SOUL CATCHER(S)(ソウルキャッチャーズ)のネタバレ解説・考察まとめ

『SOUL CATCHER(S)』(ソウル キャッチャーズ)とは、神海英雄による学園・音楽漫画。公式略称は「ソルキャ」。吹奏楽や指揮がテーマの作品である。2013年に集英社の『週刊少年ジャンプ』にて連載を開始。その後、『少年ジャンプNEXT!!』での連載を経て、『少年ジャンプ+』に移籍し完結している。
主人公・神峰翔太は人の心が見えるという特殊な体質を持っていた。それ故に人間関係に臆病だったが、自身が通う鳴苑高校吹奏楽部の刻阪響と出会って指揮者として吹奏楽部に入部してから世界が一変し始めた。

伊調鋭一(いちょう えいいち)

竹風高校吹奏楽部の学生指揮者。神峰や刻阪と同じ学年の少年。「音を聴くと色が見える(色聴)」という共感覚(シナスタジア)と絶対音感を持っている。世界的に有名な指揮者・伊調剛健(いちょう ごうけん)の孫。幼少期から音楽の英才教育を受けた天才少年である。

神峰が竹風高校で指揮をした時に、自分よりも遥かに具体的な視覚イメージをもって音楽を見ていることから、神峰を「自分よりも鋭敏な共感覚の持ち主」と解釈。強いライバル意識を持つようになる。

律田定義(りった さだよし)

竹風高校吹奏楽部の部長。担当パートはチューバ。生真面目な性格で厳格な口調で話すが、気さくでノリのよい一面もある。

譜久原真由子(ふくはら まゆこ)

竹風高校吹奏楽部の副部長。担当パートはユーフォニウム。最終巻で名前が登場した。

黒条善人(くろじょう よしひと)

竹風高校吹奏楽部部員。神峰や刻阪の1つ下の学年である。神峰同様、「他人の心が見える」という特異体質を持つ。神峰とは対局にあり、人の心を黒く染め上げて壊すことに生きがいを持っている。初登場時は鳴苑高校74期生として登場するが、後に竹風高校の生徒だったことが判明した。指揮者・伊調鋭一の補佐になり、伊調の心を黒く染め上げた。

ソニトゥス学院高校(ソニトゥスがくいんこうこう)

群馬県の私立高校。通称「ソニ学」。「結果がすべて」という理念に基づいた演奏をし、賞がかかるコンクールなどにだけ参加する。吹奏楽部のコンクール成績は、前年度が西関東大会銀賞、前々年度は全国大会出場。

吹越聖月(ふきこし みづき)

ソニトゥス学院高校吹奏楽部副部長。担当パートはフルート。神峰や刻阪と同じ学年の女子。鳴苑高校吹奏楽部のフルートパートリーダー・吹越花澄の妹である。「音を聴くと味を感じる」味覚の共感覚(シナスタジア)を持つ。幼い頃から姉の花澄を目標にフルートを練習してきたが、自身のフルート奏者として進退をかけたコンテストで花澄に手を抜かれたことに怒り、対立するようになる。「天籟WF」で本来の実力を発揮するようになった花澄と和解し、再び花澄を目標にするようになった。

曲山・クリストファー・晴海(きょくやま・クリストファー・はるみ)

ソニトゥス学院高校吹奏楽部部員。担当パートはトロンボーン。神峰や刻阪よりも1つ上の学年の男子。通称「キョクリス(先輩)」。「ソニトゥス学院高校」を「ソニ学」と略すなど、日本語の略し方がダサいことを憂えている。そのため、自身が「キョクリス先輩と呼ばれることにも納得していないが、他校生にも浸透しているため何も言えなくなっている。学園の枠を越えて神峰とは交流がある。

天籟高校(てんらいこうこう)

群馬県の私立高校。吹奏楽の超強豪校で、吹奏楽コンクールで3年連続全国大会金賞を達成している絶対王者。3年連続で全国大会金賞を受賞した団体が、翌年のコンクールに出場できないという「三出制度」が廃止になり、毎年コンクールに参加できるようになったが、それが他校のやる気を削いでいる実情がある。観客ファーストの演奏がモットー。毎年12月には「天籟ウィンドフェス(てんらいウィンドフェス/通称:天籟WF)」を開催し、他校との交流も深めている。

重松宏(しげまつ ひろし)

天籟高校吹奏楽部部長。担当パートはサックス。神峰や刻阪より1つ上の学年。同じパートの弾徹也とは幼馴染である。何の取り柄もないため部員からは「ミスター平均点(アベレージ)」と呼ばれているが、刻阪曰く「平均点が全国レベル」。

弾徹也(だん てつや)

天籟高校吹奏楽部部員。担当パートはサックス。神峰や刻阪と同じ学年の男子。天籟高校吹奏楽部部長の重松宏とは幼馴染。高校に入学してから吹奏楽を始めたとは思えないほどの実力を持つ。「音を聴くと風を感じる」触覚の共感覚(シナスタジア)を持っている。吹奏楽を始めてから日が浅い神峰に親近感を覚え、刻阪よりも自分と組んだほうが良いと煽る。これにより刻阪の闘争心に火をつける。

琴城柚子(きんじょう ゆず)

天籟高校吹奏楽部部員。担当パートはオーボエ。神峰や刻阪と同じ学年の女子。引っ込み思案な性格をしたおとなしい女子だが、演奏面では弾のブースター役となっているもよう。

yuzu_yugu0819
yuzu_yugu0819
@yuzu_yugu0819

目次 - Contents