Juice=Juice(ジュースジュース)の徹底解説まとめ

Juice=Juice(ジュースジュース)とは、ハロー!プロジェクトに所属する女性アイドルグループで、つんく♂プロデュースの元、グループが結成された。元々はハロプロ研修生を中心とした6人組で活動を開始するが、メジャーデビューを目前に大塚愛菜が脱退し5人組アイドルグループとなる。その後、新メンバー加入や卒業などを繰り返し、2024年にオリジナルメンバーが全員卒業。2期生として加入した段原瑠々がリーダーに就任したことから「新生Juice=Juice」と呼ばれている。
井上玲音(いのうえれい)

ニックネーム:れいれい
生年月日:2001年7月17日
血液型:O型
出身地:東京都
特技:ボイスパーカッション
趣味:編み物、カメラ、模写
加入日:2020年4月1日
メンバーカラー:白
5期生として加入し、2024年6月からサブリーダーに就任。
2012年から、つんく♂が代表取締役社長を務めるTNX株式会社のレッスン生で構成されたナイスガールトレイニーとして活動を開始するが、2014年にグループが一切の告知なく消滅し、同年に開催された「ハロプロ研修生 発表会2014〜11・12月の生タマゴShow!〜」にて研修生の新メンバーとして紹介される。
その後、2015年1月2日に新ユニット・こぶしファクトリーの結成が発表されメンバーに抜擢されるが、2018年3月30日をもって解散することが決まり、井上だけがハロー!プロジェクトのメンバーとして活動を継続することとなる。3月31日からはJuice=Juiceへの加入が決定し、得意なボイスパーカッションやパワフルな歌声を活かしてグループに新たな風を吹かせることとなった。
顔面国宝と言われる美貌で女性雑誌「S Cawaii!」のレギュラーモデルも務めている。
工藤由愛(くどうゆめ)

ニックネーム:タコちゃん、ゆめちゃん
生年月日:2004年9月28日
血液型:A型
出身地:北海道
特技:折り紙
趣味:タコグッズ整備
加入日:2019年6月14日
メンバーカラー:ピンク
4期生として加入。
2016年に行われた「ハロー!プロジェクト『北海道限定』メンバーオーディション」に合格し、ハロプロ研修生北海道に加入する。その後、2019年の「Hello! Project 研修生発表会2019 〜春の公開実力診断テスト〜」にてダンス賞を受賞し、同年6月14日にJuice=Juiceへの加入が発表された。
無類のタコ好きとして知られ、自身のニックネームもタコである。タコを食べることだけでなくタコグッズを集めることも趣味としており、タコに対する熱が熱すぎるため、何にでもタコを関連付けようとする。タコに対する気持ちを発信し続けたことでタコ関連の仕事もゲットしている。特技は折り紙で、とても繊細な作品たちをブログなどによく登場させている。
真面目な性格であるため、ブログでの告知は誰よりも細かく丁寧に書く傾向にある。そして緊張しいな性格であるため、舞台上ではよくメンバーから応援されている。
松永里愛(まつながりあい)

ニックネーム:りあいちゃん、やふぞう
生年月日:2005年7月7日
血液型:A型
出身地:大阪府
趣味:動物と遊ぶこと、映画・音楽鑑賞
加入日:2019年6月14日
メンバーカラー:ロイヤルブルー
4期生として加入。
「2015アンジュルム新メンバーオーディション」「モーニング娘。'16 『新世紀』オーディション」に参加するも、どちらも落選。その後、2017年3月6日にハロプロ研修生に加入する。2019年に開催された「Hello! Project 研修生発表会2019 ~春の公開実力診断テスト~」にてベストパフォーマンス賞を受賞し、同年6月14日にJuice=Juiceへの加入が発表されている。
研修生の頃から堂々としたパフォーマンスをすると言われており、本人もステージで緊張することはないと話している。独特なセンスの持ち主で、ニックネームである「やふぞう」は本人がブログの冒頭の挨拶として使っているもので、「やっほー」が次第に変化していったものである。
先輩が続々と卒業していく中でパフォーマンス力を急激に向上させており、歌割もメインになることが増えている。リズムやピッチが正確で、松永が歌い始めると歌詞が聞き取りやすいというファンも多い。
有澤一華(ありさわいちか)

ニックネーム:いちかし
生年月日:2003年12月23日
血液型:O型
出身地:大阪府
特技:バイオリン、英会話、ピアノ(耳コピ)
趣味:食べること、音楽鑑賞(分析)、クラシックバレエ
加入日:2021年7月7日
メンバーカラー:ライトブルー
6期生として加入。
2018年に開催された「ハロー!プロジェクト“ONLY YOU”オーディション」に応募するが、締め切り1分前に応募して結果が返ってこなかったため、正式に応募できていたか不明のまま落選。2020年に開催された「アンジュルムONLY ONEオーディション~私を創るのは私~」にも応募したが最終選考で落選し、11月4日にハロプロ研修生に加入する。その後、2021年の「Hello! Project 研修生発表会2021 ~春の公開実力診断テスト~」にてディレクター賞を受賞し、同年7月7日にJuice=Juiceに加入することが発表された。
2023年6月から「頚椎椎間板ヘルニア」の診断を受け、しばらくの間、治療のために動きのあるパフォーマンスを制限し、歌唱のみの参加となる。2024年には春日井製菓の「つぶグミ」発売30周年を記念して結成されたシャッフルユニット・GOODM!Xに参加し、オリジナル楽曲「カモン・ミックス!」を配信リリースしている。
絶対音感の持ち主で音楽全般が得意であり、特にバイオリンは幼少期から習っているため技術力が高い。デビュー曲「Future Smile」では間奏部分のバイオリン演奏を担当しており、コンサートでもその腕前を披露している。更に英会話も得意であり、ブログでは日本語と英訳の2パターンの文章を載せている。
7期の石山咲良とは研修生時代の同期で、石山の加入が決まると飛び跳ねて喜んだ。
入江里咲(いりえりさ)

ニックネーム:りさち、りさちゃん
生年月日:2005年10月18日
血液型:A型
出身地:千葉県
特技:英検準2級、漢検準2級、毛筆四段、硬筆四段、和太鼓
趣味:三味線を弾くこと、筋トレをすること、ハロー!プロジェクトの曲を聴くこと
加入日:2021年7月7日
メンバーカラー:ライトパープル
6期生として加入。
2020年に開催された「アンジュルムONLY ONEオーディション 〜私を創るのは私〜」に応募し、3次審査で落選。翌年2021年に開催された「ハロー!プロジェクト「Juice=Juice」「つばきファクトリー」合同新メンバーオーディション」にて合格し、同年7月7日にJuice=Juice加入が発表される。
2023年6月11日「関節捻挫」の診断を受け、治療のためしばらくの間は動きのあるパフォーマンスを制限し、歌唱のみの参加となる。2024年7月1日から「パニック障害」により活動を休止し、休止期間を2024年内を目処とすることを発表した。
ハロプロ研修生を経験せずに加入した初めてのメンバーであり、研修生組に食らいつきながらパフォーマンス力を向上させている。特技は和太鼓で三味線も弾くことができる。幼少期にインターナショナルスクールに通っていたため、英検準2級を持っている。ソロでも活動しており、ラジオ収録や写真集を発売するなど着々と仕事を増やしている。
江端妃咲(えばたきさき)

ニックネーム:えばちゃん、えば、きんちゃん、えばっき
生年月日:2007年1月30日
血液型:A型
出身地:京都府
趣味:何かを作ること
加入日:2021年7月7日
メンバーカラー:デイジー
6期生として加入。
2019年に開催された「モーニング娘。'19 LOVEオーディション」に応募するが落選し、同年8月2日にハロプロ研修生に加入する。2021年5月29日に行われた「Hello! Project 研修生発表会2021 ~春の公開実力診断テスト~」にて宮本佳林賞を受賞し、同年7月7日にJuice=Juiceへの加入が発表される。
ショートカットとハスキーボイスが特徴的で、グループ内では悪ガキ担当と言われている。3代目リーダーの植村からは工藤とともにライブの煽りツートップと呼ばれている。小学1年生からダンスを習っており、オリジナルメンバーからもお墨付きのパフォーマンスと言われている。
ゲームが好きで、7期の石山・遠藤とはゲーム仲間として仲良くしており、ハロー!プロジェクトのメンバーによるゲーム実況番組「ハロ通GAMES」ではその腕前を披露している。
石山咲良(いしやまさくら)

ニックネーム:さくらち、さくらし、さーちゃん
生年月日:2004年2月22日
血液型:B型
出身地:東京都
趣味:美味しいものを食べること、1人ショッピング、シャチのショーを見ること
加入日:2022年6月29日
メンバーカラー:パープル
7期生として加入。
2020年に開催された「アンジュルムONLY ONEオーディション~私を創るのは私~」に応募するが落選し、同年11月4日にハロプロ研修生に加入する。2022年に行われた「Hello! Project 研修生発表会 2022 ~春の公開実力診断テスト~」にてまこと賞を受賞し、同年6月29日にJuice=Juiceへの加入が発表された。
モデルのようなスタイルの良さとキリっとした顔立ちであるためか、グループ内ではかっこいい衣装を着ることが多い。研修生時代からダンスに定評があり、歌唱力も急激に成長しているメンバーである。グループ加入から1年経った頃から髪型をアレンジすることが増え、ビジュアルも進化しているとファンから高評価を得ている。面白い言動も多く、見た目とのギャップが大きい。
先輩である有澤とはハロプロ研修生時代の同期で仲が良い。また憧れの先輩は元Juice=Juiceの稲葉愛香である。
遠藤彩加里(えんどうあかり)

ニックネーム:あかりんご、あーたん
生年月日:2008年4月26日
血液型:A型
出身地:北海道
特技:バレエ
趣味:スライム作り、ネイルアート、漫画を読む、ダンス
加入日:2022年6月29日
メンバーカラー:ミントグリーン
7期生として加入。
2022年に開催された「ハロー!プロジェクト「モーニング娘。'22」「Juice=Juice」合同新メンバーオーディション」に合格し、同年6月29日にJuice=Juiceへの加入が発表される。加入時、憧れの先輩を同じ北海道出身である工藤由愛だと発言しており、本人を喜ばせている。3代目リーダーの植村からは「赤ちゃんみたい」と言われており、その理由は眠くなるとコロンと寝てしまうことや目線で話しかけたいアピールをすることが挙げられている。
バレエが得意ということもあり、加入時から既に高いパフォーマンス力を発揮している。また月日が経つごとに幼かった見た目がお姉さんになっていき、ビジュアル面も進化しているとファンから高評価を得ている。
Related Articles関連記事

アンジュルム(スマイレージ)の徹底解説まとめ
アンジュルムは、ハロー!プロジェクトに所属するアイドルグループ。 2009年4月4日、ハロー!プロジェクトの研修生に当たるハロプロエッグからの選抜グループとして、スマイレージを結成。2010年5月26日にメジャーデビュー。 その後、メンバーの卒業・加入を繰り返し、2014年12月17日に現在のグループ名・アンジュルムに改名した。ハロー!プロジェクトの中でも2番目に長いキャリアを持つ。 ハロー!プロジェクトきっての個性派集団である。
Read Article

モーニング娘。(モー娘。)の徹底解説まとめ
モーニング娘。とは、ハロー!プロジェクトの看板グループであるアイドルグループである。1997年に結成され、加入と卒業を繰り返し活躍を続けている。ダンス・歌ともにパフォーマン力が高いことで有名で、芸能人ファンも数多く獲得している。デビューからほとんどのシングルでオリコン10位以内を獲得しており、アイドル戦国時代と言われる今でも輝きを放っている。日本だけでなく海外でも多くのファンがいて、世界へと人気の幅を広げているグループだ。
Read Article

℃-ute(ハロプロ)の徹底解説まとめ
℃-uteは、ハロー!プロジェクトに所属していたアイドルグループ。2005年6月11日に結成。初期メンバーは、矢島舞美、村上愛、梅田えりか、鈴木愛理、中島早貴、岡井千聖、萩原舞の7名。 2007年にメジャーデビュー、同年末には日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞した。プロデューサーのつんくからは「ハロプロ一のパフォーマンス集団と」評されている。 2010年からは矢島舞美、鈴木愛理、中島早貴、岡井千聖、萩原舞の5名で活動。2017年6月12日に解散した。
Read Article

つばきファクトリー(ハロプロ)の徹底解説まとめ
つばきファクトリーは、ハロー!プロジェクトに所属するアイドルグループ。 2015年4月29日に結成された。 メンバーは、山岸理子、小片リサ、新沼希空、岸本ゆめの、浅倉樹々、谷本安美、小野瑞歩、小野田紗栞、秋山眞緒の9名。2017年2月22日にメジャーデビュー。 ハロー!プロジェクトの中でも特に、清楚でおしとやかなイメージのあるグループ。切ない乙女心を歌った曲や、女性にも共感されるような曲が多いという点で、他のハロー!プロジェクトのグループとは一線を画している。
Read Article

BEYOOOOONDS(ビヨーンズ)の徹底解説まとめ
BEYOOOOONDS(ビヨーンズ)とは、ハロー!プロジェクトに所属するアイドルグループ。 一岡伶奈をリーダーとするCHIKA#TETSU、高瀬くるみをリーダーとする雨ノ森 川海、平井美葉をリーダーとするSeasningSの3つのユニットによって構成される。 デビュー以来、寸劇を取り入れた楽曲や、メンバーのキャラクターを活かした個性的な楽曲で話題を集めている。2019年にレコード大賞最優秀新人賞を獲得し、2020年には第34回日本ゴールドディスク大賞ベスト5ニュー・アーティストに選出された。
Read Article

こぶしファクトリー(ハロプロ)の徹底解説まとめ
こぶしファクトリーは、ハロー!プロジェクトに所属するアイドルグループ。 2015年1月2日に結成された。 初期メンバーは、広瀬彩海、藤井梨央、野村みな美、小川麗奈、浜浦彩乃、田口夏実、和田桜子、井上玲音の8名。2015年9月2日にメジャーデビュー。 こぶしを聞かせた力強い歌声と常に全力の熱いパフォーマンスでファンを魅了した。5人体制になってからは、井上玲音のボイスパーカッションを中心として、アカペラにも挑戦するなど、パフォーマンスの幅を広げた。 2020年3月30日をもって解散。
Read Article

【℃-ute】ハロー!プロジェクトのひどいジャケット写真まとめ!「モーニング娘。」の『大阪 恋の歌』など【Berryz工房】
ここでは「ハロー!プロジェクト」から発売されたCDから、ファンでも認めざるを得ない「ひどいジャケット写真」の作品をまとめた。松浦亜弥の『ダブル レインボウ』、「モーニング娘。」の『大阪 恋の歌』、Berryz工房の『Berryzマンション9階』などを紹介している。
Read Article

ハロー!プロジェクトのクール化「クールハロー」の解説まとめ!ファンは賛否両論?モーニング娘。など
ここではハロー!プロジェクトのクール化現象、通称「クールハロー」について解説・考察をまとめている。 CDのジャケット写真やオリジナルデザインのTシャツなど、ハロプロの発表するものは「ダサカッコよさ」「泥臭さ」など、洗練されきっていない雰囲気が重視されてきた。 だが一時期からシンプルかつカッコいいデザインのものが増えてくるという、ファンから「クールハロー」と呼ばれる現象が起き始めた。
Read Article

ファンも驚きのハロプロ公式グッズまとめ!キャリーケースが3万円!
ここではファンでも驚く「ハロー!プロジェクト」公式グッズについて紹介する。 メンバーの画像がプリントされたキャリーケースが約3万円、メンバーの名前や顔写真がプリントされたはっぴが8,400円、軍手に文字のアップリケをつけた「マノ応援てぶくろ」が1,000円、真野恵里菜の5周年記念ウォッチが16,000円などを紹介している。
Read Article

新旧アイドルが歌うクリスマスソングまとめ【ジャニーズや松田聖子など】
新旧の人気アイドルが歌うクリスマスソングを集めました。KinKi KidsやTOKIO、嵐をはじめとするジャニーズ勢や、ももいろクローバーZ、AKB48グループといった現代の音楽シーンを引っ張るアイドルだけでなく、松田聖子や菊池桃子といった一世を風靡したアイドルたちの曲を一覧で紹介していきます。
Read Article

アイドルがカバーしたかっこいい楽曲まとめ
アイドルだからってなめたらあかん!現代アイドルがカバーする楽曲をまとめてみました!
Read Article

芸能人・有名人の衝撃流出写真をまとめて紹介!
類まれなる美貌や才能をいかんなく発揮して、芸能界・スポーツ界で活躍している多くの有名人たち。しかし時にはその姿からは想像もつかないような写真が発見されることもある。本記事では未成年飲酒・喫煙、熱愛報道、整形疑惑や変顔写真など芸能人・有名人の衝撃的な流出写真をまとめて紹介する。
Read Article

モーニング娘。の初代から14期までのメンバー全員を顔文字と合わせて紹介!
アイドルグループ「モーニング娘。」の歴代メンバーには、2ちゃんねる(現5ちゃんねる)の有志の手で作られた顔文字が存在する。ここでは初代から14期生までのメンバーと顔文字を合わせて紹介していく。
Read Article

総勢116名!芸能人・著名人の卒業アルバムを大公開【松浦亜弥、石原さとみほか】
バラエティ番組の企画などで時折り目にする機会のある芸能人たちの卒業アルバム。特にお笑い芸人たちの面白い表情をした写真や、当時から「美少女」と話題になったであろうことがわかる女優の写真などは大いに盛り上がる。逆に卒業アルバムと現在の姿の差が激しすぎて「整形では!?」との噂が持ち上がることもあるのだ。本記事では芸能人・著名人たち総勢116名の卒業アルバムの写真を、あいうえお順にまとめて紹介する。
Read Article

ズッキこと鈴木香音の体型変化まとめ【モーニング娘。】
アイドル界随一の「ぽっちゃりキャラ」として愛されている、モーニング娘。の「ズッキ」こと鈴木香音。激やせしたことで印象がガラリと変わり、かなりの美少女だと話題になりました。ここではそんなズッキの体型の変化を画像を交えて紹介していきます!
Read Article

【結婚おめでとう】w-inds.橘慶太&あややの12年間の愛の軌跡まとめ
「あやや」の愛称で親しまれる松浦亜弥と、w-inds.の橘慶太が2013年に結婚を発表しました。その間、なんと12年もの長い道のりを辿ってきたようです。この記事では、そんな2人の愛の軌跡についてまとめました。当時人気絶頂の2人ですから、きっと様々な苦労があったんでしょうね。ご結婚おめでとうございます!
Read Article

【10代で家を建てた】モー娘。全盛期の年収がすごい!【元モーニング娘。の暴露】
モーニング娘。は1999年にリリースした「LOVEマシーン」が大ヒットし、2000年から2003年頃まで爆発的な人気を誇った。そんな全盛期に活動していた石川梨華は「10代で実家を立て直した」と後に語っており、年収が6,000万円を超えるメンバーもいたと推定されている。
Read Article

【後藤真希】ヤバすぎる…黄金時代の「モー娘。」が語る当時の裏話とは!?【辻希美】
1997年に発足し、メンバーを入れ替えながら活動を続けているアイドルグループ「モーニング娘。」。その黄金時代を支え、今はもう脱退している者たちが当時の裏話を語ってくれました。 安倍なつみ、飯田圭織、中澤裕子、石黒彩、矢口真里、辻希美、加護亜依、保田圭、後藤真希が語る当時の確執などはかなりヤバいです。表には見えなかったけどやっぱり当時はいろいろとあったんですね。
Read Article

モーニング娘。を卒業したメンバーは今何してる?【福田明日香・石黒彩・中澤裕子他】
モーニング娘。はハロプロの女性アイドルグループである。1997年から活動を開始したモーニング娘。は、福田明日香・石黒彩・中澤裕子といった多くのメンバーが在籍してきた。ここではモーニング娘。を卒業したメンバーはその後何をしているのかをまとめた。
Read Article

ついに復活!無敵のアイドルユニットBuono!について
ハロー!プロジェクトの誇る歌唱力・ビジュアル力を持つアイドルユニット・Buono! ここ数年活動は下火になっていましたが、2016年武道館公演が決定し復活を喜ぶファンが多くいます。 そこで今回はそんなBuono!についてまとめました。
Read Article

モーニング娘。のオーディションに落選した芸能人まとめ【倖田來未・IMALU】
『モーニング娘。』は90年代から活躍する女性アイドルグループで、日本国外にもファンがいるほど人気が高い。「女性アイドルといえばモー娘。」といっても過言ではない時代もあり、多くの女性がオーディションに申し込んだ。その中には後に芸能界で活躍する人もいたようだ。 ここではモーニング娘。のオーディションに落選した芸能人をまとめた。
Read Article

モーニング娘。のOGたちが不幸すぎる件!安倍なつみや矢口真里など
モーニング娘。のメンバーに誰がいるかと聞かれて安倍なつみ、矢口真里、市井紗耶香、後藤真希、飯田圭織などの名前が思い浮かんできた方は、ちょうどグループが絶頂期にあった頃ではないでしょうか。メンバーから卒業し、OGとなった彼女たちですが、その後の人生はどうやら不幸ばかりのようです。一体何があったのか、この記事でまとめました。
Read Article

モーニング娘。の所属メンバーがOGと決別宣言!不祥事のことばかり聞くマスコミにウンザリ
モーニング娘。といえば、1997年の結成以来ずっと活動を続けてきたアイドルグループ!長い歴史の中で、メンバーチェンジを繰り返してきました。そのOGの中には、不祥事などで何かと世間を騒がせている人も。マスコミはモー娘。’14のメンバーにOGの話題を振っていましたが、これにメンバーが反論。OGのことばかり聞かないでと決別宣言をしました。そう言いたくなる気持ちはとってもよくわかります。OGはOGであり、メンバーの活躍とは本来何の関係もないことなのですから。
Read Article

モーニング娘。’18のメンバーまとめ
ここでは人気アイドルグループモーニング娘。の2018年メンバー、「モーニング娘。’18」の画像をまとめた。1997年の結成から10年近くが経ち、全盛期のメンバーがいなくなっても、アイドルとしてのあり方を変えずに活動を続けている。
Read Article

かっこよくてかわいい!ハロプロアイドル・アンジュルムについて
ハロプロのアイドルグループ、アンジュルム。 スマイレージからの改名してから、かっこいい曲を連発していてファンならずとも注目されています。 そこで今回はアイドルグループ、アンジュルムのメンバーについてや、おすすめ曲をご紹介します。
Read Article

一度は遊んだ?最近のドンジャラ
その昔はポンジャンとも呼ばれておりました。 たぶんドンジャラの方が通りが良いでしょう。 そう、あの麻雀っぽいゲームです。 2010年でドンジャラ生誕30周年だったそうですよ。
Read Article

【ももち】嗣永桃子の貧乏エピソード&都市伝説まとめ【Berryz工房】
Berryz工房などで活躍した元アイドル「ももち」こと嗣永桃子。ここではネットで根強く囁かれた彼女の貧乏伝説についてまとめました。家のお風呂が壊れており、ぼさぼさ頭のままオーディションに挑んだといった逸話や、メンバーの中でシール交換が流行った時はバナナについてるシールを代用したという面白エピソードなどを掲載しています。
Read Article

「歌とダンスのスペシャリスト集団」といわれたモーニング娘。の「プラチナ期」を徹底紹介!
「カラフル期」と呼ばれるモーニング娘。'14は「時空を超え 宇宙を超え/Password is 0」でグループ初となる5作連続1位を獲得し、話題となった。本記事では、新しい世代「カラフル期」の礎となった「プラチナ期」を紹介する。音楽的にも面白い楽曲が多いため、アイドルファン以外の方も楽しめる内容となっている。
Read Article

【ユースケ・サンタマリア】モーニング娘。ファンの著名人はこの人!【柳原可奈子】
ユースケ・サンタマリアや柳原可奈子、松岡茉優など、モーニング娘。のファンであることを公言したり「最近モーニング娘。が気になってる」という著名人が増えている。一体モーニング娘。にどんな魅力があるのか、著名人たちの発言やMVなどをまとめて紹介する。
Read Article

これぞアイドル!モーニング娘。のプラチナ期が熱いまとめ
あれ?最近モーニング娘。テレビでみないなぁ〜なんて時期がありましたよね?ファンの間では有名なモーニング娘。のプラチナ期といわれている時代です。高橋愛ちゃんが束ねるハイクオリティなパフォーマンスでライブ中心の活動に力を入れていた歌って踊れて最高に可愛い!今でも根強い人気を誇るプラチナ期をまとめてみました。
Read Article

モーニング娘。がまたキテる!カラフル期について徹底紹介!
一時期はあまりメディアへの露出が無かったモーニング娘。であるが、メンバーが代替わりして新生モーニング娘。として活動するようになると、看板やポスター、YouTube、雑誌やテレビと目にする機会が増え始めている。そんな新しいモーニング娘。が気になる人向けに情報をまとめた。
Read Article

元教育実習生!ももちこと嗣永桃子の意外な経歴
アイドルグループ「Berryz工房」の元メンバーで、突き抜けた「ぶりっこキャラ」でブレイクした「ももち」こと嗣永桃子だが、実は教員免許取得に向けて小学校で教育実習を行っていたことが判明した。その熱心な姿勢が多くの人の支持を受けた。その後、2017年には芸能界を引退している。
Read Article

モーニング娘。の2013年メンバーまとめ!2作連続オリコン1位・6年ぶりMステ出演!
アイドルグループ「モーニング娘。」は、2013年に入ってから2作品連続でオリコン1位を成し遂げ、6年ぶりに音楽番組『ミュージックステーション』に出演を果たした。ここではリーダーの道重さゆみを中心に、2013年のモーニング娘。メンバーについてまとめた。
Read Article

ついに卒業!ズッキこと鈴木香音の卒業前の活動まとめ【モーニング娘。】
アイドル界一のぽっちゃりキャラとして人気を博したズッキこと鈴木香音。ここではグループ卒業を控えた彼女の活動をまとめました。ズッキの魅力が溢れる画像と共に紹介していきます!
Read Article

ズッキこと鈴木香音の感動の卒業シーンまとめ【モーニング娘。】
弾けるような笑顔が印象的なモーニング娘。のズッキこと鈴木香音。その彼女もついにグループを卒業することになりました。ここではズッキの魅力が詰まった、感動的な卒業公演の画像や内容を紹介していきます。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- Juice=Juiceの概要
- Juice=Juiceの活動経歴
- つんく♂がプロデュースした最後のアイドルグループとして結成
- メジャーデビュー目前で大塚愛菜が脱退
- 武道館を目標に急成長するパフォーマンス力
- 初めての新メンバー加入とワールドツアー開催
- 金澤が2代目リーダーに就任
- エース・宮本の卒業と歌姫・高木の脱退
- 植村が3代目リーダーに就任
- 段原が4代目リーダーに就任し新生Juice=Juiceが誕生
- Juice=Juiceのメンバー
- 現メンバー
- 段原瑠々(だんばらるる)
- 井上玲音(いのうえれい)
- 工藤由愛(くどうゆめ)
- 松永里愛(まつながりあい)
- 有澤一華(ありさわいちか)
- 入江里咲(いりえりさ)
- 江端妃咲(えばたきさき)
- 石山咲良(いしやまさくら)
- 遠藤彩加里(えんどうあかり)
- 川嶋美楓(かわしまみふ)
- 旧メンバー
- 大塚愛菜(おおつかあいな)
- 宮崎由加(みやざきゆか)
- 宮本佳林(みやもとかりん)
- 高木紗友希(たかぎさゆき)
- 金澤朋子(かなざわともこ)
- 植村あかり(うえむらあかり)
- 梁川奈々美(やまがわななみ)
- 稲場愛香(いなばまなか)
- Juice=Juiceのディスコグラフィー
- シングル
- 私が言う前に抱きしめなきゃね
- 五月雨美女がさ乱れる
- 天まで登れ!
- ロマンスの途中/私が言う前に抱きしめなきゃね(MEMORIAL EDIT)/五月雨美女がさ乱れる(MEMORIAL EDIT)
- イジワルしないで 抱きしめてよ/初めてを経験中
- 裸の裸の裸のKISS/アレコレしたい!
- ブラックバタフライ/風に吹かれて
- 背伸び/伊達じゃないよ うちの人生は
- Wonderful World/Ça va ? Ça va ?(サヴァサヴァ)
- Next is you!/カラダだけが大人になったんじゃない
- Dream Road〜心が躍り出してる〜/KEEP ON 上昇志向!!/明日やろうはバカやろう
- 地団駄ダンス/Feel!感じるよ
- Fiesta! Fiesta!
- SEXY SEXY/泣いていいよ/Vivid Midnight
- 微炭酸/ポツリと/Good bye & Good luck!
- 「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説
- 「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?/25歳永遠説(パート割変更バージョン)
- ポップミュージック/好きって言ってよ
- DOWN TOWN/がんばれないよ
- プラスティック・ラブ/Familia/Future Smile
- 全部賭けてGO!!/イニミニマニモ~恋のライバル宣言~
- プライド・ブライト/FUNKY FLUSHIN'
- トウキョウ・ブラー/ナイモノラブ/おあいこ
- アルバム
- 演劇女子部 「ミュージカル 恋するハローキティ」オリジナルミニアルバム
- First Squeeze!
- Juice=Juice#2 -¡Una más!-
- terzo
- Juicetory
- DVD・Blu-ray
- ナルチカ2013秋 Berryz工房×Juice=Juice
- 10月10日はJuice=Juiceの日〜1st Season〜
- Juice=Juice ファーストライブツアー2015 〜Special Juice〜
- Juice=Juice LIVE MISSION 220 in Taipei & Hong Kong
- Juice=Juice LIVE MISSION 220 〜Code3 Special→Growing Up!〜
- Juice=Juice LIVE MISSION FINAL at 日本武道館
- Juice=Juice LIVE AROUND 2017 〜NEXT ONE SPECIAL〜
- Juice=Juice LIVE AROUND 2017 FINAL at 日本武道館 ~Seven Squeeze!~
- Juice=Juice LIVE AROUND 2017~World Tour~
- Juice=Juice LIVE GEAR 2018 ~Go ahead SPECIAL~
- OTODAMA SEA STUDIO 2018 ~J=J Summer Special~
- Juice=Juice LIVE 2018 at NIPPON BUDOKAN TRIANGROOOVE
- Juice=Juice&カントリー・ガールズ LIVE ~梁川奈々美 卒業スペシャル~
- ハロプロ プレミアム Juice=Juice CONCERT TOUR 2019 ~JuiceFull!!!!!!!~ FINAL 宮崎由加卒業スペシャル
- OTODAMA SEA STUDIO 2019 supported by POCARI SWEAT J=J Summer Special
- Juice=Juice Concert 2019 ~octopic!~
- Hello! Project presents...「Premier seat」 ~Juice=Juice Premium~
- Juice=Juice コンサート2020 〜続いていくSTORY〜 宮本佳林卒業スペシャル
- Juice=Juice 14th シングルリリース記念スペシャルライブComplete Edition.
- Juice=Juice Concert 2021 ~FAMILIA~ 金澤朋子ファイナル
- Juice=Juice CONCERT TOUR 〜terzo〜 FINAL 稲場愛香卒業スペシャル
- Juice=Juice CONCERT TOUR ~terzo bis~
- Juice=Juice 10th ANNIVERSARY CONCERT TOUR ~10th Juice at BUDOKAN~
- Juice=Juice 10th Anniversary Concert Tour 2023 Final ~Juicetory~
- Juice=Juice Concert Tour 2024 1=LINE 植村あかり卒業スペシャル
- Juice=Juiceの代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
- ロマンスの途中
- イジワルしないで 抱きしめてよ
- Fiesta! Fiesta!
- 「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?
- 好きって言ってよ
- Magic of Love(J=J 2015Ver.)
- 続いていくSTORY
- Juice=Juiceの名言・発言
- 宮本佳林「早くうちの高木の歌を聴いてくれ!」
- 宮崎由加「いつの時代のJuice=Juiceも最高って言ってもらえることが格好いいなって思っています。」
- 金澤朋子「私はいつか必ず、皆さんの前に帰ってきます。」
- 稲葉愛香「がんばりまなかん!」
- Juice=Juiceの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- デビュー前は6人グループ
- 宮本佳林の代役でモーニング娘。の石田亜佑美がMV出演
- 高木紗友希は卒業公演なし
- 卒業後にソロデビューを果たしたメンバー