連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~COWCOWの回(その2)~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で6回目。
引き続いてCOWCOWと一緒に今回は久留米市を散策します。
今回はそれぞれ、2つのグループに分かれて散策するのだが…。
いつもとは違った「コンビの雰囲気」と「強烈なキャラクターの人達との触れ合い」に注目です。

6回目の「あらすじ・ストーリー」

今回の「華丸・大吉のなんしようと?」はCOWCOWと一緒に久留米市を散策する。
今回は華丸・COWCOWの「善し」のチームと大吉とCOWOOWの多田のチームに分かれての散策となる。

華丸・善しチームは西鉄久留米駅からスタート。
まず、スープ専門店で「強烈なキャラクターのおばさん」と出会い、圧倒される…。

一方、大吉と多田チームはJR久留米駅からスタート。
大吉と多田チームは唐揚げ屋さんに立ち寄り、ジャガイモと鳥の唐揚げを試食する…。
その後、歴史ある鰻料理専門店へ…。
せいろ蒸しを食べたことがない多田の為に、二人はせいろ蒸しを注文する。
あまりの美味しさに二人は感動する。
そして、肝吸いの鰻の肝の大きさにビックリする。

一方、華丸・善しチームはとんこつラーメンを食べることに…。
実は久留米が「とんこつラーメン」の発祥の地と言われているとのこと。
本場のとんこつラーメンを食べて、善しは感動する…。

その頃、大吉、多田チームは歴史あるお茶屋さんへ…。
お茶を一口飲んだ時、コメントを失うのだが…。さて、何故か?

一方、華丸・善しチームは100円商店街へ…。
「100円商店街」とは、商店街で2か月に一度行われるイベントである。
その中の「ミニカー・フィギュア専門店」で二人はそれぞれの相方にお土産を買っていく…。
さて、その「お土産」とは?

その頃、大吉と多田チームは肉屋さんへ…。
多田は肉屋の夫婦が若々しいのにビックリする。
そして、多田は肉屋の夫婦から「若さの秘訣」を聞くことに…。
そして、二人は「駄菓子屋と久留米絣の店」に立ち寄る。
駄菓子コーナーで「変わった駄菓子」を二人は見つける…。
そして、久留米絣のコーナーへ…。
二人は久留米絣を見て感動する…。
丁度その時、駄菓子を買いに来た子供達が…。
その姿を見て、二人は自分が子供の頃のことを思い出し、懐かしんでいた…。

一方、華丸・善しチームは中華料理店へ…。
そこの「強烈なキャラクターの中国人の主人」に圧倒される。
二人は青島ビールとザーサイ、水餃子を堪能する。

その頃、大吉と多田チームは「あるパン屋」へ…。
そこで、多田はホットドックの「あるPOP」を見て、「あれ?」と首をかしげる…。
さて、多田が首を傾げた「あるPOP」とは?何故、多田は首を傾げたのか?
更に、多田はその店の「ホットドック」を食べて、更に「あれ?」と首を傾げた…。
中に変わったものが入っているが、それはなにか?

やがて、全員が焼き鳥屋さんへ合流することに…。
そこで、華丸と善しはそれぞれの相方に「お土産」をプレゼントする。
さて、二人の相方の反応は?
そして、多田はパン屋で見つけた「あるPOP」の画像をみんなに見せる…。
その反応は?
全員、焼き鳥を堪能して、まったりとして番組はエンディングを迎える…。

6回目の「みどころ」

この回の「みどころ」は、華丸・善しチームは比較的庶民的なお店に立ち寄ったこともあり、
強烈なキャラクターの人達との関わりが多かったのに対して、
大吉・多田チームは歴史あるお店に立ち寄ったこともあり、上品な感じの人達との関わりが多かった様に感じる。
それぞれ見比べることで、より面白さを感じることが出来る。
併せて、普段では見られない「違った「コンビの雰囲気」に注目であり、面白さを感じる。

さて、次回はどんなゲストを迎えて、どこを散策するのか…?
次回をお楽しみ…。

COWCOWとの久留米市のロケ(前編)です…。

COWCOWとの久留米市のロケ(後編)です。
ここで、強烈なキャラクターの登場です…。

keeper
keeper
@keeper

Related Articles関連記事

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~タカアンドトシの回(その1)~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~タカアンドトシの回(その1)~

博多華丸大吉の冠番組として有名な番組の一つとして、「華丸・大吉のなんしようと?」がある。 今回から連載シリーズで「華丸・大吉のなんしようと?」の「あらすじ」と「みどころ」について 紹介していきます。動画も掲載しますので、観ながら読んでいただくとより面白いです。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~飯塚市の回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~飯塚市の回~

「今回の華丸・大吉のなんしようと?」も今回で18回目。今回は、華大のお二人で飯塚市を散策する。 今回は、30分番組構成で、ご夫婦クイズのコーナーもあります。 激辛ホットドックを食べる羽目になったお二人…。果たしてお二人はどうなってしまうのか? お二人だけで番組進行している、「自然体な雰囲気」にも注目です。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~「山笠スペシャル」(千鳥)の回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~「山笠スペシャル」(千鳥)の回~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で17回目。今回は千鳥をゲストに迎えて、福岡市博多区を 散策する。ロケの時期は博多最大のお祭り「山笠」の時期であり、今回はお祭りムードの博多区を散策する また、華丸が「山笠」の「流舁き」に参加するため、その様子や華丸の表情にも密着する。 いつもとは違った「男・博多華丸」の表情を感じて頂ける点にも大きな注目である。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~中川家の回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~中川家の回~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で11回目。 今回は中川家と一緒に福智町を訪れる。 ローカル鉄道の「中心部」と言われている駅の見学に鉄道マニアの礼二は大興奮する。 また、窯元で兄弟喧嘩が…。果たしてロケはどうなってしまうのか? 最初から最後まで「中川家ワールド」が炸裂し、面白い番組になっている。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~チュートリアルの回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~チュートリアルの回~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で14回目。今回はチュートリアルをゲストに迎えて、 大吉の出身地である古賀市を散策する。チュートリアルの徳井にとって「甘酸っぱい思い出のある場所でもある」古賀市…。さて、思い出話はどのように展開していくのか? 今回も個性の強い人たちとの出会いが面白さを醸し出している。 華大のお二人にチュートリアルの絶妙なツッコミも見ものである。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~ロバートの回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~ロバートの回~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で16回目。今回は、ロバートと一緒にみやま市瀬高町を散策する。終始、「ロバートのコントの世界」が見られて、面白い出来上がりになっている。 その中でも、「金魚だらけのお寺」でロバートの秋山が爆笑ハプニングを起こす…。 今回も見どころ満載である。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~石田靖の回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~石田靖の回~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で15回目。今回は石田靖をゲストに迎えて、 八幡東区を散策する。通常は華大のお二人が番組の進行をしていくが、今回はロケ経験者の 石田靖が番組の進行をしていくので、ある意味「新鮮さ」を感じることが出来る。 今回は、華大が一度も訪れた事のない「商店街」を訪れることに…。 最後に「いのちのたびの博物館」を訪れ、迫力に感動する…。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~ナイツの回(その2)~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~ナイツの回(その2)~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で10回目。 今回はナイツと一緒に久留米市を散策する。 久留米市といえば、前回COWCOWと一緒に散策した都市である。 前回同様、強烈なキャラクターの中華料理店のオーナーが登場する。 そして、意外な人と出会い、「若い時の華丸・大吉」の話が明かされる…。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~大木こだま・ひびきの回(その2)~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~大木こだま・ひびきの回(その2)~

「華丸・大吉のなんしようと?」の連載コラム記事も今回で4回目。 前回同様、大木こだま・ひびきと一緒に西区西新エリアを散策する。 今回は「華丸・ひびきペア」と「大吉・こだまペア」に分かれてのロケとなる。 今回、「あること」が原因で大吉が華丸を説教することに…。 いつもとは違った「コンビの雰囲気」に注目です。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~田村亮の回(その1)~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~田村亮の回(その1)~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で19回目。今回はロンドンブーツ1号2号の田村亮と一緒に 宗像市を散策する。今回は魚好きの田村亮のために華大のお二人が色々なおもてなしをしていく…。 併せて、優れた人達の紹介に一行は感動する。 変わったグルメも沢山紹介されている今回の回も見どころ満載である。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~トータルテンボスの回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~トータルテンボスの回~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で21回目。今回はトータルテンボスをゲストに迎えて、八幡東区を散策します。商店街を散策するが、くじ引き会場で、思わぬ出来事が起きますが…。 今回も、キャラクターの強い人たちとの触れ合いでまったりと番組が進行していきます。 最後に、貴重な光景を見ることが出来た一行。番組の「あらすじ」と「見どころ」を紹介します。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~笑い飯の回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~笑い飯の回~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で7回目。 今回は笑い飯をゲストに迎えて、博多区御供所界隈を散策する。 お寺が多いということもあり、上品な雰囲気の番組に仕上がっている。 博多の文化や「福岡のお笑い」について触れることが出来る回でもある。 笑い飯の哲夫の素顔にも注目である。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~ハイキングウォーキングの回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~ハイキングウォーキングの回~

「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で13回目。 今回はハイキングウォーキングをゲストに迎えて、農業とフルーツで有名な朝倉市を散策する。 オープニングでハイキングウォーキングのQ太郎が「ある重大ニュース」を言ってしまう…。 その内容を聞いて、華大のお二人はビックリすることとなるが…。 今回は「ある重大ニュース」について、本音で話すシーンもあり、見どころ満載である。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~200回記念スペシャルの回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~200回記念スペシャルの回~

博多華丸・大吉さんの冠長寿番組である、「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で12回目。今回はしこうを変えて、「200回記念スペシャル」として、北九州市の200号線付近を華丸さんと大吉さんのお二人で散策します。 (放送時間も約30分で、昔のスタイルの番組内容になっています) 短い時間の中にもお二人の魅力が凝縮された番組になってます。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~大木こだま・ひびきの回(その1)~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~大木こだま・ひびきの回(その1)~

「華丸・大吉のなんしようと?」の連載も今回で3回目。今回は憧れの大木こだま・ひびきと一緒に、 渡辺通り春吉界隈を訪れる。ところが、ロケの日はあいにくの荒れ模様…。さて、ロケの行方は? 最後に「サプライズゲスト」の登場により、想像もできなかった「エンディング」が待ち受けていた…。

Read Article

博多華丸、大吉の憧れの師匠「大木こだま、ひびき」について。 ~大木こだまと博多大吉の対談より~

博多華丸、大吉の憧れの師匠「大木こだま、ひびき」について。 ~大木こだまと博多大吉の対談より~

博多華丸、大吉の現在の活躍の原点に、憧れの師匠である「大木こだま、ひびき」の存在がある。 今回は大木こだまと博多大吉の対談から、大木こだまが芸人になるきっかけ、「大木こだま、ひびき」の結成秘話、吉本興業に移籍して現在に至るまでの歴史、博多華丸大吉との出会いと「大木こだま、ひびき」に憧れる理由について語られている。 最後の「憧れの師匠」から「彼ら」への「メッセージ」も注目である。

Read Article

同業者からも愛される博多華丸大吉の人気の秘密

同業者からも愛される博多華丸大吉の人気の秘密

お笑いコンビの「博多華丸大吉」は地元の福岡でブレイクするが、同業他社の進出で仕事が減って人気が低迷した時期もあった。しかしR1グランプリの優勝やテレビ番組でのトークが視聴者に受け、人気は不動のものとなった。ここでは視聴者だけでなく、同じお笑い業界の人々からも愛される博多華丸大吉の人気の秘密をまとめた。

Read Article

【速報】快挙!!前作「めんたいぴりり」に続き「めんたいぴりり2」が民放連賞優秀賞受賞”!!

【速報】快挙!!前作「めんたいぴりり」に続き「めんたいぴりり2」が民放連賞優秀賞受賞”!!

以前、私が「博多華丸大吉さんの連載コラム記事」として紹介した「めんたいぴりり」と「めんたいぴりり2」。 今年「めんたいぴりり2」が民放連賞優秀賞を受賞し、前作の「めんたいぴりり」に続いての受賞となった。 今回は「特別編」として、「めんたいぴりり」と「めんたいぴりり2」を再度紹介する。 それぞれのドラマのポイントと動画を添付するので、少しでも良さを感じて頂けたらと思う。

Read Article

魅力満載!!「めんたいぴりり」の「あらすじ」と「見どころ」 ~第十章 みっちゃん、来るの巻~

魅力満載!!「めんたいぴりり」の「あらすじ」と「見どころ」 ~第十章 みっちゃん、来るの巻~

「めんたいぴりり」も今回で十回目。今回は再び俊之の夢の中にスケトウダラが現れる。 北海道産のスケトウダラが、博多弁で俊之に「卵を勝手にいじくりまわすな!!」と怒り、卵を返してもらうよう、実力行使で迫るが…。 また、ひょんな出来事から、「ふくのや」に新しい従業員が加わる。今回から松尾の「恋」が始まる。 この頃、ほかの店が「ふくのや」の明太子を真似するようになった…。

Read Article

目次 - Contents