ここに至り、見ている側はまんまと製作者側の「罠」にはめられた!と苦笑いするのです。
この作品は現代のシャーロックが自分の「精神の王宮」で見たもの、ともヴィクトリア時代のホームズが「未来」を見たものとしても、どちらの方向からも見ることが可能なリバーシブルな内容だったのです。
裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

ディオゲネス・クラブで。
ここでは話をすることが一切許されていません。そこで手話で会話をするのですが、ワトソンの
手話がめちゃめちゃなんです。「私の作品を気に入ってくれてうれしい」と言いたいところを
「私のポテトを気に入ってくれてうれしい」などと言ってしまいます(笑)

でっぷりと太ったマイクロフト。現代のマイクロフトはとってもスマートですが、聖典での描かれ方はこちらの方が正解です。
そして、聖典通り兄の方が圧倒的に弟よりも頭が切れる人になっています。
最後に
映画版は、その内容すべてが「シャーロック/シーズン4」に向けての布石になっている可能性があります。
屋上でシャーロックと対峙し、自死したモリアーティがなぜ生きていたのか。
その疑問に対するヒントが作品のあちこちに散りばめられていたと思われます。
Related Articles関連記事

徹底比較!BBC版「シャーロック」 vs グラナダTV版「ホームズ」Part1
BBCで2010年にシーズン1が初放映されたドラマ「シャーロック」。製作陣の予想を遥かに超える大ヒットとなった本作の人気は瞬く間に世界中に飛び火。日本でも数多くのフォロワーを生み出しました。本作がヒットするまで「これぞ最高のホームズドラマ」と言われていた、グラナダTV版の「シャーロック・ホームズの冒険」シリーズと、あれこれ比較してみたいと思います。
Read Article

徹底比較!BBC版「シャーロック」 vs グラナダTV版「ホームズ」Part2
Part1では、主役のシャーロック・ホームズと相棒のジョン・ワトソンについて比較をしてみました。Part2では、彼らの周囲を固める人達や事柄まで範囲を広げて比較をしてみたいと思います。
Read Article

速報!ドラマ「シャーロック」クリスマス・スペシャル放送決定!
第4シーズンの放送が待たれるBBCのドラマ「シャーロック」。さきごろクリスマス・スペシャル版の放送決定が伝わってきました。予告編には何と、ビクトリア時代の「ホームズ&ワトソン」そのもののベネディクト・カンバーバッチとマーティン・フリーマンの姿が!現時点で分かっている情報をいち早くお届けします。
Read Article

アナタはどっちがお好き?イギリスが生んだ最高のシャーロック・ホームズ新旧対決!
シャーロック・ホームズといえば言わずと知れたイギリスの名探偵ですよね?これまでに数々のドラマ化や映画化、舞台化などがされてきました。初めて小説が発表された1887年から100年以上経った今でも衰える事のないその人気ぶりは周知の通りだと思います。今回はそんなシャーロック・ホームズのドラマから2作品をご紹介!アナタはどっちがお好き?
Read Article