【恋しくて】恋破れて心寂しいその時に…失恋歌特集!【タイムマシーン】

恋は個人を行動させる大きな原動力であり、時に運命を変え、新たな人生を切り開くほどのパワーを持っている。それだけにその恋が虚しく破れた際のショックもまた計り知れない。擦れ違いからの破局もあれば、死別などより深い心の傷を残す場合もある。
ここでは、涙枯れるほど泣きたい人のための失恋ソングを集めてみた。失恋の痛みを知る全ての人たちに捧げる。
「さよなら」と一緒に 僕からの言葉を
「ありがとう」と一緒に 「ごめんね」を
Mr.Children Over
何も語らない君の瞳も いつか思い出となる
言葉にならない悲しみのトンネルを さあ くぐり抜けよう
花*花 さよなら 大好きな人
さよなら 大好きな人 さよなら 大好きな人
ずっと 大好きな人 ずっとずっと 大好きな人
小田和正 言葉にできない
あなたに会えて ほんとうに良かった
嬉しくて 嬉しくて 言葉にできない
THE BLUE HEARTS ラブレター
ほかの誰にも言えない 本当の事
あなたよ あなたよ しあわせになれ
Related Articles関連記事

フリッパーズ・ギター(The Flipper's Guitar)の徹底解説まとめ
1988年の活動開始から1991年の解散までのわずかな活動期間ながら、日本の音楽シーンに多大な影響を与えたフリッパーズ・ギター。 それまでのバンドサウンドとは違い、ニューウェーブやギターポップ、ネオアコなど様々なスタイルを取り入れた都市型志向の音楽と言われる「渋谷系」を流行らせた。 日本の音楽に洋楽志向を根付かせたバンドとして、今も語り継がれている。
Read Article

邦楽におけるサンプリング名曲集
洋楽ではおなじみとも言えるサンプリング音楽。 邦楽ではあまりなじみがないような印象ですが、実はあります! そんな邦楽のサンプリング名曲集をご紹介します。
Read Article

永山瑛太・乃木坂46・欅坂46・小沢健二…カルテットにハマる芸能人が多い理由まとめ
2017年のテレビドラマ『カルテット』。ラブストーリーの中にサスペンスやコメディ要素が入ったこのドラマは、一般人だけではなく芸能人の中にもハマる人が続出したようです。永山瑛太、乃木坂46、欅坂46、小沢健二、その他、いろんな人がSNSでドラマの感想などをツイートしていたので、この記事でまとめました。『カルテット』がなぜこれほど芸能界の人たちにウケたのか、それは記事を読み進めてもらえればわかるかと。
Read Article

小沢健二/オザケンが『笑っていいとも!』に登場!16年ぶりのテレビ出演が話題に!
2014年3月20日放送のフジテレビの森田一義/タモリの『笑っていいとも!』にシンガーソングライターの小沢健二が出演した。オザケンという愛称で親しまれる小沢健二は普段テレビへの出演は全くなく、『笑っていいとも!』に出演したのが実に16年ぶりということで話題となった。当時アラフォーだった小沢健二のファン達は「オザケンがテレビに映っている!」と大興奮。生放送で歌も披露して、大きな話題を呼んだ。
Read Article

懐かしき90年代 邦楽シーン / コーネリアス (小山田圭吾) の魅力
1990年代、フリッパーズギターでの活動により、"渋谷系"ムーブメントの中心となった小山田圭吾。フリッパーズ・ギター解散後、ソロになってからはコーネリアスとして活動。その多彩な才能で、音楽プロデューサー、クリエイターとして多岐に渡る活動を行っている。その小山田圭吾の魅力をご紹介したいと思います。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 小沢健二 恋しくて
- CHARA タイムマシーン
- Go!Go!7188 こいのうた
- PRINCESS PRINCESS M
- HY 366日
- サスケ 青いベンチ
- 久保田利伸 Missing
- Sonar Pocket 好きだよ。~100回の後悔~
- 小柳ゆき あなたのキスを数えましょう~You were mine~
- 山崎まさよし One more time,One more chance
- ポルノグラフィティ サウダージ
- 青山テルマ feat.SoulJa そばにいるね
- 西野カナ 会いたくて 会いたくて
- 坂本九 上を向いて歩こう
- Noa アカシ
- EXILE ただ…逢いたくて
- Cocco 強く儚い者たち
- 夏川りみ 花~すべての人の心に花を~
- flumpool 残像
- フジファブリック 笑ってサヨナラ
- 宇多田ヒカル First Love
- HY NAO
- 槇原敬之 もう恋なんてしない
- shela Love Again~永遠の世界~
- 福山雅治 桜坂
- スピッツ 楓
- 加藤ミリヤ Aitai
- スピッツ 君が思い出になる前に
- BUMP OF CHICKEN スノースマイル
- Funky Monkey Babys もう君がいない
- ゆず 桜木町
- 奥華子 初恋
- コブクロ miss you
- 一青窈 ハナミズキ
- 海援隊 贈る言葉
- 中島みゆき 時代
- 阿部真央 貴方の恋人になりたいのです
- RADWIMPS me me she
- Mr.Children Over
- 花*花 さよなら 大好きな人
- 小田和正 言葉にできない
- THE BLUE HEARTS ラブレター