ギャグマンガ日和のお気に入りのキャラは?

もはや大御所にもなりつつある増田こうすけ先生のギャグマンガ日和。その作品に出てくるキャラはどれも社会落伍者と言っても過言ではないような方々がいっぱいです。そんな中で皆さんが気にいるキャラは一体どのような方でしょうか。ギャグマンガ日和の説明をすっ飛ばしキャラに焦点を当てて今回は見てみたいと思います。

登場人物・キャラクター

これが聖徳太子。一応歴史的偉人です。しかしながらこの漫画の中では一切威厳というものがありません。こんなキャラにしてしまって、この漫画は大丈夫なんでしょうか。そもそもなんでか知らないですけどジャージを着ています。

これが小野妹子です。この漫画では遣隋使として、そして隋の国に行くことになっていますが、なぜかそこには聖徳太子も同行します。このわけのわからなさがギャグマンガ日和の真骨頂でしょう。またこの男もジャージを着ています。

この方が俳聖松尾芭蕉さんです。ただ弟子からの扱いをぞんざいに受けられていますので、威厳なんて1ミリもありません。実際の松尾芭蕉さんの弟子も怖かったそうです。

松尾芭蕉の鬼弟子、曽良さんです。この漫画では珍しくイケメンのような気がします。また松尾芭蕉はそのイケメンぶりに嫉妬しています。最低ですね。

名探偵のうさみちゃんにいつも犯行(性犯罪)がばれてしまう残念な男、クマ吉くんです。こんなに怖くないクマも珍しいような気がします。

左がセザンヌ、右がルノワールです。実際ここまで仲が悪かったかどうか分かりません。ただいくら仲が悪くても頭で絵画を突き破ったりがしないような気がします。

1話だけ登場したマジック三井さんです。変態演歌歌手、陰湿な腹話術師それに並んで本当の超能力が使うというマジックを行うマジック三井さんです。

keeper
keeper
@keeper

Related Articles関連記事

ギャグマンガ日和(ギャグ日)のネタバレ解説・考察まとめ

ギャグマンガ日和(ギャグ日)のネタバレ解説・考察まとめ

『ギャグマンガ日和』とは、増田こうすけによるギャグ漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品である。『月刊少年ジャンプ』にて2000年から連載が始まり、2007年から後継誌である『ジャンプスクエア』に移動した。 増田こうすけが作り上げた架空のキャラクターや、増田こうすけによる脚色が入った歴史上の人物が奇天烈な行動を巻き起こしていく。

Read Article

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさんの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさんの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』とは、ナンセンスギャグを得意とするうすた京介が、『週刊少年ジャンプ』で描いた伝説的なギャグマンガである。 謎の格闘技「セクシーコマンドー」の使い手である本作の主人公・花中島マサルの繰り出すシュールで支離滅裂なギャグが本作の見所である。 本作に出てくる名言もシュールなものばかりで、名言と言うより、どちらかと言うと迷言に該当しそうなものばかりである。

Read Article

家庭教師ヒットマンREBORN!(リボーン)のネタバレ解説・考察まとめ

家庭教師ヒットマンREBORN!(リボーン)のネタバレ解説・考察まとめ

家庭教師ヒットマンREBORN!(かてきょーヒットマンリボーン)とは天野明の漫画、それを原作にしたアニメ作品。『週間少年ジャンプ』で2004年26号~2012年50号まで連載され、単行本は全42巻出版されている。中学生の沢田綱吉はイタリア最大のマフィア、ボンゴレファミリーの10代目に選ばれてしまう。そして家庭教師には赤ん坊で最強のヒットマンのリボーン。強引なリボーンによってマフィア同士の戦いに巻き込まれていくツナ。そんなツナと仲間たちの成長や、リボーンとツナの家庭教師と生徒の絆を描く。

Read Article

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』とは、1995年から1997年にかけ、『週刊少年ジャンプ』にて連載されたギャグ漫画及びそれを原作としたアニメ作品。作者は「うすた京介」であり、同氏の連載デビュー作である。奇妙な格闘技「セクシーコマンドー」の使い手である主人公・花中島マサルと、彼を中心としたセクシーコマンドー部員たちとの日常が描かれる。突拍子もない展開の続くナンセンスギャグが主だが、随所で当時のテレビ番組などの固有名詞や、様々なパロディも挟まれるなど、緩急ついた笑いが人気を博した。

Read Article

アニメ・漫画・特撮に出てくるIQの高いキャラクターまとめ

アニメ・漫画・特撮に出てくるIQの高いキャラクターまとめ

ここでは漫画、アニメ、特撮番組に登場するキャラクターの中から、知能指数/IQが高いキャラクターを紹介していく。上からIQの低い順に並んでいる。『金田一少年の事件簿』の金田一一のような高校生から、『ジョジョの奇妙な冒険』のカーズのような人外の生命体まで、バリエーション豊富なキャラクターが揃った。

Read Article

目次 - Contents