休日のわるものさん(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『休日のわるものさん』とは、森川侑による日常系コメディ漫画、及びそれを原作としたテレビアニメ作品である。原作漫画は2018年より「ガンガンpixiv」にて連載されている。アニメは2024年1月から3月まで全12話が放送された。悪の組織の幹部である「わるものさん」が、休日を満喫しようとする様子を描くコメディ作品である。わるものさんが過ごすゆったりとした日常や、ヒーローたちの家族のような温かい絆から癒しや休息を感じられるところが魅力である。

ソウテンブルー

CV:江口拓也
地球防衛組織「レンジャー」の一員でブルー担当。
硬派な性格でぶっきらぼうな口調で話すが面倒見が良く、いつもレンジャーのみんなを気にかけている。
個性的なメンバーに囲まれて心配事も多く、常に胃痛と戦っている。
レンジャーの力は幼い頃に先代から引き継いでおり、ブルーの少し後に入ってきたピンクのことを妹分として特に気にかけている。

シノノメピンク

CV:加隈愛衣
地球防衛組織「レンジャー」の一員でピンク担当。現役の女子高生でもある。
落ち着いたクールだが少し不器用な性格をしている。
戦闘スタイルは殴る蹴るの肉弾戦であるが、本当は好きなアニメの魔法少女に憧れており、現実と理想のギャップに少し悩む。
わるものさんとは、お守りとして大切にしている魔法少女グッズを拾ってもらったことがきっかけで、お互い素性を知らない状態で知り合った。

レイメイグリーン

左:麦 右:空


CV:山村響/橋本ちなみ(ドラマCD)

CV:山村響/高橋未奈美(ドラマCD)

地球防衛組織「レンジャー」の一員でグリーン担当の双子。
レンジャーの力は赤ちゃんの頃から目覚めており、生まれてすぐにレンジャーとして任命された。
まだ幼いことと2人で分けあったためか個々人ではエネルギーが足りず、変身する際は合体し成長した姿になる。
空は無愛想でクールな女の子で、麦は少し生意気で淡々とした敬語で話す男の子である。
よくレンジャーたちをからかっているが、家族のように大切に思っている。
休日を満喫中だったわるものさんを発見すると、素性を探るために迷子のふりをして自分たちから接触した。アイスやクレープを買ってもらい、迷子センターにも送り届けられて親切にしてもらったことでそんなに悪い人ではないと判断している。

ヨイヤミブラック

CV:梅原裕一郎
地球防衛組織「レンジャー」の一員でブラック担当。現役レンジャーの中では一番先輩で、最も在籍期間が長い。
先代レンジャーの中での唯一の生き残りで最年長でもあるため、お父さん的な存在でもある。特にブルーやピンク、グリーンたちは幼い頃から知っていることもあり、レンジャーたちのことはとても大切に思っている。空や麦の少しの成長にも喜ぶ姿も描かれていた。
日中起きていることが苦手なため、普段から夜に活動している。

その他

山野さん

CV:東山奈央
わるものさんがよく利用するコンビニの店員。
明るく元気で強面なわるものさんにも怖がらずに話しかけ、仲良くなる。
新商品やおすすめなどが出るとわるものさんに共有している。

新社会人くん

CV:河西健吾
わるものさんがよく利用するコンビニの客。
田舎から上京して就職し、一人暮らしを始めたばかりで慣れない生活に疲れていた。
思い描いていた理想の暮らしのようにはいかず、自炊もせずコンビニ弁当を買ってしまう自分を責めていた。しかしわるものさんが一日仕事を頑張ったご褒美としてスイーツを買う姿を見て、自分を甘やかしてもいいという考えを持てるようになる。

桜の精の女の子

CV:坂本真綾
わるものさんが花見をしに来た時に出会った少女。桜の花が咲いている時にだけ現れ、本体の桜の木から離れることはできない。
わるものさんが持ってきていた弁当のおにぎりを美味しそうに頬張り、そのお礼に桜が舞う様子を見せた。
普通の人には見ることができないが、何故かわるものさんには認識することができる。
春が来るたび花見にくるわるものさんにおにぎりをもらう。

樫の木の男の子

Aki_
Aki_
@Aki_

目次 - Contents