衛藤美彩(乃木坂46)の名言・迷言・発言まとめ

衛藤美彩は日本のアイドルグループ「乃木坂46」の第1期メンバー。乃木坂46加入前から芸能活動を行っており、出身地である大分県の地元アイドルグループ「CHIMO」のメンバーだった。また2011年には「ミスマガジン2011」に輝いている。2019年3月31日に卒業。同年10月24日、プロ野球埼玉西武ライオンズの源田壮亮との結婚を報告。2022年1月29日には第1子である男児の出産を報告している。本記事ではそんな衛藤美彩のテレビや雑誌のインタビュー等での発言を集めている。

目次 - Contents

「斉藤優里について:ゆったんは私にないものを持っている」

衛藤美彩です。
ゆったんとは5枚目のアンダーで一緒になってからすごく仲良くなり、よく話すようになった。
「13日の金曜日」という曲で初めてセンターになったゆったん。
この楽曲でアンダーを盛り上げて認められて、早く一緒に選抜入ろうねって。
いつもお互いを励まし合い、高め合ってた。
ゆったんは天真爛漫で明るい。
周りも一気に明るくなるし楽しくなる。
これは天性のものだと思う。
初めてのアンダーライブの時気合が入りすぎて力んでしまった私はMCの失敗をした。
終わった後、悔しくて号泣していた私を、ゆったんは底抜けの明るい笑顔で励ましてくれた。
ゆったんは私にないものを持っている。
私が欲しいもの持っている。
ダンスが苦手だとゆったんは言うけど、楽しそうに踊っている姿は、子供が無邪気に踊っているみたいで可愛いし楽しくなるし周りがほっこりする。
自分では気づいてないと思うけどそのパフォーマンスは苦手だとかそういうことを通り越してとっても大きな武器になってると思う。
馬鹿みたいに色々考え込んでしまう私は、悩んだ時にいつも思い出す。
これはゆったんから教わったこと。
考えすぎなくていい。
気にしなくていい。
とりあえずいっぱい泣いて。
笑顔で前に進むこと。
ゆったん、太陽のような笑顔を、いつもありがとう。
(2015年8月25日:大阪城ホール)

2015年8月5日~8月31日まで開催された「乃木坂46 真夏の全国ツアー2015」では、開演前に各メンバーをフューチャーしたオープニング映像が流された。2015年8月25日、大阪城ホールにおいては、斉藤優里をフューチャー。VTRで衛藤が斉藤について語ったのが上の内容である。

「秋元真夏について:真夏にはいつか、料理本を出してほしいな」

真夏にはいつか、料理本を出してほしいなと思っていて。今はキャラクターとしてやってますけど、将来いつか本当に『胃袋ズッキュン! まなったんのレシピ』みたいな本を(笑)。
(2015年11月12日『リアルサウンド』)

秋元は乃木坂46の中で自他ともに認める料理自慢のメンバー。中学時代には調理部に属しており、パティシエになりたいという夢も持っていた。上で衛藤は冗談半分に「料理本を出してほしい」と語っているが、秋元自身も将来はレシピ本を出版したい、という夢を持っている。

「白石麻衣について:ギャップというか色んな一面を持っているからたくさんのファンの人に愛されるんじゃなと思う」

まいやんへ
最近は一緒に鍋を食べたりお買い物に行ったりといつも楽しい時間をありがとう!
まいやんは本当に不思議だなと思うのが、めっちゃ可愛くて女の子の憧れの的なのに全力で変なことをやったり、面白いことを見つけることが大好きだったり。
すごくしっかりしていると思いきや本当はすごく甘えん坊だったり。
あと、何と言ってもお尻タッチだったり。
そんなギャップというか色んな一面を持っているからたくさんのファンの人に愛されるんじゃなと思うし、私もそんなまいやんと一緒にいると本当に楽しいです。
最近思うことがあります。
この間家で鍋している時に、「私たちもいつか卒業するんだよねー」って話をしたよね。
よく将来の話もするんだけど、やっぱりまだまだ乃木坂46はもっともっと大きくしたいって気持ちが軸にあって。
まだまだ私たちは坂を駆け上がるなければいけないしそのために「白石麻衣」という人間は絶対に必要な人だと思っています。
初期のシングルからずっと福神で何でも全力で頑張り、結果を残し続けるまいやんは本当にかっこいいです。
だからこれからももっと一緒に乃木坂46としての夢を叶えていこうね。
悩み事とかきっとたくさんあるはずなのにそれを感じさせないのはすごいなぁって思うのと同時に、溜め込まないで何でも話してほしいなぁとも思います。
まいやんの考え方は好きだし、共感できることも多いから、頼りないかもしれないけど相談いつでも乗ります!!
学生の時に出会いたかったなぁって私がボソッと言ったら「私も思ってた」って言ってもらえたこと、些細なことだけどとても嬉しかったです。照
これからもメンバーとして、友人としてよろしくお願いします。
早く韓国旅行(コスメ・美容の旅行)行こうねー。
楽しみにしています。
みさより。
(2016年5月10日『NOGIBINGO!6』)

『NOGIBINGO!6』第5回放送「出発準備はいいですか どうしてもメンバーと一緒に行きたい所」の回の「乃木坂46がパジャマで女子トークNOGIROOM」で読みあげられた衛藤から白石麻衣への手紙。この「NOGIROOM」では毎回、メンバー間の手紙の朗読が行われていた。また朗読を行うのは手紙を書いた、あるいは手紙を送られた本人ではなく、それとは別のメンバー。上の手紙は若月佑美によって朗読されている。衛藤と白石は同学年ということもあり(衛藤は早生まれ)乃木坂46の中でも仲の良かったメンバー。

「生田絵梨花について:なり切る力が強いし、それが様になっているし、上手いし」

いくちゃんは、ミュージカルもやっているから、なり切る力が強いし、それが様になっているし、上手いし。これは私が勝手に思っているんですけど、ライヴでは“生田ソロメドレー”ってことで、前回のソロ「あなたのために~」をしっとりと弾いたあと、“おまえら盛り上がって行くぞ~!”って叫んでから、この曲(『低体温のキス』)を歌ってほしいな~。さっきまでのカワイイ服をバッと脱ぎ捨てて、ハードな服になるっていう。そこは、ぜひ私に演出させてほしい。
(2016年5月23日『TSUTAYA on IDOL』)

2016年5月25日にリリースされた乃木坂46のセカンドアルバム『それぞれの椅子』にちなんだインタビュー。同アルバムのType-Bに収録されている生田絵梨花のソロ曲『低体温のキス』が話題にあがった際の発言。この衛藤の舞台演出は是非見てみたかった。

「生駒里奈・松村沙友里について:何がなんでも焼けたくないんだな(笑)と感心しました」

乃木坂のメンバーといえば、“色が白い”という印象をもたれている方もいると思うのですが、みんなの日焼け対策が尋常じゃなかったです。私はそこまで色白というわけでもないし、人並みにしか気をつけないのですが、みんなは1分おきくらいにずっと日焼け止めを塗っていて、特に生駒(里奈)ちゃんとか松村(沙友理)は撮る直前まで、塗っていました。何がなんでも焼けたくないんだな(笑)と感心しました。
(2016年8月15日『リアルライヴ』)

2016年8月5日に出版された乃木坂46の2冊目の写真集『1時間遅れのI love you.』にちなんだインタビュー。撮影時のちょっとした暴露話として面白い。

「北野日奈子について:怖がりながらでも突っ走っていけるガッツが私は大好きです」

きいちゃんへ
こうやってお手紙を書くのは初めてになります。
いつも持ち前の明るさで元気いっぱいに「みさせんぱーい」って話しかけてくれることがとっても嬉しいよ。
覚えてるかな?
一番最初のじょしらくの時、オーディションが終わった帰りのバスでたまたま隣の席になってたくさん話したよね。
きいちゃんは「経験も自信もない」と不安そうにしていました。
でも同じチームになって稽古や公演をしていくうちにもっと仲良くなっていって、きいちゃんの色んな所を知れたし、何より最初の頃の不安な様子は消えてなんだか別人のように見えました。
自分が苦手だと思った分野でも、真正面からぶつかっていける強さ、怖がりながらでも突っ走っていけるガッツが私は大好きです。
きっと、そういったところがたくさんの人を惹きつけるきいちゃんの大きな武器だと思います。
がむしゃらが故の不器用さも私から見たらたまらなく可愛いです。笑
この間も悩んでいたけれど、私はいつでもきいちゃんの味方だから思い悩んだときは一人で抱え込まないでもっと周りを頼ってね。
真正面からだけじゃなく時には回り道をしてみたり誰かに手伝ってもらったり、色々な方法があると思うから。
きいちゃんなりに模索しながら頑張って行って欲しいなと思うし、私ももっともっと頑張っていこうと思います。
「先輩・後輩コンビ」としてこれからもよろしくね。
美彩より
(2016年10月18日『NOGIBINGO!7』)

『NOGIBINGO!7』第2回放送「乃木坂46 キュンキュンメール選手権」の回の「乃木坂46がパジャマで女子トークNOGIROOM」で読みあげられた衛藤から北野日奈子への手紙。この「NOGIROOM」では毎回、メンバー間の手紙の朗読が行われていた。また朗読を行うのは手紙を書いた、あるいは手紙を送られた本人ではなく、それとは別のメンバー。上の手紙は生駒里奈によって朗読されている。上で触れられている『じょしらく』とは、久米田康治、ヤスによる同名のギャグ漫画をベースとした舞台。2015年6月18日から28日までAiiA 2.5 Theater Tokyo で公演された(翌年には『じょしらく弐~時かけそば~』が同劇場で公演されている)。キャストはそれぞれ5名ずつの3チーム(チーム「ら」、チーム「く」、チーム「ご」)に別れており、衛藤と北野は同じチーム「ご」であった。衛藤と北野は仲の良い先輩・後輩関係であった。

「西野七瀬・若月佑美について:年下メンバーというお姉さん目線ではなくて、同じ目線でずっとやってきた」

なーちゃんも若も同期なんですけど、ふたつ年下。でも最初から年下メンバーというお姉さん目線ではなくて、同じ目線でずっとやってきたと思っています。なーちゃんはやっぱり、ゆったん(斉藤)が言ったように最初と全然変わった。今思えば、センターに選ばれて、つらくても前を向かないといけない、みんなを引っ張らないといけない、そんな境遇の中で、周りの子よりも強くなるスピードが早くならざるをえなかったのかなって。
私が初めてフロントに立たせてもらったのが13枚目シングルの『今、話したい誰かがいる』だったんですけど、自分の前に誰もいないことに思ったより緊張しちゃったんです。でもそのとき隣のポジションだったなーちゃんが「大丈夫だよ、頑張ろう」って笑顔で声をかけてくれて。あのときはそのひと言に本当に救われました。やっぱりセンターを経験していると頼もしい、その前から頼もしいと思っていたんですけど、そのときにより実感しました。

若は初期の頃から、すごく仲良くさせてもらっていて、初めてメンバーとお出かけしたのも、若と卒業した深川麻衣ちゃんの3人。そのとき築地に行ったんですけど、お店が閉まっていてファミレスに行ったのを今でも覚えています(笑)。
若の最初の印象は完璧というか、なんでもがむしゃらに全力で挑む努力の人で、今もそこは変わっていないですね。それから長い間、一緒に過ごしてきて、その中にちょっとした不器用さも見えてきて、若が苦しんだり、悩んだりしていると、若も完璧じゃないんだな、ってちょっと安心する自分もいました(笑)。人間味がすごく溢れているのが若ですね。
(2018年11月11日『モデルプレス』)

2018年11月14日にリリースされた乃木坂46の22枚目のシングル『帰り道は遠回りしたくなる』にちなんだインタビュー。同シングルは西野七瀬と若月佑美にとって卒業シングルとなった。西野は11作振りの単独センター、若月は3作振りの福神復活となったシングルでもある。上の発言は「おふたりの成長や変化など、7年間を振り返って感じることはありますか?」という問いに対する回答。「年下メンバーというお姉さん目線ではなく」と語っているが、やはりお姉さんのような暖かい眼差しで2人を見守ってきたことが伺える。

卒業していくメンバーへ

「岩瀬佑美子へ:これからもずっと よろしく頼んだぞ、ゆみこぉ!」

楽しい週末でしたが
昨日で ゆみ姉が乃木坂46として
最後のイベントでした。

伝えたいことは
全部ゆみ姉に伝えた。

今日のタイトルはゆみ姉から
言われて1番嬉しかった言葉。
おいでシャンプー全握で
幕張メッセで
2人でMCしたときにね。

メンバーも
スタッフさんも
ファンのみなさんも
みーーんな
ゆみ姉が大好きなんだ!!!

乃木坂のゆみ姉としても
1人の岩瀬佑美子としても
大好きなんだ!!!

今まで一緒にがんばってきた
思い出はみさの人生の宝物。
きっとみなさんもだよね。
ゆみ姉の夢を、一緒に
応援していきましょう。

これからもずっと
よろしく頼んだぞ、ゆみこぉ!
ハタチになったら
お祝い連れてってね。
(2012年11月20日:衛藤美彩ブログ)

岩瀬佑美子は乃木坂46の第1期の中では最年長メンバーであり、卒業生も含めた乃木坂46全メンバーの中でも最年長であった。また、乃木坂46から卒業した初めてのメンバーでもあった。彼女が卒業した2012年11月18日は、1年振りに復活した似顔絵イベント「伝説の『あなたの似顔絵かかせていただきます会』」の場であった。
上で触れられている「今日のタイトルはゆめ姉から言われて1番嬉しかった言葉」というのは、当ブログにつけられた「みさとだったからできたんだよ、ありがとう。」というタイトルを指す。また、ブログが投稿された日付は2012年11月20日になっているが、当ブログ記事の最後に「2012.11.19 衛藤美彩」とあることから、ブログが書かれたのは19日で、日付が変わった20日にアップされたものと思われる。

「市來玲奈へ:あなたの真っ直ぐな瞳と心ならきっと大丈夫」

れなりん!

れなりんとは4thシングルまで 選抜アンダーとお互いが別々で...5thで一緒になってから 同じ空間で過ごす時間が増えて たくさん話すようになって そしてれなりんの良いところをたくさん知る事ができました。

れなりんの乃木坂46の活動と学業の両立を頑張る姿を見て 私ももっと頑張らなきゃと励まされていたし、同時にすごく尊敬していました。

乃木坂を卒業していくメンバーを見て、もちろん私も今は送り出す側だけど いつかのいつかはここを巣立っていくし その選択をする日が来るんだよね。。
そう思うと 今は一分一秒無駄な時間なんて無くて 毎日を全力で生きていきたいなって...れなりんの卒業を通して感じました!

そんな卒業という大きな決断をした勇気を持って、これからはれなりんの決めた道に また突き進んでいってほしいです。
あなたの真っ直ぐな瞳と心ならきっと大丈夫。

卒業おめでとう
(2014年7月26日:衛藤美彩ブログ)

市來玲奈が乃木坂46から卒業したのは、2014年7月21日に幕張メッセで開催された「8thシングル『気づいたら片想い』発売記念個別握手会」でのこと。市来はデビュー・シングル『ぐるぐるカーテン』から4枚目のシングル『制服のマネキン』まで選抜メンバーに選ばれている。
上で「5thで一緒になってから」というのは市來が残念ながら選抜落ちをし、アンダーで共に活動したことを指す。衛藤と市来はその5枚目のシングル『君の名は希望』、続く6枚目のシングル『ガールズルール』で共にアンダーとして活動。衛藤が選抜入りした7枚目のシングル『バレッタ』では市来は学業のため休業、続く8枚目のシングル『気づいたら片想い』でも共にアンダーとして頑張っている。衛藤は次の9枚目のシングル『夏のFree&Easy』で選抜に復帰、以降選抜落ちをすることはなく、市来はアンダーで迎えた『夏のFree&Easy』が乃木坂46としての最後のシングルとなった。残念ながら2人揃っての選抜での活動は出来なかったが、アイドル活動と学業の両方を頑張っている市来の姿に衛藤は尊敬の念を抱いていたことが伺える。

「米徳京花・矢田里沙子・伊藤寧々へ:三人とも力強くしっかり"自分の未来"を見据えているように感じました」

乃木坂46から 3人のメンバーが旅立ちました。

二期生の米徳京花ちゃん、矢田里沙子ちゃん、そして同じ一期生の伊藤寧々ちゃん。

寂しいなんて言葉じゃ足りないです。
でも伝えたいことは直接伝えられたので...

三人とも力強くしっかり"自分の未来"を見据えているように感じました。

卒業セレモニーでは 最後まで三人に暖かい拍手が送られていて、本当に乃木坂のファンの方は温かい方ばかりだなと。

卒業していったメンバーに『私たちあんな素敵なグループに居たんだよ』って言ってもらえるように、私たちはこれから努力していかなければいけないと思いました。

泣き疲れた顔ですいません。泣(上記画像参照)

寧々は一生私の推しメンです。
(2014年10月25日:衛藤美彩ブログ)

矢田里沙子と米徳京花は共に2013年3月に2期生として乃木坂46に加入。2期生は研究生制度を採用していたが、両者共に正規メンバーに昇格することなく、2014年10月18日に活動を辞退(卒業ではない)。辞退の理由は共に学業に専念するためであった。
伊藤寧々は2014年10月19日に乃木坂46から卒業。2014年10月5日~19日、六本木ブルーシアターにて「乃木坂46 アンダーライブ セカンド・シーズン」が開催されたが、千秋楽である19日は伊藤寧々の卒業コンサートであった。乃木坂46のメンバーで卒業コンサートが開催されたのは伊藤寧々が初めてであった。

「畠中清羅へ:大分の女は強いんだから、って感じで、清羅らしくこれからも突っ走ってほしいな」

8gfujiteru_1015
8gfujiteru_1015
@8gfujiteru_1015

Related Articles関連記事

乃木坂46の徹底解説まとめ

乃木坂46の徹底解説まとめ

乃木坂46とは、2011年8月21日に「AKB48の公式ライバル」として誕生したアイドルグループ。AKB48と同じく秋元康プロデュースのグループであり、のちに誕生する「欅坂46」や「日向坂46」など「坂道シリーズ」の第一弾グループでもある。当初はAKB48のライバルということで何かと比較されることが多かったが、現在では第59回、及び第60回の日本レコード大賞を連続受賞するなど、「AKB48の公式ライバル」という看板はもはや不要の「乃木坂46」という唯一無二のアイドルグループとして君臨している。

Read Article

AKB48グループ・坂道シリーズの炎上・スキャンダル・不祥事まとめ

AKB48グループ・坂道シリーズの炎上・スキャンダル・不祥事まとめ

AKB48グループ・坂道シリーズとは、秋元康がプロデュースする女性アイドルグループ・AKB48および姉妹グループ、坂道シリーズのことである。恋愛禁止を掲げるアイドルグループとしても有名であるが、スキャンダルや騒動が後を絶えない。ついにはグループに在籍しながら結婚宣言を行ったメンバーも現れ、世間を騒がせている。

Read Article

乃木坂46の家族エピソードまとめ

乃木坂46の家族エピソードまとめ

乃木坂46は秋元康がプロデュースする女性アイドルグループであり、坂道シリーズの第1弾グループでもある。グループ結成とほぼ同時期の2011年10月にテレビの冠バラエティ番組『乃木坂って、どこ?』の放送が開始された。その後2015年4月から後継番組『乃木坂工事中』が放送されている。本記事では、この2番組で放送された内容を中心に乃木坂46のメンバーと家族とのエピソードをまとめて紹介する。

Read Article

乃木坂46のハロウィン仮装まとめ

乃木坂46のハロウィン仮装まとめ

乃木坂46は秋元康がプロデュースする女性アイドルグループであり、坂道シリーズの第1弾グループでもある。グループ結成とほぼ同時期の2011年10月にテレビの冠バラエティ番組『乃木坂って、どこ?』の放送が開始された。その後2015年4月から後継番組『乃木坂工事中』が放送されている。本記事では、ハロウィン時にこの2番組で放送されたメンバーによる仮装の模様や、その後のゲーム大会などをまとめて紹介する。

Read Article

乃木坂46の学力テストまとめ

乃木坂46の学力テストまとめ

乃木坂46は秋元康がプロデュースする女性アイドルグループであり、坂道シリーズの第1弾グループでもある。グループ結成とほぼ同時期の2011年10月にテレビの冠バラエティ番組『乃木坂って、どこ?』の放送が開始された。その後2015年4月から後継番組『乃木坂工事中』が放送されている。本記事では、この2番組で放送された学力テスト企画「頭脳(NO)王決定戦」の内容を紹介する。

Read Article

乃木坂46の名言・迷言・発言まとめ

乃木坂46の名言・迷言・発言まとめ

乃木坂46とは、2011年8月21日に「AKB48の公式ライバル」として誕生したアイドルグループ。AKB48と同じく秋元康プロデュースのグループであり、のちに誕生する「欅坂46(現櫻坂46)」や「日向坂46」など「坂道シリーズ」の第一弾グループでもある。本記事では、乃木坂46が出演したテレビ番組や雑誌等で行なわれたインタビューから、印象深い名言や迷言、発言を集め、加入した期生別・メンバー別(50音順)に紹介する。

Read Article

【白石麻衣】元乃木坂46卒業生メンバーの現在を総まとめ!【西野七瀬 など】

【白石麻衣】元乃木坂46卒業生メンバーの現在を総まとめ!【西野七瀬 など】

乃木坂46中田花奈、佐々木琴子、白石麻衣、井上小百合、桜井玲香、斉藤優里、伊藤かりん、衛藤美彩、西野七瀬、川後陽菜、能條愛未、若月佑美、斎藤ちはる、相楽伊織、生駒里奈、川村真洋、伊藤万理華、中元日芽香、橋本奈々未、深川麻衣、永島聖羅、畠中清羅、大和里菜、伊藤寧々、矢田里沙子、米徳京花、市來玲奈、西川七海、柏幸奈、宮澤成良、安藤美雲、岩瀬佑美子、吉本彩華などをまとめてあります!

Read Article

乃木坂46次世代エースは誰!?

乃木坂46次世代エースは誰!?

現在人気のアイドル、乃木坂46。 現在のエースや十福神といったフロントメンバーの人気は非常に高まっており、今や公式ライバルであるAKB48グループをもしのぐものとなっています。 しかし、メンバーの層は厚く、次世代と言われる若手のメンバーの人気も実力も上がってきていると話題になってきています。 そこで、今回はそんな乃木坂46の次世代メンバーを紹介します。

Read Article

生駒里奈(乃木坂46)の徹底解説まとめ

生駒里奈(乃木坂46)の徹底解説まとめ

生駒里奈(いこま りな)とは、女性アイドルグループ乃木坂46の元メンバーであり、女優、タレントである。乃木坂46の1期生オーディションに合格し、1stシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビュー。その後、5thシングル「君の名は希望」までセンターポジションを務めた初代「乃木坂46の顔」である。AKB48との交換留学生としてチームBに所属していたときには、AKB48のシングル選抜メンバーに選出され、『第65回NHK紅白歌合戦』にも出場。乃木坂卒業後も女優、タレントとしてマルチに活躍している。

Read Article

乃木坂46メンバーのグラビア画像まとめ!色気漂う水着ショットもあり

乃木坂46メンバーのグラビア画像まとめ!色気漂う水着ショットもあり

本記事ではアイドルグループ「乃木坂46」メンバーのグラビア画像をまとめて紹介している。記事中では衛藤美彩、西野七瀬、白石麻衣、梅澤美波、高山一実、生駒里奈、与田祐希の画像を掲載した。魅力的な水着姿や可愛らしい浴衣姿などを多数紹介しているので、是非チェックしてみてほしい。

Read Article

【あつ森】乃木坂46を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】

【あつ森】乃木坂46を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】

大人気ゲームシリーズ「どうぶつの森」のニンテンドーSwitch専用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、服やタイルを自由にデザインして作る「マイデザイン」という機能があり、人気を博している。人気アイドルを再現したマイデザインは特に人気だ。Switchオンラインで公開されているマイデザインは自由に使うことができるので、大好きなアイドルと同じ衣装を身に着けることもできる。ここでは「乃木坂46」の衣装を再現したマイデザインを紹介する。

Read Article

斉藤優里(乃木坂46)の徹底解説まとめ

斉藤優里(乃木坂46)の徹底解説まとめ

斉藤優里(さいとう ゆうり)とは、女性アイドルグループ乃木坂46の元メンバーであり、元舞台女優、ライバーである。乃木坂46の1期生オーディションに合格し、乃木坂46の1stシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビュー。5thシングル「君の名は希望」のカップリング曲「13日の金曜日」で初のセンターを務めた。卒業後は女優として活動していたが、2021年5月末に芸能界から引退。その後はライバーとして活動している。

Read Article

高山一実(乃木坂46)の徹底解説まとめ

高山一実(乃木坂46)の徹底解説まとめ

高山一実(たかやま かずみ)とは、女性アイドルグループ乃木坂46の元メンバーであり、タレントである。1stシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビュー。18thシングル「逃げ水」の通常盤のカップリング曲「泣いたっていいじゃないか?」で初のセンターを務めた。短編小説『キャリーオーバー』や長編小説『トラペジウム』を執筆するなど、小説家としても活動している。

Read Article

衛藤美彩(乃木坂46)の徹底解説まとめ

衛藤美彩(乃木坂46)の徹底解説まとめ

衛藤美彩(えとう みさ)とは、女性アイドルグループ乃木坂46の元メンバーであり、タレント、ファッションモデル、『美人百花』のレギュラーモデルである。高校1年生から地元大分でモデル、アイドル活動を行っており、上京後の2011年に乃木坂46の1期生オーディションに合格。13thシングル「今、話したい誰かがいる」では初の十福神およびフロントポジションを務めた。卒業後は女優、ファッションモデル、タレントとして活動。2019年10月、プロ野球埼玉西武ライオンズの源田壮亮と結婚した。

Read Article

中田花奈(乃木坂46)の徹底解説まとめ

中田花奈(乃木坂46)の徹底解説まとめ

中田花奈(なかだ かな)とは、女性アイドルグループ乃木坂46の元メンバーであり、タレント、プロ雀士、雀荘カフェ経営者である。乃木坂46の1期生オーディションは1回目のダンス審査で落選したが、敗者復活戦で合格。1stシングルの「ぐるぐるカーテン」でCDデビュー。2ndシングル「おいでシャンプー」では初のフロントを務めた。乃木坂の冠番組では初代・頭脳女王になっている。乃木坂卒業後は雀士のプロテストに合格。麻雀カフェの経営も行うなど、多彩な雀士として活動している。

Read Article

市來玲奈(乃木坂46)の徹底解説まとめ

市來玲奈(乃木坂46)の徹底解説まとめ

市來玲奈(いちき れな)とは女性アイドルグループ乃木坂46の元メンバーであり、元女優、日本テレビのアナウンサーである。乃木坂加入以前より日本トップクラスの競技ダンス選手として活躍しており、国際大会にも出場。乃木坂加入後は1stシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビュー。早稲田大学進学を機に、学業に専念するため乃木坂46を卒業。その後は競技ダンス選手、女優として活動し、大学卒業後は日本テレビのアナウンサーに内定した。

Read Article

若月佑美(乃木坂46)の徹底解説まとめ

若月佑美(乃木坂46)の徹底解説まとめ

若月佑美(わかつき ゆみ)とは、乃木坂46の元メンバーで、女優、ファッションモデルである。乃木坂46の1stシングル「ぐるぐるカーテン」のカップリング曲、「左胸の勇気」「乃木坂の詩」でCDデビュー。絵画教室に通っており、二科展で複数回入選。絵の上手さを生かして、画家、イラストレーターとしても活動している。乃木坂卒業後は『Oggi』美容専属モデルを務めるなど、モデル、女優として活躍している。

Read Article

桜井玲香(乃木坂46)の徹底解説まとめ

桜井玲香(乃木坂46)の徹底解説まとめ

桜井玲香(さくらい れいか)とは、女性アイドルグループ乃木坂46の元メンバーであり、ファッションモデル、女優である。乃木坂46では初代キャプテンを務めた。乃木坂46の1stシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビューし、卒業シングルである24枚目「夜明けまで強がらなくてもいい」まで全て選抜入りしている。『NYLON JAPAN』などのファッション雑誌のモデルも務めており、卒業後は女優、ファッションモデルとして活動している。

Read Article

永山瑛太・乃木坂46・欅坂46・小沢健二…カルテットにハマる芸能人が多い理由まとめ

永山瑛太・乃木坂46・欅坂46・小沢健二…カルテットにハマる芸能人が多い理由まとめ

2017年のテレビドラマ『カルテット』。ラブストーリーの中にサスペンスやコメディ要素が入ったこのドラマは、一般人だけではなく芸能人の中にもハマる人が続出したようです。永山瑛太、乃木坂46、欅坂46、小沢健二、その他、いろんな人がSNSでドラマの感想などをツイートしていたので、この記事でまとめました。『カルテット』がなぜこれほど芸能界の人たちにウケたのか、それは記事を読み進めてもらえればわかるかと。

Read Article

乃木坂46と欅坂46の共演・対談・コラボや交流のある仲良しメンバーまとめ!齋藤飛鳥と平手友梨奈など

乃木坂46と欅坂46の共演・対談・コラボや交流のある仲良しメンバーまとめ!齋藤飛鳥と平手友梨奈など

ここでは「坂道グループ」と呼ばれているアイドルグループ「乃木坂46」と「欅坂46」の共演・対談・コラボや、交流のある仲良しメンバーについてまとめた。齋藤飛鳥と平手友梨奈のエース対談、桜井玲香と菅井友香のキャプテン対談などを紹介している。

Read Article

【乃木坂46元メンバー】西野七瀬の魅力をまとめて紹介!ちょっと変わってるところがイイ!?【ななせまる】

【乃木坂46元メンバー】西野七瀬の魅力をまとめて紹介!ちょっと変わってるところがイイ!?【ななせまる】

乃木坂46の元メンバー、西野七瀬の魅力をまとめました。「命は美しい」では加入してから3度目となるセンターを務めたほか、人気のファッション雑誌『non-no』の専属モデルに抜擢される、ファースト写真集『普段着』がバカ売れするなど大活躍していた彼女。ここでは「ちょっと変わったところ」も含め、西野七瀬について徹底的に紹介していきます。

Read Article

目次 - Contents