「元祖」と「本家」の違いとは【妖怪ウォッチ2】

人気ゲーム「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」の違いについてまとめました。購入特典やオープニング曲の違い、「オロチ」や「キュウビ」など、それぞれにしか登場しないレア妖怪情報などを、画像付きで紹介していきます!

renote.net

購入特典の違いは?

「元祖」パッケージ版購入特典

出典: www.4gamer.net

ジバニャン メダル
ニャイーン(Zメダル)

出典: www.4gamer.net

データカードダス 妖怪ウォッチ
ともだちウキウキペディア
限定カード「オロチ」

妖怪ウォッチ とりつきカードバトル
限定カード「コマさん」

「本家」パッケージ版購入特典

出典: www.4gamer.net

ジバニャン メダル
コマニャチ(Zメダル)

出典: www.4gamer.net

データカードダス 妖怪ウォッチ
ともだちウキウキペディア
限定カード「キュウビ」

妖怪ウォッチ とりつきカードバトル
限定カード「ジバニャン」

「元祖」ダウンロード版購入特典

出典: www.4gamer.net

ロボニャンF型

「本家」ダウンロード版購入特典

出典: www.4gamer.net

セーラーニャン

プレゼンテーション映像「妖怪ウォッチ2 Direct 2014.7.4」

www.nintendo.co.jp

ダウンロード版の購入特典が違う!

ダウンロード版を購入すると、ここでしか手に入らない特別な妖怪がそれぞれ手に入る。

出典: www.inside-games.jp

・元祖ダウンロード版購入特典
「ロボニャンF型」

・本家ダウンロード版購入特典
「セーラーニャン」

オープニングテーマ曲が違う!

TVアニメのオープニング曲でお馴染みの「キング・クリームソーダ」がゲームのテーマ曲を歌い上げる。

出典: www.inside-games.jp

・元祖オープニングテーマ曲
「祭り囃子でゲラゲラポー」

・本家オープニングテーマ曲
「初恋峠でゲラゲラポー」

【PV】『妖怪ウォッチ2 元祖/本家』PV2(祭り囃子Ver.)

【PV】『妖怪ウォッチ2 元祖/本家』PV2(初恋峠Ver.)

renote.net

renote.net

mxamwjy8r5
mxamwjy8r5
@mxamwjy8r5

Related Articles関連記事

【妖怪ウォッチ2】ナゾのたてふだ「妖怪サークル」の場所と答え一覧!

【妖怪ウォッチ2】ナゾのたてふだ「妖怪サークル」の場所と答え一覧!

2014年に発売された『妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打』には、「ナゾのたてふだ」というやり込み要素が存在している。 マップ中のあちこちにある“たてふだ”に書かれたクイズに回答し、正解すると報酬がもらえるというもの。“たてふだ”は普通にプレイしただけではなかなか見つからない場所にあるため、全てのクイズに回答するのも一苦労である。 ここでは、そんな“たてふだ”の場所とその謎の答えについて紹介する。

Read Article

きらきらコイン&五つ星コインのパスワードまとめ【妖怪ウォッチ2】

きらきらコイン&五つ星コインのパスワードまとめ【妖怪ウォッチ2】

S級のレア妖怪が高確率で出現するアイテム、きらきらコインと五つ星コイン。ここではその二つのコインを入手できるパスワードについてまとめました。パスワード情報に加え、どこでコインと引き換えができるのか、また手に入れたコインで妖怪ガシャに挑戦したプレイヤーの声なども紹介していきます!

Read Article

恐怖の贈り物!「赤い箱」についての情報まとめ【妖怪ウォッチ2】

恐怖の贈り物!「赤い箱」についての情報まとめ【妖怪ウォッチ2】

街を探索していると、突然お兄さんから渡されるアイテム・赤い箱。お兄さんとの約束を破って箱を開けると、プレイヤーに様々な災難が降りかかったり、強い妖怪との強制バトルが発生。一方で約束を守ると、お兄さんからアイテムが入手できます。ここでは不思議な赤い箱についての情報をまとめています。

Read Article

【妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打】レアキャラ「フルーツニャン」の入手方法まとめ

【妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打】レアキャラ「フルーツニャン」の入手方法まとめ

人気シリーズの第2作目として知られるゲーム『妖怪ウォッチ2』。「元祖」、「本家」、「真打」という3つのバージョンが存在する本作では、ジバニャンのレアキャラが登場します。その名も、「フルーツニャン」。イチゴやメロンなど、果物の名前にちなんだ必殺技も登場しますよ。この記事では、そんな「フルーツニャン」の入手方法についてまとめました。プレイしていると果物の甘い香りがしてきそうですね。

Read Article

目次 - Contents