ミラキュラス レディバグ&シャノワール(Miraculous)のネタバレ解説・考察まとめ

『ミラキュラス レディバグ&シャノワール』とは、パリを舞台に女子高生マリネットがスーパーヒロイン・レディバグとして戦う日々を描く3Dアニメシリーズである。変身の力の源、ミラキュラスを巡って宿敵ホークモスが生み出すアクマ達と戦う。相棒のスーパーヒーロー・シャノワールとその正体でありマリネットの憧れのクラスメイトである青年アドリアンとの複雑な恋も見どころ。2015年に放送が始まった、フランス・韓国・日本の共同制作作品である。

キャッシュ

CV:岡哲也
金に執着する質屋。
フェイが盗んできたものを買い取っていた。

『ミラキュラス レディバグ&シャノワール』の用語

ミラキュラス

ミラキュラス

ミラクル・ボックスに入れられたミラキュラス

不思議な力を持つアイテム。太古の昔から、選ばれた人間にスーパーヒーローになる力を貸してきた。装飾品の形をしており、妖精クワミが宿る。守護者、兼管理責任者のガーディアンが所持し、適任者に渡している。
複数の種類があり、ミラキュラスごとに発揮できるスキルが違う。
特にレディバグのテントウムシのミラキュラス=「創造のミラキュラス」と、シャノワールのミラキュラス=「破壊のミラキュラス」は特別で、ふたつ揃うとどんな願いも叶えられる力を発揮するという。このために、ふたつのミラキュラスはホークモスに狙われており、その野望を阻むために、レディバグとシャノワールはお互いの正体を明かせない。どちらかが裏切ったり、敵に操られたりしても、どちらかのミラキュラスは守り抜くためである。

クワミ

ミラクル・ボックスの中で過ごすクワミたち

ミラキュラスの妖精。人間がクワミと合体することで、スーパーヒーローに変身できる。変身には時間制限があり、時間になると変身が解けてしまう。再び変身するためには、クワミに食べ物を与えなければならない。
不死の存在で、昔から何代ものスーパーヒーローに力を貸し支えてきた。ミラキュラスの所持者と行動しない時は、ガーディアンが管理する特殊な入れ物「ミラクルボックス」の中で過ごしている。クワミによって性格はことなるが、共通して人間の世界に関心が強い。クワミ単体でもミラキュラスの力を使うこともできるが、制御できず暴走してしまう。

ガーディアン

アドリアン(左)のヒーローの素質を見極めようとか弱い老人のふりをするマスター・フー(右)

ミラキュラスの守護者にして管理責任者。強大な力を持つミラキュラスが敵の手に渡らないよう守り、ミラキュラスの適任者に手渡すのが役割。その役割は代々引き継がれている。シリーズ中にマスター・フーからマリネットに引き継がれた。
ガーディアンを引退する時には、ミラキュラスの秘密を守るためすべての記憶を失う決まりになっている。

ミラクルボックス

マリネット(中央)が持っているのがミラクル・ボックス。右がマスター・フー、左がシャノワール。

ガーディアンが管理する、ミラキュラスを入れておく入れ物。
持ち主によって形が変化する。マスター・フーの時は、精巧に作られた八角系の箱。マリネットの時は、テントウムシ模様の球体になっている。
中は異空間と繋がっており、クワミ達はその中で過ごしている。

呪文の書

右の人物、マスター・フーが持っているのが呪文の書。左の人物がマリネット。

ミラキュラスに関して書かれた書物。ガーディアンにしか読めないようにコード化されている。
クワミやミラキュラスの修復方法、パワーアップ方法など重要な情報が書かれている。マスター・フーはデータ化してタブレットに取り込んでいた。

マジカルチャーム

マジカルチャーム

レディバグが作るお守り。
テントウムシのモチーフが入っていて、さまざまなデザインがある。創造のミラキュラスを持つレディバグが作り出す。マイナスの感情を持っても、アクマに取り憑かれなくなる効果がある。シリーズ途中からマリネットが助けた人にプレゼントするようになり、同じ敵と何度も戦う必要がなくなった。

敵の力

アクマ

taira524
taira524
@taira524

目次 - Contents