超能力が出てくるオススメSFドラマ・映画・アニメまとめ

多彩な能力を持つ超能力者たちが熱いバトルを繰り広げる展開は誰もが手に汗を握るものだ。ここでは超能力が登場するSFドラマ、映画、アニメをまとめて紹介する。超能力ものが好きな人に新たな出会いがあるかもしれない。

出典: heroeswiki.com
治癒 (Healing)
手で触れる、または手をかざすだけで、あらゆる怪我や病気を治すことができる。ただし自分に使うことはできず失った命を戻すこともできない。

出典: t2.gstatic.com
猛毒 (Poison emission)
感情が高ぶると目と涙が黒くなり、周囲にいる人々にも同じ症状を発生させ毒死させる。この毒に感染しても、能力が静まった時点で死亡していなければすぐに回復する。

出典: heroeswiki.com
スターター (Activation & Deactivation)
触れることにより機械・生物問わず様々な機能を活性化・起動させることができる。機械の場合、電源などの動力が供給されていないものでも動くようにすることができる。赤ん坊のため、機嫌が悪いと乗っている車を動かなくするなど非活性化させてしまう。
時間停止
発動した際には世界の動きが停止したような現象が起きている(任意の対象を自らと同じ状況に引き込むことも可能)。時間を停止させてカンニングを働いているらしく、試験の結果は非常によい。

出典: t3.gstatic.com
人の心を読む
人の心を読む能力を持ち、同時に複数の人物の読心も可能。
予知能力
未来を見ることが出来る予知能力を持つ。その占いの確実さから政治家や財界から珍重される。予知の仕方によっては透視や人探しなど、幅広い応用力を持つ。昼食で食べたフライについていたレモンをかじったことで能力が覚醒した。占う際はレモンをかじり、「ラミパス ラミパス ルルルルル…」と唱える。

出典: t3.gstatic.com
磁力操作
磁力を操り、あらゆる金属を意のままにする。核爆発に耐えうる電磁バリアを張ったり、地球の地磁気に影響を与えて地殻変動や地球の裏側の火山の噴火まで起こす。また、血中のヘモグロビンの鉄分を制御して他人の動きを操る。
変身
自分自身の外観を変えて他人に変身できる。また完璧に他人になりすますために声も変更できる。

出典: dic.nicovideo.jp
超電磁砲(レールガン)
最大電圧は10億ボルト。本物の落雷を呼び寄せる事もできる。

出典: blog.seiha.org
幻想殺し(イマジンブレイカー)
右手で触れた異能の力を打ち消す能力。

出典: pic.prcm.jp
一方通行(アクセラレータ)
運動量・熱量・光量・電気量など、体表面に触れたあらゆる力の向き(ベクトル)を任意に操作(変換)する能力。デフォルトでは重力や酸素などの生活に必要最低限の無害な力を除いた全てのベクトルを「反射(ベクトルの反転)」するよう、無意識下で設定している。
Related Articles関連記事

デッドプール(Deadpool)のネタバレ解説・考察まとめ
『デッドプール』とは、2016年にアメリカで公開されたヒーロー映画。監督はティム・ミラー。『X-MEN』シリーズの8作目にあたり、シリーズ通して初めてR指定された。元一流の傭兵でトラブルシューターをしているウェイド・ウィルソン。恋人のヴァネッサと幸せな日々を過ごしていたが、末期がんを患っていることが発覚。更にフランシス・フリーマンという男に騙され、がんの治療薬ではなく超人になる薬品を投与されてしまう。不死の身体を手に入れたウェイドは「デッドプール」として、フランシスに復讐を挑む。
Read Article

X-MENのヴィラン側ミュータントまとめ
『X-MEN』とは、2000年から公開されているアメリカのスーパーヒーロー映画シリーズである。マーベル・コミック発行のコミックに登場する「X-MEN」というスーパーヒーローチームを原作としており、同シリーズには『X-MEN』シリーズだけでなく『ウルヴァリン』3部作、『デッドプール』シリーズなどが存在する。ここでは映画シリーズが世界的人気作になっている『X-MEN』に登場する悪役ミュータントをまとめた。マグニートー、ミスティーク、セイバートゥース、トード、パイロなどを紹介している。
Read Article

X-MENのヒーロー側ミュータントまとめ
『X-MEN』とは、2000年から公開されているアメリカのスーパーヒーロー映画シリーズである。マーベル・コミックスに登場する同名のスーパーヒーローチームを原作としており、同シリーズには『X-MEN』シリーズだけでなく『ウルヴァリン』3部作、『デッドプール』シリーズなどが存在する。1963年に登場してから、マーベルコミックの中で最も人気のあるシリーズのひとつになった『X-MEN』。突然変異によって超人的能力を持って生まれたミュータントたちの、いわゆる「正義の味方」と呼ばれる者たちを紹介する。
Read Article

映画X-MENシリーズのミュータント・キャラクター画像まとめ【マーベル・コミックス】
大人気アメコミヒーロー映画「X-MEN」シリーズに登場するミュータントやキャラクターをまとめました。2000年公開のシリーズ第一作「X-MEN」からその後の関連作品と、人気キャラクターウルヴァリンのスピンオフ作品に登場したキャラクター、映画と原作の両方の画像を紹介していきます。
Read Article

ハリウッドの続編企画まとめ!『スター・ウォーズ』から『ターミネーター』まで一挙に紹介
映画産業で栄えるアメリカ・ハリウッド。『スター・ウォーズ』や『アベンジャーズ』、『トランスフォーマー』など「アメリカ映画といえばハリウッド」とも言われるほど、日本でもハリウッド映画は大人気ですよね!続々とヒット作を生み出すハリウッドですが、各作品の続編もどんどん公開されています。ここではハリウッドの続編企画についてご紹介します。気になる作品が見つかるかも?
Read Article

ヤバすぎるヒーロー「デッドプール」とは?
ここでは実写映画が大ヒットしたマーベルコミックのヒーロー、「デッドプール」について紹介する。金次第でヒーローにもヴィランにもなるアンチヒーローで、めちゃくちゃな言動やギリギリな下ネタ、メタネタで読者から愛されているキャラクターだ。
Read Article

【デッドプール】LGBTの登場人物がいる映画まとめ!ハリー・ポッターシリーズのダンブルドア校長はゲイ【ワンダーウーマン】
世界中で何かと話題になっているLGBT。少しずつ理解が広がるにつれて、映画の世界でもLGBTである登場人物・キャラクターが増えてきました。この記事では、その代表的な映画作品についてまとめています。なんと、あの『ハリー・ポッター』シリーズのダンブルドア校長も、若かりし頃はゲイだったそう。衝撃の設定に驚かれた方もいらっしゃるのでは?
Read Article