苺ましまろ(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『苺ましまろ』とは、『月刊コミック電撃大王』にて2001年より連載を開始したばらスィーによる漫画、およびそれを原作としたアニメ・OVA・ゲーム作品。高校1年生の伊藤伸恵と小学校6年生の妹・千佳、その友人たちが繰り広げるシュールな日常を描いた日常系コメディ作品である。作品のキャッチコピーは「かわいいは、正義!」。ほとんどが1話完結となっており、どこから読んでも楽しめる内容となっている。キャラクターのファッションや、随所に散りばめられた音楽ネタも見どころ。

目次 - Contents

転校してきたアナが、クラスメイトの前で挨拶をした場面。日本での生活が長く英語を忘れたアナが、新しい学校では日本語を話すことができないイギリス人として生活したいと考え「ひとつよろしく」を直訳の「one please」と挨拶をした。

『苺ましまろ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

「可愛いは正義」の出自は『苺ましまろ』

ネット上の様々な場所で目にすることが増えた「可愛いは正義」の元ネタは『苺ましまろ』のキャッチコピーである。1巻の帯に記載されていた。この帯を書いたのは、よつばスタジオ代表取締役を務めた里見英樹。

作中の音楽ネタは作者の趣味

作者のばらスィーは大の音楽好きで、邦楽・洋楽などジャンルを問わず幅広い音楽を聴いている。そのことから、作中では多くの音楽ネタが散りばめられている。

アニメのOP映像で映るCDコンポの表示時間と実際の時間は同じ

アニメ版のOP映像で、千佳が音楽を聴いているCDコンポが映る。そこに表示されている再生時間と、実際のOP映像の時間はほぼ同じ。

「作中の町並みは静岡県の浜松市に実在

『苺ましまろ』の舞台になっているのは静岡県の浜松市である。施設や民家など実在するものが多く、伊藤家のモデルは作者のばらスィーの自宅である。そのため、聖地巡礼に訪れるファンも多く、近隣住民の迷惑になるとして『電撃大王』にて、聖地巡礼を控えるようにとの注意勧告が行われた。
ちなみに、キャラクターの持ち物や本なども、実在の物を参考にしたものが多い。

痛車タクシーで聖地巡礼

舞台となった浜松市のタクシー会社「スタータクシーグループ」が、2011年に車体にキャラクターを描いた「痛車タクシー」3台を期間限定で走行させた。『苺ましまろ』の舞台となった場所へ連れて行ってくれる観光ツアーが用意され、利用客は原作者ばらスィーが描きおろした記念カードが進呈された。タクシーの運転手は、研修で『苺ましまろ』のアニメを全話観たとのこと。

『苺ましまろ』の主題歌・挿入歌

アニメ

OP(オープニング):千佳(千葉妙子)・美羽(折笠富美子)・茉莉(川澄綾子)・アナ(能登麻美子)『いちごコンプリート』

作詞:くまのきよみ 作曲・編曲:渡辺剛

千佳・美羽・茉莉・アナの声優4人が歌を担当している。苺ましまろの代表曲。

ED(エンディング):折笠富美子『クラス・メイト』

作詞:くまのきよみ 作曲・編曲:上野洋子

美羽役の折笠富美子が歌を担当。美羽の声と違い過ぎて気づかなかったという声もあった。

OVA1期

OP(オープニング):伸恵(生天目仁美)・千佳(千葉紗子)・美羽(折笠富美子)・茉莉(川澄綾子)・アナ(能登麻美子)『あっかん berry berry』

作詞:くまのきよみ 作曲・編曲:渡辺剛

伸恵・千佳・美羽・茉莉・アナのメインキャラクター5人の声優が歌を担当。それぞれキャラクターの声で歌っている。

rism_41
rism_41
@rism_41

目次 - Contents