
攘夷志士として活動中の「ヅラじゃない桂だ」でお馴染みのこの人。
常にスリルと向き合う日々も刺激的でいいんじゃない?
桂小太郎とは?

攘夷戦争で攘夷志士として天人を倒そうと銀時達と共に戦った過去をもつ。
攘夷戦争が終わった今でも攘夷活動を続けているが、平和な世の中を荒立てようとはせず、
穏健派として活動をしている。
長髪がトレードマークで、整った顔立ち。
真面目で、リーダー性も持ち合わせ、仲間からの信頼も厚い頼りがいのある人のようだ。
しかも攘夷戦争時代には
『狂乱の貴公子』という異名をとり、
剣の腕もたつ、剣も才も持ち合わせた、もはや非の打ち所ない男ではないか!
完璧な人間なんていない。銀魂なら特にね
桂も例外ではない。
逃亡の日々

冒頭でも述べたとおり、彼は幕府の敵である攘夷志士。
真選組から日々追われる身なのだ。
『逃げの小太郎』の異名をもつことからも
逃亡生活の日々が容易に想像できる。
常に危険と隣り合わせの生活にあなたは耐えられるだろうか?
テレビの特集取材を受けることもあったのですが、
この変装のクオリティ…。
案の定、真選組にあっさりバレました。

彼に巻き込まれて行きつけのラーメン屋にも被害が。
関わると自分の命も危ないかも…。
変装シリーズを見てみよう
逃げる際の(クオリティ低めの)変装をいくつかピックアップ

こちらは新作ゲーム機争奪戦の際のコスプレ。
ただのしがない配管工、カツオとのこと。

合コンに誘われた際にはラッパースタイルで。
ついでに攘夷の布教もしちゃう。

女装シリーズ。
凛とした顔立ちと綺麗なストレートヘアーが
美しさを強調している。

潜入先に家政婦として潜り込んだ際のこちらのスタイル。
家政婦エヅラ子
よく見ると特に逃げてないことに気づくのでは?
紅桜篇以降は、攘夷活動らしき活動はろくにしておらず、新八からも「いい加減、攘夷活動しろよ!」と、度々ツッコまれている。
出典: ja.wikipedia.org
真面目も行き過ぎると

「ヅラじゃない桂だ」
「ヅラ」とは昔からの盟友からのあだ名であるが、
彼は真面目なので、いつもこう返すのだ。
ちなみにこのシーンは映画版で今にも斬首されそうになっている所であるが、
どんな状況であれ、真面目というか融通がきかない。

DVDレンタル会員証作成のための身分証明書がないときは
変装をして自動車教習所に通います。
教官の指導のとおり「かもしれない運転」を心がけすぎるあまり、
教習所内でデスドライブが繰り広げられることになろうとは…。
総評すると
追われる身ではあるが、なにより強いので、いざという時は守ってくれるだろう。
そして仲間からの信頼も(なんだかんだ)厚いようなので、人間性の点では安心してよさそうである。
しかし、融通のきかないレベルの真面目さが災いし、自身だけでなく
周りの人間にも迷惑をかけてしまう等、ご近所付き合いは難しいかもしれない。
そもそも逃亡生活なのでご近所とか言ってらんない。