可愛いツラしたクマ吉の凶行【ギャグマンガ日和】

可愛いクマのお顔で、とんでもない変態
ギャグマンガ日和の中でも人気のクマ吉くんの凶行を見てみましょう。

名言ですね。
一切結びつかないですが、
人間界で言うところの沢○一樹といったところでしょうか?

では、そんな【変態という名の紳士】がどんなことをしてきたかというと…

大好きなニャン美ちゃんを追い回す。

三角定規で遠隔操作

これが変態という名の紳士の爽やかな登校風景

大好きなニャン美ちゃんのスクール水着だってフル装備

盗んだパンツはお口の中に…

で、いつもこのオチ。
不屈の精神で頑張れ、クマ吉くん!

※クマ吉くんのしていることはすべて犯罪です。
好きな子には正々堂々、正面からでもほどほどにアピールしましょうね。

お前が言うな!

うさみちゃんいつもいつもおつかれさまです。

keeper
keeper
@keeper

Related Articles関連記事

ギャグマンガ日和(ギャグ日)のネタバレ解説・考察まとめ

ギャグマンガ日和(ギャグ日)のネタバレ解説・考察まとめ

『ギャグマンガ日和』とは、増田こうすけによるギャグ漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品である。『月刊少年ジャンプ』にて2000年から連載が始まり、2007年から後継誌である『ジャンプスクエア』に移動した。 増田こうすけが作り上げた架空のキャラクターや、増田こうすけによる脚色が入った歴史上の人物が奇天烈な行動を巻き起こしていく。

Read Article

僕等がいた(アニメ・漫画・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

僕等がいた(アニメ・漫画・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『僕等がいた』とは、2002年から「ベツコミ」で連載され、第50回小学館漫画賞少女向け部門を受賞した小畑友紀の漫画であり、2006年にアニメ化され、2012年に完結後、実写映画化もされた大人気漫画である。舞台は北海道釧路市と東京で、高校生活に期待を寄せる少し天然で一途な普通の女の子高橋七美と、運動神経抜群でクラスの大半が好きになるが、心に大きな影を抱える矢野元晴の高校時代~社会人までの青春と純愛を描いたラブストーリー作品である。

Read Article

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさんの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさんの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』とは、ナンセンスギャグを得意とするうすた京介が、『週刊少年ジャンプ』で描いた伝説的なギャグマンガである。 謎の格闘技「セクシーコマンドー」の使い手である本作の主人公・花中島マサルの繰り出すシュールで支離滅裂なギャグが本作の見所である。 本作に出てくる名言もシュールなものばかりで、名言と言うより、どちらかと言うと迷言に該当しそうなものばかりである。

Read Article

家庭教師ヒットマンREBORN!(リボーン)のネタバレ解説・考察まとめ

家庭教師ヒットマンREBORN!(リボーン)のネタバレ解説・考察まとめ

家庭教師ヒットマンREBORN!(かてきょーヒットマンリボーン)とは天野明の漫画、それを原作にしたアニメ作品。『週間少年ジャンプ』で2004年26号~2012年50号まで連載され、単行本は全42巻出版されている。中学生の沢田綱吉はイタリア最大のマフィア、ボンゴレファミリーの10代目に選ばれてしまう。そして家庭教師には赤ん坊で最強のヒットマンのリボーン。強引なリボーンによってマフィア同士の戦いに巻き込まれていくツナ。そんなツナと仲間たちの成長や、リボーンとツナの家庭教師と生徒の絆を描く。

Read Article

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』とは、1995年から1997年にかけ、『週刊少年ジャンプ』にて連載されたギャグ漫画及びそれを原作としたアニメ作品。作者は「うすた京介」であり、同氏の連載デビュー作である。奇妙な格闘技「セクシーコマンドー」の使い手である主人公・花中島マサルと、彼を中心としたセクシーコマンドー部員たちとの日常が描かれる。突拍子もない展開の続くナンセンスギャグが主だが、随所で当時のテレビ番組などの固有名詞や、様々なパロディも挟まれるなど、緩急ついた笑いが人気を博した。

Read Article

ギャグマンガ日和のお気に入りのキャラは?

ギャグマンガ日和のお気に入りのキャラは?

もはや大御所にもなりつつある増田こうすけ先生のギャグマンガ日和。その作品に出てくるキャラはどれも社会落伍者と言っても過言ではないような方々がいっぱいです。そんな中で皆さんが気にいるキャラは一体どのような方でしょうか。ギャグマンガ日和の説明をすっ飛ばしキャラに焦点を当てて今回は見てみたいと思います。

Read Article

アニメ・漫画・特撮に出てくるIQの高いキャラクターまとめ

アニメ・漫画・特撮に出てくるIQの高いキャラクターまとめ

ここでは漫画、アニメ、特撮番組に登場するキャラクターの中から、知能指数/IQが高いキャラクターを紹介していく。上からIQの低い順に並んでいる。『金田一少年の事件簿』の金田一一のような高校生から、『ジョジョの奇妙な冒険』のカーズのような人外の生命体まで、バリエーション豊富なキャラクターが揃った。

Read Article